のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,489,718人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレメモリはやっぱりECC Part7

メモリ スレッド一覧へ / メモリ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
451 : Socket77 - 2021/08/05(木) 09:50:09.95 ID:jjXmdUVg.net (+24,+29,-19)
ProだろうがProでなかろうが海外コミュニティーみるかぎり使えるはず
454 : Socket77 - 2021/08/13(金) 03:28:02.16 ID:sNEZ04zM.net (-25,-30,-260)
DDR5のECC UDIMMの実物画像ってまだ出てきてないよね?
メモリチップが実際に10枚(40bit+40bit)実装されてる様子を確認したい。

RDIMMで10枚実装の画像なら見つけたんだけど。
RDIMMだと20枚実装の画像の方が多い。


DDR5チップにOn-Die ECCが実装されるのをDDR5は全部「ECCメモリ」になると勘違いしてる人が意外と多い気がする。

↓とか8枚(32bit+32bit)のメモリチップしか実装されてない製品なのに80bitのECC Unbuffered DIMMだって言い張ってて、それを誰も訂正してない。
.html
.html
456 : Socket77 - 2021/08/13(金) 12:48:25.17 ID:Ck9WB/d+.net (+22,+27,-30)
teamは昔から色々適当な三流企業だから
457 : Socket77 - 2021/08/13(金) 13:30:15.13 ID:VOiJW27A.net (+29,+29,-48)
Teamが自社製品の仕様を理解できてなくて嘘情報を垂れ流してるのが一番の問題なんだけどそれに加えてAsciiもArkも知ったか振りの余計な知識を披露して嘘の上塗りしてるのがアホすぎる。

どこか他のメーカーから指摘してくれたりしないもんかな。
459 : Socket77 - 2021/08/15(日) 00:06:02.78 ID:/Vo5vzwI.net (+23,+28,-29)
う~ん微妙に嫌な予感がしてきた。
on-die eccがあるんやからもーそれでええやんっていう雑な理由付けで
UDIMMに80bitが出回らない可能性。杞憂だろうか
460 : Socket77 - 2021/08/15(日) 12:02:55.80 ID:m0kDMxES.net (+14,+29,+0)
きゆにおわる
467 : Socket77 - 2021/10/19(火) 16:28:17.44 ID:REiRB0YR.net (+15,+25,-15)
信頼性が目的じゃないの?
468 : Socket77 - 2021/10/19(火) 20:37:55.43 ID:gjz6awyU.net (+31,+29,-29)
>>470
製造段階での歩留まりを上げるのが第一目的だから信頼性が重要でない用途にも使われる
469 : Socket77 - 2021/10/19(火) 21:26:23.43 ID:um8Epc7x.net (+24,+29,-45)
DDR5で新たに採用ということではないはずだけど、大っぴらに謳われるようになったのはマーケティングの側面なんかね
470 : Socket77 - 2021/10/19(火) 22:55:19.64 ID:gjz6awyU.net (+27,+19,-178)
従来から存在しておりDDR5でも引き続きサーバー向けに提供される、いわゆる「ECCメモリ」のECCがサイドバンドECC
オンダイECCがDDR5で新たに追加された技術で、一部のメモリモジュールベンダーがあたかもサイドバンドECCと同等の効果があるかのような情弱マーケティングを展開しているのがこちら
471 : Socket77 - 2021/10/20(水) 01:58:00.26 ID:lWxFITRX.net (+24,+29,-52)
前からやってるのは冗長性じゃない?冗長性は出荷直前に固定化されるもので、
on die ECCは出荷後に出現する異常もある程度カバーするものという違いなんじゃないか
472 : Socket77 - 2021/10/20(水) 03:25:26.34 ID:/SV1w+32.net (+21,+21,-44)
http://www.youtube.com/watch?v=n1tzUbDqO38
これはLPDDR4のリフレッシュをとめてon die ECCのアルゴリズムを観察しているプレゼンだけど、
いつごろから各社採用したのかはよくわからんね
480 : Socket77 - 2021/10/21(木) 06:34:44.32 ID:s/iY/V3I.net (-15,+29,-45)
>>481
レスありがとうございます。
実際に運用している人なんか見るとDRMAチップも違う物のチャンポンでも
動いている事例を良く見かけるので
規格が一致していれば気にせず使うのも選択のうちですね。
価格情報までいただいてご丁寧にありがとうございます。
481 : Socket77 - 2021/10/21(木) 10:34:56.34 ID:Q4n5wzw6.net (+23,+29,-23)
1本ずつバラバラはやったことないが2本1組同じならその先が違うのは
あまり気にしてないな。
482 : Socket77 - 2021/10/31(日) 16:00:09.23 ID:kT6CgW3u.net (+24,+29,-19)
DDR5が早くも枯渇って相当ヤバいね。
485 : Socket77 - 2021/11/03(水) 08:55:27.31 ID:gGS86JUi.net (-25,+29,-5)
>>487
㌧ オクで安いレジメモリあって気になってたけどダメなんね
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1016289303

こっちらないけると
http://kakaku.com/item/K0001315688/spec/
492 : Socket77 - 2021/11/03(水) 13:56:05.68 ID:DFPX8jEz.net (-23,+26,-29)
OCメモリを検討するようなシチュエーションにECCは必要無い
494 : Socket77 - 2021/11/03(水) 14:52:48.41 ID:3tOJydi2.net (+30,+30,-164)
常時起動や大量に積んで使う用途ならECCの方がええ
データバケたり落ちても構わないなら普通のメモリでもいいけど

俺は常時起動でずっと走らせてるプログラムが平均すると半年に1回ぐらいの割合で落ちてた
何も知らん時はそんなものかと思ってたけどなんとなくECCメモリに変えて数年1回も落ちてない
そりゃ何にも悪くないのにOSのせいにされるリナックスおじさんが激怒するわけだわw
495 : Socket77 - 2021/11/03(水) 17:09:15.08 ID:PMvTK+tw.net (+27,+29,-91)
メモリのビットエラーの危険性って全然知られてないよね。昔はECCあって当たり前だったと思うけど、集積度が上がった今の方が危険なのにね。悪貨が良貨を駆逐するの典型例だね。
497 : Socket77 - 2021/11/03(水) 17:39:48.60 ID:PMvTK+tw.net (+18,+29,-72)
>>499
微細化が行きすぎてその機能をつけてようやく昔のECC無しと同等の信頼性になるのか、さすがECCと言えるほどエラー率下がるのかどうなんだろうね。前者なら良いなと思うのだけど。
498 : Socket77 - 2021/11/03(水) 18:14:04.53 ID:BfMw8Oh2.net (-29,+29,-17)
>>499
実装としてはパリティビットが無くてもいいのがなぁ
500 : Socket77 - 2021/11/03(水) 18:51:21.76 ID:2DEGjeh4.net (+11,+21,-1)
レス見る限りAMD派が多そうだ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について