のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,122人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【エラッタ】SandyBridge合同葬儀場?【メモリ相性】

    メモリ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    501 :

    互換期待してる貧乏人なんておらんだろ…
    近年のIntel CPUはただでさえマザー(と電源)痛めつける作りになってるのに
    使い回しなんかしたら出火しても文句言えんわ

    505 :

    いい加減卒業しろ

    507 :

    >>504
    いい加減ダジャレから卒業しろw

    509 :

    メモリ相性、Sandy自体の問題ならどうしようもないがまたMB側の問題かな。
    メーカーの対策に半年は掛かりそう。

    510 :

    発売日に突撃したけど何の問題もないよ
    相性とかほんとにあるのけ?

    513 :

    メモリの相性も怖いが、PV4で支障あるらしいのが厳しいな。
    まあ夏までは金ないんだけど。

    515 :

    USBでXPインスコしようとしたらエラー頻発で話にならないから
    結局外付け用のガワを外して内蔵として接続してインスコするハメになっただよ

    517 :

    >>491
    若いと見た。
    >>490
    オッサンと見た。

    519 :

    たぶんHはしぶとく生き残ってPだけ駆逐される

    526 :

    >>515
    オレもなぜかdllファイルが無いとか突然言い出されてインスコできなかった

    527 :

    Sandyに限ってはCPUそのものを叩くのは斬新すぎる

    529 :

    メモコンに問題が無ければメモリ周りの問題がこんな起こらんのだからCPUも槍玉に上がるのは当たり前だわな
    チップセットやMBは最初からゴミ確定レベルの半端な代物だから叩くのは今更すぎるんでね

    530 :

    まったく問題が無い俺からしてみると、
    どうせ初心者が間違った使い方をして問題だと騒いでるだけだろ
    と思ってしまう。

    531 :

    MBスレみてると満足してる人の書き込みがなくて
    不具合報告に対して俺の所は問題無いって言い返す場面が多いから
    >>530でだいたいあってるんじゃね? 

    534 :

    メモコンの相性問題はネハの時もあったさ
    ただネハの時は発売前にメモリメーカー側が対応してくれただけの事
    あの時はまだDDR3採用製品がほとんどなかったからね

    536 :

    >>535
    >>そういう意味で初心者がIntelを選択すること自体間違った使い方って言えるかもな。

    付け加えると
    Intelの初物を初心者が選択すること自体間違い。だね

    537 :

    初心者が自作すること自体が間違い。
    ばりゅーすたー()でも使ってろよ。そうすりゃ相性なんか起こるわけないだろアホが。

    538 :

    メーカー品でも相性問題は起こるぞ
    メモリなどは同じ機種でも全部同じものを使っているわけではないので

    だから自作市場で最後のテストをしてからメーカー品として発売するわけで

    539 :

    メーカー製なら買ったときから起動しないモンは不良品として突っ返せるし
    内蔵機器を勝手に増設しても動作保証外でしょう

    組む段階で相性が出てトラブった程度でファビョる初心者が滑稽なのとは別の話

    540 = 530 :

    自作は自己責任ていう大前提を忘れてるやつが多すぎるな最近
    自作もゆとり世代か

    541 :

    自作は自己責任というのは、不注意で動かない壊す、サポート無しで
    設定、問題の洗い出しを自分でしなきゃならんという意味であって、

    物理的に問題が有るのを正常に動かす為に自分で調節しなきゃならん
    とかそう言う事じゃないから。

    つか何か必死な陰厨湧きすぎ。

    542 :

    >>541
    相性その他を含めて自己責任なんだよ。
    いやならメーカー製を買っとけ。

    543 :

    身勝手な電気特性・プロトコルの変更による相互接続性の喪失はエラッタといって相性とはいいません。

    544 :

    累々と屍が積み上がってるな

    545 :

    初物はいつもこんなもんだ
    安定したのが欲しければステッピングが上がって安定したのを買えばいいだけ

    546 :

    むしろメモリ相性とか 不確かなもので
    不具合が騒がれているなら 大した事ないよ
    自作したヤツがヘボなだけかもしれないし 相性って便利な言葉だよね
    自作を選択した時点である程度のリスクは覚悟すべき
    身銭を切ってないのに騒いでる腰抜けは 大人しく既製品買ってろよ

    547 :

    貧乏根性でメモリを安い中から選んだからだろ。
    メモリは噂の良いものから選んだほうがいいのは昔から変わってない。

    548 :

    >>547
    高くても相性が合わない物は合わない。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / メモリ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について