のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,119人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリの価格変動に右往左往するスレ 351枚目

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    401 = 383 :

    ゴミポイント抱えて食おじになるんやな

    402 :

    >>393
    楽天、Yahoo!に関して言えば、全額ポイント払いでも現金、クレジット払いとほぼ同等のポイント付くけどね。
    細かいこと言えばクレジット払いなら○倍のキャンペーンは、ポイント払いだとつかないけど

    403 :

    >>394
    ヨドバシはポイントで端数とか切っても、残金に対してポイントつくやん。

    404 = 383 :

    >>403
    ヨドバシは10%ポイントつけてアマゾンと競合する値段とか微妙に安いとかなってるけど
    ポイントからポイントが派生しないので、実はポイントの価値が実通貨より低く、微妙に高いということを言いたいわけよ

    405 = 395 :

    淀ポイントは文房具とかネジ類とか買うのが美味い

    406 :

    ヨドバシポイントは本を新刊で買うためのもの
    原価率考えればわかる

    407 = 383 :

    本買えば再販制度あるから有利な穴やろかね

    408 :

    何でもいいけど、そういう何かを買わなきゃならない制約が発生する時点で
    売る側の思う壺ということだよね
    だからポイント商法採用してるとこでは極力買わない
    選択肢がなきゃやむを得んけど

    409 = 406 :

    仕事柄、本は定期的に買うしな

    410 :

    >>403
    例をあげて計算してごらん
    いってる意味がわかると思うよ

    413 = 382 :

    俺も基本的にはひかりTVでは買いたくない派だが、年度末の大盤振る舞いの時だけはガチ
    3/31の1日限定セールは久々に熱かった。

    414 = 386 :

    ヨドバシの腹立つところは定価1万円でも11000円で売るところだな
    ポイントを金で買わせやがる

    417 :

    >>393
    そんなこといってるけど
    ちゃんと繰り返し計算したことない書き込みにしかみえん
    100円10%還元と 90円0%還元の 分岐点計算できないでしょ

    418 :

    高額購入のお前らには無縁なんだろうが淀は低額商品でも送料無料なんだよね
    赤貧洗うが如きおいらはポイント込みで同程度なら応援がてらヨドで買うようにしてるわ
    所詮他人の買い物、各人好きなところで買えばいいんだよ

    419 :

    >>418
    同志。ポイント込みだとヨドバシの方が数十円安くなることもあるし助かるよね

    420 :

    比較した上で納得したとこで買えばいい

    421 :

    ヨドバシの翌日とか当日の午後着みたいなあれはすごいね

    422 :

    >>406
    俺はゲームのプリペイドカード買ってるな

    423 :

    ポイント店店員がいるなここ

    425 :

    Kingだけ特別安いのかなぁ
    他も追従してくるなら他買いたいけど別にメモリなんてどこでも変わらんか

    426 :

    結局淀のポイントは他でも定価で売ってるような物買うのが良いの?

    427 :

    本とかアップル製品とかな

    428 :

    ポイント還元率の低いモノをポイントで買うとよい

    429 :

    値段比較して計算しなきゃどれだって同じ事は言えるよ

    430 :

    >>399
    公取と公安が同列で語られるのは斬新で面白いな
    お前が公安にマークされそうだけど

    431 :

    尼以外はめったに買い物せんから、ポイントいらんからその分値引きしろや
    ほんと融通がきかねえときろばかり、そんなんだから尼にいいようにやられるんだよ

    432 :

    もう誰もメモリの話してなくてワロタ

    434 = 426 :

    2000億でマイクロンに買い叩かれた元エルピーダもすげー儲かってるらしいからねw

    435 :

    まあエルピーダは買収される前は
    ちょっと黒字出した年あっても、即赤字転落してる状態だったからしゃあない
    かといって日本企業に救済と投資してくれるとこなんかなかった

    436 :

    日本たすけりゃよかったんだよ
    東電なんて助けるな

    437 :

    エルピダ続いてれば今頃爆益で東芝駆逐してくれたはず

    438 :

    バブル世代が潰した

    440 :

    2年くらいだっけポイント起源

    442 :

    ポイントじゃないぞみんな

    役立たずは全部ポインヨだ

    443 :

    中国勢が量産し始めれば
    政府を巻き込んでのチキンレース&ダンピング認定になるから
    エルピーダは結局破綻だよ。

    444 :

    そもそもエルピーダはフラッシュメモリを否定し続けて参入遅れたり
    サムソンとDRAMコスト勝負して真正面から殴り合ったり
    PCからスマホへ市場の切り替えを予測出来なかったり
    あげくにその責任は自分達以外が悪いと叫ぶ基地外経営陣だったからな

    445 = 442 :

    ひとこと言えるのは今は買うな
    ひつような人だけ買え つまり新規自作組だけ

    あとのやつらはSteamのサマーセールが終了するまで待て

    447 :

    >>444
    確かNAND参入遅れを否定的に書いてた記者に役員がお前のせいだみたいな感じで噛みついてたよねww

    448 :

    結局今は買うな、時期が悪いでおk?
    今年後半までなんとかもたせるのが吉か?

    450 :

    DDR3で困ってる人はむしろGPUのほうを先に買い換えろと言おうとしたら
    GPUもとんでもないやん じゃあ先にCPUって言おうとしたらDDR4しかつかえんやん

    なんなん?それなん?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について