のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,117人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリの価格変動に右往左往するスレ 362枚目*

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    251 = :

    やたら3月に爆上げすることにしたい奴が一匹いるな

    252 = :

    え?でもみんな言ってない?

    253 = :

    どこのみんなだよ

    254 = :

    >>247
    なんだ
    まだ下がるんだ

    255 = :

    3月に上がるのか
    今のうちに4枚くらいいっとくか

    256 = :

    上がるとしても一気に上がるわけないんだからそんなあせって買わなくていいだろ

    257 = :

    旧正月で値上がるとか言ってた馬鹿どこいった

    258 = :

    JEDEC、低消費電力版DDR5メモリ「LPDDR5」規格を公開
    http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1170748.html

    メモリなどの半導体の標準規格を策定している団体のJEDEC Solid State Technology Associationは、低消費電力動作版の次世代DRAMである「LPDDR5」規格を公開した。

     前世代のLPDDR4規格と比較した場合、データ転送速度は2倍の6,400MT/secになり、スマートフォンやタブレット、薄型のノートPCなどの性能向上に寄与するという。

     低電力化のために追加された機能がいくつかあり、なかでもData-Copy/Write-Xと称した低電力でのR/W機能でシステム全体の消費電力の低下が見込めるという。

    259 = :

    >半導体価格の下落は当分続く可能性が高いというのが市場の見通しだ。

    8Gが4000円割れ
    16Gが8000割れ
    あたりまでは行くらしいと
    店長が言ってた

    260 = :

    まー、必要な人はある程度で見切りつけて買うしかないね
    下落が早く短時間で20,000円が2割安くなったら4,000円と差額は大きいけど、下落が落ち着いて
    8,000円が1割安くなるのをじっくり待ったところで800円の差額にしかならない
    俺は一流ブランドの16GB2枚が20,000円切って買えるようになったらすぐに突撃する

    261 = :

    でもいくら安くなっても0円切ることは無いんでしょ?
    だったら4万から1万まで3万も下がった今のうちに買った方が良いっしょ

    262 = :

    魚竿するのが面倒なら買っちゃえばいいよ
    魚竿したいならまだまだ

    263 = :

    これからも値下がることはほぼ確定だが買うのは自由だからな

    264 = :

    1年で4万から1万まで下がった
    あと半年で1万から5000円まで下がるとする

    待ってる間はメモリきつきつの苦痛な状態で使い続けるの?
    無駄だと思うんだが

    265 = :

    別にきつきつでもないしなぁ、人それぞれだろ
    将来きつきつになるかもしれないから安い時に買っておこうかなのレベル

    266 = :

    まだ下がるのね
    了解

    267 = :

    今はZen2待ちが多そう

    268 = :

    自分はPC新調を考えてるから安く揃えられそうなタイミングで買う
    SSDとHDDだけは底値で確保しといたがメモリはまだ様子見

    269 = :

    Zen2出たらその機会にWin7使いのSandyおじさんが一気に乗り換えるからメモリ不足になって値上がりするかも
    下駄履かせてDDR3をDDR4のスロットに挿したり、DDR4をDDR5のスロットに挿せる様にして欲しいわ
    せめてDDR5のメモリソケットはDDR4の上位互換であってほしい

    270 = :

    値上がる時も値下がる時も数ヶ月かけてじわじわとだから買い時は読みやすいやろ

    271 = :

    zen2待機してるけどメモリを先に買っとくとかねーしな
    メモリ相性怖すぎw

    272 = :

    ちなみに人間の脳の記憶容量は1ペタバイトと言われている

    273 = :

    Sandyおじさんに期待しすぎだろ
    何ならDDR5が普及するまで充分って言ってるわ

    274 = :

    ま、実際にゲームとエンコやらなかったらSandybridgeで十分だったりするんだよね
    PCの世界も面白みがなくなったな
    CPUよりもマザーボードを買い換えたくなるようなインターフェイスの変更の方が期待もてるのかな

