のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,127人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【エラッタ】SandyBridge合同葬儀場?【メモリ相性】

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    752 :

    マザーの回収だけじゃない
    出荷直前のメーカーPCがストップしちゃったんだから被害額は相当な物
    ニュースのトップで報道されるのも当たり前

    754 = 752 :

    >>744
    不具合はIntel内ではもっと早く見つかっていたはず
    今日発表したのは、決算発表より前に知られたくなかったからだろう

    757 :

    というかマザーが行きわたるの五月って・・どうすんだよ
    もうメモリ買ったぞ?

    758 :

    IntelのM/Bは信用できないから様子見てたけど正解だったよw
    流石に今回はリコールしたのね

    759 :

    >>20
    記念パピコしにきました

    761 :

    なんかわざとらしい気がしないでもw
    インテルは自作市場を潰す気でいるのかも知れないな。
    メーカーPCの市場はシェア高いから影響少なめだが、
    自作市場を潰しに掛かると自社にも影響大きいが、
    少なからずシェア持ってるAMDを窮地に追い込むには
    最善策だからな・・・・・・・・・






    なんて妄想する香具師はいね~かw

    762 :

    エラいこッタ

    764 :

    むしろ、この機能を活かす方向で、
    セキュリティ対策用「HDD破壊PC」として、
    一家に一台の普及を目指のはどうだ?

    765 :

    >>761
    独占禁止法的な問題でAMDは生かさず殺さずでいかないといけないから、それは違うと思う
    今回の事件を機に競争の活性化のためにAMDには巻き返して貰いたいところだけど
    AMDも肝心の売り込むモンがないという

    766 :

    >>765
    ブルが開発中だからねぇ・・・
    このタイミングで打って出ることができれば最高だったんだが・・・

    767 :

    だよな
    ブル遅いよ

    768 :

    独占禁止法って、独占自体が悪じゃなくって
    独占的地位を利用した他社の参入妨害とか
    消費者への不利益を起こすことがNGって聞いた事あるけど

    ホント?

    772 :

    >>761
    メーカーだって組んであるPCのハード部分交換ってかなりの手間だぜ・・・
    メーカーPC売ってる販売店にしたって
    春からの新しい~とか言うパターンで売ろうとした売り物が
    半分くらい店頭から消えちゃうわけで。

    773 :

    >>3
    もう下がってる
    http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110201_424147.html

    774 :

    メーカーもたいがい馬鹿なんだよな。Intelとズブズブやってるからこんな事になる。
    これからはちょっとは考えるだろうか。

    775 = 773 :

    >>766
    年末から言ってたらしいが、このタイミングでちょうど従来品が値下げできたのはよかったと思うぞ

    778 = 774 :

    市場を多角に育てないで寡占状態にしたのはメーカーの非でもあるよんってニュアンスだ。
    春市場売る物なくてざまあとしか思えない。

    780 :

    買えなかった俺は少しほっとしている。

    781 :

    もし>>1がPC雑誌出版したら買うわ

    782 :

    >>779
    極端なインテル志向の日本メーカーは軒並み脂肪だな。
    ローからハイスペまで万遍なくAMDを揃えたHPは抜け目ないと思う。

    783 :

    外資はリスクヘッジに長けてるな 訴訟社会だからか

    786 :

    こわいこわい

    787 :

    勘弁してくれよ・・・ メモリ相性だけならともかく

    788 :

    これでマシン組んだ企業がいたら命を大切にしないといけないことになるな

    791 = 788 :

    ツクモは頑張ってるから潰れんでほしいな
    電気街で買う必要性が本当になくなる

    792 :

    販売したBTOの数から考えると恐らくドスパラが一番やばい。
    ツクモや祖父みたいにでかいバックがいる訳ではないし、
    かつ一番売ってる数が多そう・・・

    地元からドスパラ消えるとまじ買う所が無くなるから頑張ってほしいが・・・

    793 :

    つくもたんでガッポリ稼いでるから大丈夫だろ

    794 :

    これ、メモリ相場とかも下落するんじゃないか・・・。
    新モデル用にメモリを確保してたメーカーが確保をやめるだろうから・・・。

    795 :

    つくもたん脱ぐしかねーな

    796 :

    これ野次馬からしたらちょっとした祭り程度で済むけど
    店の立場だったらと考えると背筋が凍るな…intelの新型MBなんて(危険を感じても)入荷しないわけにはいかないし

    797 = 787 :

    ノートの方もこれから恐ろしいことになるだろうな

    800 :

    >>794
    逆に上がるだろ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について