のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,415,356人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレマギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝 第14話

    マギカ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    801 = 797 :

    マギレコからQBの霊圧が消えた・・・だと・・・
    俺たちはどこから来てどこへ行く・・・チビQBとは一体・・・

    802 :

    アリナっていうOPにも出てくる緑髪のやつが神浜に結界を張ってインキュベーターだけ入れないんだよ
    あとイブっていう化物も神浜に結界を張ってて魔女にならずに半魔女をスタンド攻撃に使えてる
    結界を便利に使いすぎなんだよなぁ
    固有魔法も言ったもん勝ちみたいなの多いし念能力者が超必殺技にスタンド出して揉めてるのがマギレコ
    しかも下手くそだしまどかマギカってタイトル外してほしい

    803 = 800 :

    入れないんじゃなくて入ったら失神するんじゃなかった?
    結界を張ったなら元々神浜にいたQBは神浜内で意識を失うから
    今もどこかでピクピクしてる状態なのか?

    804 = 794 :

    >>802
    神浜市の雰囲気が叛逆で作ったほむらの結界と似てるのは、結界だからなんだよな。

    805 :

    >>792
    マギレコはまどマギでやれなかった大団円の救済ストーリー
    ほむら視点でいうなら、こういう方法もあったのね的な周回の一つの結末だね
    まどマギ以外の結論は認めない勢は論外として
    元がタイムリープ作品だから派生はしやすいんじゃないかな

    806 = 802 :

    >>804
    それはぶっちゃけなくない?
    マギレコは日常パートまでイヌカレー色強いからメリハリがなく見辛いって批判へ安直な返しでそれをよく見るけど
    それだと過去編の元七海家の壊滅をやるときに美術や小物がまどマギっぽく抑えめになるってことよ

    807 :

    神浜が結界の中なのはいいとして、1話の子供を袋詰めするサーカスは何だったんだろう

    808 :

    いろはがういの偽物に気付けたのは
    ういの記憶を持ってないからあんなぎこちなかったんだな
    やちよみたいに大切な記憶が多い程それに飲み込まれてしまったんだろう
    マギレコおもろいわ
    初代の絶望的な世界観を思うとどうしても違和感があるけど、アナーザーストーリーとして割り切れば良く出来てる

    809 :

    ういの記憶が完璧だったらいろはもやちよもウワサに飲み込まれてた可能性があるんだな

    810 :

    そんな事より
    マミたそを敬えや

    811 :

    神浜の奴らって調整屋とかいうチート使ったり問題に対処しきれてないくせに
    他の市の魔法少女見下してイキってるのが感じ悪いんだが後で真っ当な理由出たりするの?

    812 :

    劇場版でキュウベエが使ってたアルまどすら遮断するシールドを使ってもダメなんかな。
    それともあのシールドは移動不可とか縛りがあるとか?

    813 :

    別に見下したりもイキったりもしてないと思うが
    自分とこのシマに他の組のスジモンが入ってきたらそりゃ揉めるでしょ

    814 :

    >>798
    お前も偉そうに他人の批判をするくせにキュゥべえの名前を書き間違えてんじゃねえや

    815 :

    >>813
    スジモンゴクリ

    816 :

    キュゥべえが神浜に入れないのはロリ3人組のせいでしょ
    アリナが結界張ってる描写なんてあった?

    817 :

    主人公のいろは?って何でまどかに似てるの?
    ただ髪の色が同じなだけ?

    818 :

    >>817
    どう見たら同じに見えるんだい?
    いろはの方がカワイイだろ

    819 :

    >>653
    11話まで戻ってこないなら逆に感動するわ
    黒江の登場でゲームからさらに派生した世界なのかもしれないけど
    (ゲームはやってない)

    820 = 819 :

    >>679
    美少女動物園の皮を被った別物だからな
    けものフレンズ(2や3は除く)と一緒

    821 :

    当たっても効かないしそもそも当たらないクロスボウ連射するいろはさん可愛い

    822 = 810 :

    >>817
    系統を寄せてんだろな
    ババア少女もほむら寄せで作ったんだろね。

    823 :

    >>805
    まどマギ以外の結論認めないもなにもただのいろんな同人作者の同人合作作品やしな

    824 :

    >>821
    神浜の魔女のレベルが高すぎてどうにもならない感じだよね
    いろははそもそも魔力の効率的な運用ができてないっぽいし
    本来の願いが妹の治癒だからさやかと同じく本質は回復系なんだと思うけど

    825 :

    やっぱというかやはりというかほむほむを超えるようなキャラは出てこなかったな。まどかを惚れさしちゃう位だから仕方ないんだがいろはしか可愛くないのはどうなんよ

    826 = 817 :

    え?まどかってほむらに惚れてたっけ?
    一方的にほむらがまどかに惚れてるだけのような

    827 = 802 :

    >>816
    アリナの結界だよ
    ストーリーのどこかは忘れたけど、アリナ キュゥべえ 結界とでも調べると分かるかも
    816さんのようにおそらくゲームプレイ済みの人でもアリナだっけ?と疑問に思うくらい能力に説得力がないってことだもんね
    理屈も抜きに結界魔法でインキュベーターを締め出す結界を作りました、とだけ言われても納得できないよ