    276 = :

    ま、実際にゲームとエンコやらなかったら、8GBで十分だったりするんだよねw

    277 = :

    鼻毛まだつこうとるやつがおるんか

    279 = :

    日本人の77%「韓国は信用できない」
    http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1550488876/


    産経新聞社とFNNの合同世論調査で、韓国は「信頼できない」との回答が77.2%に達し、韓国への不信感が膨らんでいる実態が浮かび上がった。
    レーダー照射問題や文喜相国会議長の発言もさることながら、関係改善より悪化を望んでいるかのような韓国・文在寅政権の態度も大きく影響しているとみられる。

     「日本は盗人ではないことは誰でも承知している。その程度のことをこちらが真っ赤になって反論する必要はない。無視…」

     自民党の二階俊博幹事長は18日の記者会見で、文議長の「盗っ人たけだけしい」発言を一蹴した。

    韓国「信頼できぬ」77% 虚言、逆ギレ…この2カ月で対韓不信が拡大
    2019.2.18
    http://special.sankei.com/f/politics/article/20190218/0001.html

    280 = :

    どうでもいいけど日本てPCパーツそんな高くないんだな
    暇つぶしに中華サイトちらちら見てみたけどクソ怪しいメモリすら全然安くなくてガッカリだった
    アメリカも為替なんかで日本とどっこいだし

    281 = :

    中華サイトで売ってるマザボやグラボは全然安くないな
    単価の安いSATAカードやケーブル類はボロ安なんだけど

    282 = :

    >>280
    インテル系のマザーは基本ボッタじゃない?
    米尼とかNeweggで$169とかが日本だと¥25000とかザラ
    中華なら超変態マザーもあるし

    283 = :

    AliはPCケースとか水冷パーツとかの金属やアクリル加工しただけみたいなやつはクソ安いけど主要パーツは日本より高いことすらあるぞ

    284 = :

    同志人民は変態なのが当たり前(?)
    中華圏にはRyzen対応にしろCoffee Lake-Refresh対応にしろ母板にはDDR3のも多い
    ニーズはDDR3
    DDR4市場がまだそんなに大きくないのかもね

    285 = :

    >>284
    社会主義国には電気代の概念が無いからな(一般家庭)

    286 = :

    288 = :

    東芝メモリに数千億円出資へ 秋上場にも政投銀、INCJ

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190221-00000037-kyodonews-bus_all

    289 = :

    >>288
    戦略を間違えると、後々大変だなw

    290 = :

    中国が2018年後半からDRAM量産開始!


    が与太話に終わったからね

    291 = :

    nttx CFD DDR4-2666 4GB×2枚(Panram) W4U2666PS-4GC19
    4GB2枚組だけど7,380円から5,380円に急落してて吹いた

    292 = :

    DDR4-3600辺りが狙い目かな
    DDR5でも安いのはこの辺でしょ多分

    293 = :

    >>291
    8Gでも要らないのに4Gはゴミでしょ、俺は16Gx4枚

    294 = :

    >>293
    それもムダな気がする

    295 = :

    全メモリ64GB÷8=8GBほどが後書き遅延cashになるんだよ
    残りの空きメモリが読み出しcashになるから
    SSDもHDDもRAMディスク並みに速くなるよ
    バッファクリアするHDDベンチだと効果無いけど

    296 = :

    空きメモリ俺も現金にしてーなー

    297 = :

    メモリにも利息がついてちょっとずつ増えていったら良いのに

    298 = :

    年度末になると安くなるかな

    299 = :

    >>291
    それ買うならドスパラのF4の方が良いんじゃないかね、ほぼ同額で14%ほどタイミング早い
    SPD定義済みタイミング以外は使いたくない人でもなければ
    2666 CL19 14.25ns
    2400 CL15 12.5ns

    300 = :

    中国がメモリ生産始めるって言われて価格下げまくったけど結局中国は生産しないし既存のメーカーは今から爆上げ準備中ってことか


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について