のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,044人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.11【Intel 7】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
851 : Socket77 - 2023/01/11(水) 02:37:29.26 ID:XYqSub500.net (-17,-15,-1)
確かに13500は3.5万が適正だね
853 : Socket77 - 2023/01/11(水) 06:18:13.23 ID:Zefpkh8kp.net (+18,+29,-66)
>>837
値段的にはそうだな。空冷じゃ全力できないから。水冷へのチェンジが要求されるからCPUだけじゃ済まないのね!
電圧落とすとか性能落としするくらいなら買っても意味ねーからな!
854 : Socket77 - 2023/01/11(水) 06:20:59.21 ID:Zefpkh8kp.net (+15,+17,-11)
12世代の焼き直しなんだから全開で使えない環境なら買い替え不要。次世代待った方がいいぞ!
855 : Socket77 - 2023/01/11(水) 06:50:03.13 ID:Iqren8dB0.net (+24,+29,-20)
今すぐ急げか、次世代まで待った方がいいとか、意見が極端すぎるだろ

新製品が出たら3ヶ月は待てよ
857 : Socket77 - 2023/01/11(水) 07:37:06.28 ID:LZ87O7AL0.net (+74,+29,-3)
マジか。省エネ版待とうかな
でるんだっけ?
858 : Socket77 - 2023/01/11(水) 07:45:42.68 ID:7kvb82VC0.net (+35,+29,-99)
ポイントついてもなぁ。

10000円の物を8000円で買った。は2割引き。
10000円の物を買ったら2000ポイント付いた。は
12000円の物を10000円で買える訳だから1.7割引きな。
数字のマジックに気をつけよう。
859 : Socket77 - 2023/01/11(水) 07:56:08.08 ID:jk97nM1qd.net (-20,+29,-32)
最安値で買えてポイント付くのに文句言う奴
ビックカメラやヨドバシカメラは最初からポイント還元分上乗せされてる
861 : Socket77 - 2023/01/11(水) 08:00:40.53 ID:/abaAg170.net (+25,+20,-28)
>>858
どこでも消化できるpaypayにその理論使うとかアホ丸出しやろ
862 : Socket77 - 2023/01/11(水) 08:02:17.81 ID:JukdmGtI0.net (-27,+13,+0)
>>857
デフォルトが電圧盛りすぎなだけだよ
863 : Socket77 - 2023/01/11(水) 08:02:59.01 ID:35xs81M00.net (+24,+29,-61)
ポイント消化分にポイント付かない店舗ならともかく、paypayはそういうの関係ないから現金還元とかわらん
864 : Socket77 - 2023/01/11(水) 08:05:07.96 ID:cwSpuIemd.net (+31,+28,-9)
ポイントを等価換金出来ないならポイントは現金の価値より低い
865 : Socket77 - 2023/01/11(水) 08:06:37.83 ID:7kvb82VC0.net (+30,+29,-2)
>>861
何処で使えても同じなんたけど、、、
866 : Socket77 - 2023/01/11(水) 08:07:13.01 ID:XYqSub500.net (+24,+21,+0)
>>857
ほんと情弱
867 : Socket77 - 2023/01/11(水) 08:07:31.23 ID:XYqSub500.net (-29,-22,+0)
ごめん854です
868 : Socket77 - 2023/01/11(水) 08:09:34.36 ID:7kvb82VC0.net (+34,+29,-34)
>>864
その通りだよね。
現金化できて初めて同じ価値になる。
解らないやつには解んないんだろう。

