のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,122人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレメモリの価格変動に右往左往するスレ276枚目

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    504 :

    >>502
    >>5
    大して動くとは思えない

    506 = 453 :

    まあ生産撤退というか、PowerchipはDRAM事業を支えていけなくなったので切って採算部門に集中したい、
    エルピダは採算性の高い組み込み向けDRAMを増やしてるので、PC向けDRAMに新たな投資はしたくない。
    その結果PowerchipのDRAM事業を譲り受けることを視野に入れて動いてるところだ。

    508 :

    エルピの刻印あっても、実際のチップは台湾の会社が作っていても
    お前ら的には刻印通りエルピのメモリってなるのか?

    問題のマイクロンチップは合弁会社製で純マイクロンじゃない
    ないってことだよな。

    509 = 508 :

    実は俺のスパタレ、77なんだよ
    数字的にはかっこいいがな、orz

    511 = 332 :

    正直微妙

    517 :

    秋刀魚エロピーダがいつの間にか青くなっとるw

    518 = 512 :

    >>517
    どれ?

    519 = 422 :

    >>517
    日付が戻ったりしたのはそういうことか

    520 :

    >>509
    Micronの77持ってるのか、気にするな
    俺ん所は72だ、別のモジュールは表が21裏が22の混在もある

    521 :

    一ヶ月ぶりにチェックしに来たけど虎マイクロン4G×2を
    送料込み6660で確保しておいた俺は正解だったようだな

    522 :

    >>475
    値段の安い汎用DRAMは台湾に生産委託って事なんだが
    単価の高いヤツは日本で開発、製造だよ?ファウンダリって知らないの?

    523 :

    >>522
    ここで価格がどうのこうのと言われているメモリは全部安物。
    つまり、このスレには関係のないメモリしか作らんのだよ。

    525 = 523 :

    ELSA亡き後の「ELSA」をありがたがる類のアホウが、このスレに大量に沸くってことだ。

    527 :

    要は変人みたいな怪しい刻印w を買うなって事だな

    528 :


    このスレは貧困層の為のスレであり、富裕層には縁の無いスレなのです。
    貧困層にはそれがわからんのです。

    529 = 440 :

    未だ金鍵的なものあらわれず

    531 = 523 :

    あんたらのパソコンのマザーで使ってるDRAM全部。

    532 = 453 :

    >>522
    今までが生産委託だった。
    今回全量買取となって買収に向けて動き出した。
    もう少ししたら台湾のエルピダ工場になるよ。

    533 = 331 :

    >>532
    http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=auE..S3qvnQ8
    これじゃなくて?

    534 = 453 :

    チップの良い悪いをメーカーで判断してる全員がバカ。
    良い製品ってのは高選別の高耐性モジュール、
    もしくはセンチュリーマイクロのような自社で2重に時間と金かけたテストを掛けてるモジュール。
    それ以外の安物の1333メモリは何処のチップだろうが全部大した選別もかけてない玉石混交。
    マイクロンなら~エルピダなら~、とかアホ過ぎなんだよ。

    535 :

    >>534
    知ったかで暴れてたアホがキリっとか恥ずかしいです

    >良い製品ってのは高選別の高耐性モジュール
    馬鹿はお前、必要以上に高耐性である必要なんて無い

    536 :

    同価格帯で比べるならCFDより尻の方が良いって認識でいい?

    537 = 453 :

    >>534
    昨日買収の決裂を発表したのはまだ知らなかったが。

    >>535
    耐性が優れてるんだから良い製品だろ。
    お前個人の”良い”基準以外の”良い”は排除かよ。

    538 :

    千枚は確かに相性問題が少なかった記憶はあるな

    539 = 523 :

    まあ、「ボンカレーを買うなら西友とイオンとでどっちが良い?」みたいな話を延々と
    やっているスレだからねえ。

    540 = 371 :

    安い方でいいんじゃない?

    541 :

    昨晩問屋BBでセレクト高いほうを2セット買って魚竿終了
    ポイント定期的に使い道あるので、6999円でポイント1500円分でウマー
    さて何のチップが乗ってるか

    542 :

    >>540
    虎羊だろね。
    灰かMicronか?届いたら教えてくれ。

    544 = 371 :

    問題は相手がボンガレーではないというお話

    546 = 545 :

    >>537
    高クロックで回したければ上位製品買えばいいだけだろ

    >お前個人の”良い”基準以外の”良い”は排除かよ。

    お前が最初に
     >良い製品ってのは高選別の高耐性モジュール 

    と独善的に自分の価値基準を押し付けといて何いってんだ?

    548 :

    虎灰ってどこで売ってるんだ?マイクロンしか見た事ないよ…。

    550 :

    まじすか


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について