のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,121人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリの価格変動に右往左往するスレ 363枚目

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    604 :

    メモリ選びが一番難しい
    昔はレイテンシなんか気にしなかったから楽だったが

    609 :

    全部傾いたゾンビメーカーだなwww

    610 :

    レイテンシは昔からそう変わってないんだよな

    614 = 582 :

    >>609
    日立はデカイから傾いてないやろ

    615 = 610 :

    >>614
    HDDとか切り売りする前は傾いてた
    日本企業で珍しくV字回復したが

    617 :

    うーん
    今日もダダ下がりかー

    618 = 609 :

    >>614
    ん?

    90年のバブル経済崩壊以降、業績は低迷が続く。
    99年3月期には半導体メモリの価格の下落、エアコン販売の業績不振、情報・エレクトロニクス部門と家庭電器および電力・産業システム部門の人員整理、資産売却に伴う評価損などにより、最終損益は3000億円を超える大幅な赤字を計上した。
    そして、00年代に入ると業績は一層悪化した。02年3月期に再び大幅な赤字に転落、そのまま回復の兆しが見られないままリーマン・ショック後の09年3月期には、国内製造業で過去最大の8000億円近い最終赤字を計上した。

    620 = 582 :

    >>618
    それは知ってる。実際その頃の日立は博士号雇いすぎて失敗したとかで記事になってたからな
    ただ>>615の言う通り復活したから

    623 = 609 :

    >>620
    なら傾いたってことやろ?ゾンビやん

    624 :

    さあ数日以内に決断するぞ漏れ!!!
    急上昇待ったなし!!

    625 :

    何もわかってねえのな

    日立は重電
    東芝は家電屋から日立化を目指して原発に照準定めて東北地震で死んだ
    NECは官企業の技術も開発力もない公共事業にしがみついてるリアルゾンビ企業
    消えた&買収された他の企業はただの家電屋
    パナがハウスとか手出してるけど正直ヤバイ

    日立はバリバリの優等生だ

    626 = 609 :

    何だその詭弁
    日立は日本の面汚し

    627 :

    日立に親でも頃されたんじゃねかわいそうに(ハナホジ

    628 :

    日立終わってるととかトヨタ雑魚って言うようなもんだろ
    バカはどこにでもいるけど、無教養と無知性を堂々とネットで発言出来ちゃうのが悪いところ

    629 = 610 :

    シャープなんて気が付けばスマホ国内でAppleの次に売れてるメーカーなんだぜ
    スピード遅い日本企業にはITは無理

    630 = 609 :

    トヨタは英国で原発作ろうとして途中で投げて無いだろ?w
    同列に語る時点で頭おかC

    632 :

    >>630
    やっぱただのバカじゃん、おまえ
    世界中で原発の開発&竣工にブレーキかかったのは
    東日本大震災が起きたからなんだけど…
    それまではデカくて美味しい事業の一つだったんだよ
    それが地震以降フランスの国策企業アレバが傾くほど
    世界で原発に対して不採算事業化するほど悪化した
    ほんとに何もわかってなにのに喚いてんのかクソガキ
    それとも非日本人か

    633 :

    あれま、NECには今のファーウエイの比じゃない
    アメリカの圧力がかかったことを知らない人がいるのか
    それじゃ今起きてることの意味や今後がわからなだろうなあ

    634 :

    メモリのラインナップが大きく変わりそうだなこの1週間で
    型落ちがガンガン値下がりするかもしれん

    635 = 609 :

    >>632
    お前マジで能無しやな(笑)
    問題は震災以前の暴走と言えるような原発への投資や関連する買収

    これだから知恵遅れは困る

    641 :

    寒と灰の関連でメモリ買うの不安やなあ
    下がると信じたいけど上がるかもしれない、まさに右往左往

    644 :

    126GBが当たり前の時代にはやくなれ

    645 :

    アキバの店頭だけ安くても意味ないんや

    646 :

    安いけどゴミメモリ、ばかりになるまで待つより、選べる時にいいものを最安値よりほんの少し出して買うのが正解や(´・ω・`)

    647 :

    一定割合で出てくるんだからそんな状況にはならない。

    648 :

    >>644
    えらく半端だなオイ

    649 :

    今夜アメリカで雇用統計が発表されるけど、かなり悪いらしいので
    不景気突入で売れなくなるメモリーはもう一段安くなるかな?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について