    828 = 824 :

    >>827
    たぶんそれネタバレなんだろうけど、結界系の願いならそれも可能だろうと思うが

    829 :

    まだキャラの心情描写が殆どないから、キャラ立ちしてない云々は描写されるまで気長に待つしかないんじゃない?
    まどマギは早期退場させなくちゃいけなかったし、早い内に願ったことを通してキャラの心情やら性格が分かって好き嫌いが出来たけど
    マギレコはいろはとういの関係、やちよの過去など、願いとはまた別の隠された内面が謎に繋がっていくから、終盤の謎解きをするまでキャラの本質が分からないし
    ぱっと見の外見や性格はありふれた感じのキャラばかりだから、今の時点で「個性あって好き!」と語るのは難しいとは思う

    830 :

    >>829
    キャラが多すぎなのがやっぱりネックなんだと思うよ
    黒江、最初の3人(絶交階段)、食べ物屋の子はキャラ立ってるけどな

    831 = 802 :

    >>828
    結界と名がつけば何でもアリってこと?そりゃないよ
    西尾維新の世界じゃないんだから
    アリナの結界魔法は別空間を作り出すことで、その中で魔女を育てたり、まどか達を閉じ込めたりって使い方をしてた
    芸術家のアリナらしい自分だけのアトリエを作り出すって感じだね
    街一つを覆ってインキュベーターだけを締め出すって魔法にするのは飛躍が過ぎる
    回復魔法の使い手が敵を除いて街の住民全て治癒しだしたらついていけないでしょ

    832 :

    範囲回復できてもおかしくないけどエネルギー源がなければあっという間にソウルジェム真っ黒毛になって魔女化するだけだろ

    833 = 830 :

    >>831
    そりゃ魔法なだし何でもありだろ普通

    835 = 816 :

    >>827
    イブのコーティングはアリナだけど神浜全体に掛けてるかは覚えてなかったな
    見てくるよ

    836 :

    ゲーム未プレイでアニメしか知らないんだけど、
    これでもゲームよりはだいぶシナリオがマシになってるってマジ?
    マシなはずのアニメでさえなんかもうツッコミどころだらけなんだけど…
    やっぱオリジナルと比べちゃダメなのかねえ

    837 = 816 :

    >>836
    縮めすぎて説明がかなり疎かになってる
    戦闘挟むからクソテンポだけどゲームの話の方がわかり易かったな

    838 = 830 :

    >>834
    日本語でOK
    そもそもゲームは一切プレーしてないし信者も糞もねーよw

    839 :

    >>836
    オリジナルはもう完結で伝説でいいと思うよこのスレの死んでる勢い見ればわかると思うけどオリジナルの5人がコラボで出演しているコラボ作品として見るのがいいんじゃないかな

    840 = 836 :

    今回の話だけでもこれだけのツッコミどころが…

    ・主人公が魔女化(?)してるのにあまりにもリアクション薄すぎ
    ・QBに煽てられてノリノリだったマミさんがとつぜんキレ気味
    ・賑やかし要員以外にチャイナ娘が同行してる意味あった?
    ・やちよの元カノの声がおばさんすぎる(特に回想時)
    ・ういの存在が希薄なことを差し引いても、いろはにぜんぜん感情移入できない

    841 :

    それはツッコミどころじゃなくてお前の個人的感想だ

    842 = 841 :

    >>837
    縮めすぎて段階すっ飛ばしてるというのはその通りだが、
    そもそもスタンプラリー自体無くてよかった。

    843 :

    >>842
    スタンプラリーで1話消費したせいで一番評価低いんだよな4話って

    844 :

    旧作でマミさんが一押しだったわいは話はいまいちだがマミさんがまたみれて嬉しいお(^ω^)

    845 = 836 :

    スタンプラリーでいろはとやちよの仲が深まったとかならわかるけどね
    別にぜんぜん関係なかったし、ろくな情報もなかった
    この二人じゃ間が持たないからって中華娘が追加されて、ますます話がぼやけることに
    ソウルジェム消費のためだけに、ものの二、三分で殺される魔女も不憫だった

    846 :

    >>835
    10章3話だった
    暴走するういを皮膜で保護した後に灯花の魔法で変換したエネルギーを使ってインキュベーターを隔離する皮膜を作ると言ってる
    どうしてインキュベーターを隔離したり中に入ると機能停止してしまうかの説明はなし

    847 = 836 :

    脚本はシリーズの顔と言ってもいいマミさんをこの扱いにする意味わかってるのかね?
    こんだけ印象下げたんだからこの後大活躍させるんだよね?

    848 = 843 :

    スタンプラリー中にやちよが探してる白髪の魔法少女についての掘り下げも無かったしね
    正直何のためにあった話なのか分からない

    849 = 816 :

    >>846
    機能停止は神浜に入った途端に願いで機能奪われるからだと思って納得してたんだけど違ったんだな

    850 :

    >>847
    マミさん大活躍するぞ


    その活躍のせいでさらに評価が下がるかもしれないが


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / マギカ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について