のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,122人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリの価格変動に右往左往するスレ 358枚目*

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    602 = :

    >>601
    5~6年くらい前だっけ?前回組んだのがそのくらいで確か何でもメモリーがすごく安かった記憶がある
    あの時くらい安くなんねーかなあ

    603 = :

    今年前半は下落すると言われているが先のことだからよくはわからないな
    数年前の安値の水準にはならないだろうね
    大手メモリー3社でほぼ独占しているし中国メモリーはまだ流通する段階に来ていないしWIN7の更新で需要が出てくるからね

    604 = :

    >>602
    購入額が決まってるなら待ってるしかないね

    605 = :

    >>602
    もし2012年並みの価格になったら株価や失業率も2012年並みになりかねないけどな

    607 = :

    2666をocが一番いいんじゃないかい?

    608 = :

    ごめんどれがいいのかだった
    正直micronチップ(ocできない印象)以外なら自分はなんでもいいや

    609 = :

    安くても韓国製は要らん

    610 = :

    利益をとることのみ考えましょう

    611 = :

    >>605
    震災も無いし自民の既得権益構造が破壊または是正されてたときとは違う
    当時は根幹の大改造が行われてたようなもの
    今回は良くも悪くも根っこそのまま
    これで2012年と同じことがおきたら自民党は本物の無能と評価されて円が信頼を失う

    612 = :

    円はよくわからんが世界経済悪化すると高くなるから今年は円高だよ。
    とりあえず100円くらいはいくと思う。

    613 = :

    どーせまた円安誘導かけんだろ

    614 = :

    これ以上円安誘導したらさすがのトランプもブチキレるんじゃ…

    615 = :

    安倍政権+日本銀行+実業界
    円高への道を阻む、我が国を信用失墜させる三つの枷

    616 = :

    まぁ米次第だよね、利下げしたら円高よ
    まぁ誘導自体はどうとでも言い訳できる

    617 = :

    つーかもう日本株や為替は
    米のFRBの動きやらダウ見てりゃえぇよ

    国内なんぞ見てもムダ

    年末の終了直前の株買い支えとかあからさますぎだったわ
    なんだよあの2万は絶対割らせないぞマンは…

    618 = :

    頭悪そうな会話しててメモリの話がないいつものやつか

    620 = :

    今円安になっているのはETF買いしているからだ。そしてこれ以上増額はできないから少なくとも1ドル120円とかになる可能性はない。

    621 = :

    1万切ってるやつはだいたい売り切れたな

    622 = :

    16GBx2が安くならんとうごけないが
    >>578見ると容量よりクロック重視のほうがいいのかもしれない
    まあそんなに重いゲームやらないのだけど

    623 = :

    ETFは国内の資金で買ってるのに為替なんかに影響しねーよ

    625 = :

    産んだ子の出来不出来で差別するのやめて

    626 = :

    ダメな子を引き取ってあげて!

    627 = :

    ダメな子安くないんだよなぁ

    628 = :

    クレブは検査省いてる分安いんだよな

    629 = :

    このご時世で韓国産買うとか、信じられん

    630 = :

    些事にこだわって利益をとらないから負けるんです

    631 = :

    米国が仲裁に入らないと戦争になりそう

    632 = :

    1万切りは他にもあるって話だよ
    頑張って見つけてね

    633 = :

    選別落ちでも動けばいい人もいるんですよ

    634 = :

    ついに一万円切ったか
    驚くほど安くなったなぁ

    635 = :

    >>629
    どこのパネルのディスプレイ使っているの?

    636 = :

    >>631 アメリカがやらしとるのに?

    637 = :

    BLS2K8G4D240FSCK 13,478 これどうよ?

    638 = :

    >>635
    GC2870だからAUO製だな
    どうせパネルはLG製とでも言わせたいのか
    だまって祖国へ帰れ、ごみが

    639 = :

    アメリカとか言うな
    時代はメイグォ

    640 = :

    >>638
    ごみと言ったらあなたの嫌いな人以下になっちゃいますよ
    自分もベンキュー使ってますけどね

    641 = :

    EIZO使いはいねーのかよ

    642 = :

    >>641
    おれやで


    643 = :

    きったねーな

    644 = :

    >>637
    よっぽと価格が安くない限りは無理に買わなくて良くないか?
    2666以下のやつはだぶつきすぎてるから春先までは価格が落ち続ける。
    次世代環境へのマッチング考えると3200辺り買っとくのがかしこいんだろうな。

    645 = :

    一般利用は2400で十分だからな
    大事なのは容量だ

    646 = :

    >>637
    食べたら美味しかったよ

    647 = :

    ノート用も早く安くなって欲しい

    648 = :

    ノート用ももうちょいで1万切りそうだよな

    649 = :

    RGB付きだとまだまだ高いね

    650 = :

    2400の価格がなかなか落ちないな


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について