この話は荒れそうだからこれ以上は辞めておくわ。
すまんかったな。
869 : Socket77 - 2023/01/11(水) 08:10:14.00 ID:bdH82Drm0.net (+21,+23,-46)
店独自のポイントはその店でしか使えないけどpaypayは使える店が多いしな
871 : Socket77 - 2023/01/11(水) 08:23:32.82 ID:bdH82Drm0.net (+27,+29,-44)
マックのモバイルオーダーとかだと自分のスマホの中で完結するから面倒は感じないけど、レジで店員とやりとりする場合は面倒に感じる
872 : Socket77 - 2023/01/11(水) 08:29:48.06 ID:o+0yAkLN0.net (+24,+29,-46)
ビックやヨドバシのポイントは、ポイントを使って支払うと、その分のポイントがつかないからね
ところで、12700Kを下取りに出して差額5000円で13600Kに変えるのはアリだろうか?
873 : Socket77 - 2023/01/11(水) 08:41:19.86 ID:KEJlqtHx0.net (+19,+24,-7)
実際はポイントなしで安く売ってる店がないからJoshinとかでポイント付けたほうが圧倒的に得
874 : Socket77 - 2023/01/11(水) 08:50:27.93 ID:55aQWkEdd.net (+29,+29,-86)
低電圧化をワット制限でやるのはただ単に周波数を落とし性能を落とすだけ。
コア電圧を落としてやると性能落とさずに低電圧化できるし、温度さがるので
性能が上がる場合もある。
この違いがわからない書き込みを散見するとなんだかなと思う。
875 : Socket77 - 2023/01/11(水) 08:51:51.61 ID:blDRe+cGd.net (+24,+29,-65)
熱気になるなら制限すればええやん
それでも気になるならzen4でも行けば良いと思うが
向こうは向こうでメモコンがウンコだからメモリクロック上げれなくて
結局トータルスコアで見たら想定より低いけどね
878 : Socket77 - 2023/01/11(水) 09:02:23.66 ID:z3HKkxIO0.net (-2,+23,-3)
>>877
おめ!いい色買ったな!
880 : Socket77 - 2023/01/11(水) 09:06:58.60 ID:rONYJshYd.net (+32,+29,-1)
>>874
リスクがつきまとうけどな
881 : Socket77 - 2023/01/11(水) 09:07:14.33 ID:blDRe+cGd.net (+23,+29,-146)
>>876
alderとraptorやraptorとzen4の性能差を気にするなら他の部分に金回したら方が良くね?って話
12400から13700とかいうなら物が別だから分かるんだけど
同じラインで換装するにはメリット薄過ぎるし
じゃあzen4にしてもトータルで見ると微妙じゃね?って思っただけ
とはいえ、一度気になってしまったら変えたいだろうし
背中押して欲しい人が多いだろうからあまりネガティブ発言は避けるわ
882 : Socket77 - 2023/01/11(水) 09:07:34.85 ID:bdH82Drm0.net (+27,+29,-52)
本格水冷なら13900K定格でもサーマルスロットリングは起こらない
低電圧化してまで使うやつは自分は貧乏ですと言っているのと同じ
883 : Socket77 - 2023/01/11(水) 09:12:08.47 ID:f8Fq6h+P0.net (+24,+29,-41)
個体差を考えずに低電圧化を試そうともしないのはインテル信者くらいだよ
デフォルト設定が最適な個体がどれだけあると思ってるのか
884 : Socket77 - 2023/01/11(水) 09:17:04.16 ID:ssPonYw10.net (+27,+29,-35)
そんなこと言ってもそもそもマザーによっては低電圧化出来なかったりするし
マザーが高い今、廉価マザーの人も多いわけで
885 : Socket77 - 2023/01/11(水) 09:18:32.71 ID:blDRe+cGd.net (+32,+29,-75)
低電圧化を叫ぶのは良いんだが
コア電圧を下げるのはただのマイナスオフセットであって
低電圧化自体はコアレシオとか電圧カーブまで弄って成り立つものだぞ
GPUもそうだけど、別にPLで絞ろうがVFカーブ設定しようがどっちでも良いよ
好きにしろ
886 : Socket77 - 2023/01/11(水) 09:19:08.03 ID:bdH82Drm0.net (+20,+27,-3)
安全マージン削ってるだけだろ
887 : Socket77 - 2023/01/11(水) 09:35:34.21 ID:55aQWkEdd.net (+23,+23,+0)
>>880
デフォルトよりはリスク少ないと思うが。。。
888 : Socket77 - 2023/01/11(水) 09:44:37.29 ID:z1xJD6+Kd.net (+36,+29,-76)
>>875
熱を気にするならzen4の方がヤバいぞ
13thはワットこそ大きいが構造的にクーラーまで熱が行きやすいくzen4というかR9はそうでもない
今回温度がリミッターなのが公式の仕様なので気にせず使ってはいるが……
889 : Socket77 - 2023/01/11(水) 09:53:29.93 ID:ssPonYw10.net (+40,+30,-58)
>>887
んなわけない
必要なコア電圧に足りない状態でなんとか動いているのをずっと繰り返したらどうなるか
壊れるわそんなもん

もちろんデフォルトはマージンとって多めになってるから
マージン分減らすのは問題にならないけど
そのマージン分がどれだけかは個体差激しいし誰にもわからん
890 : Socket77 - 2023/01/11(水) 10:01:52.52 ID:jyzfT0aL0.net (+24,+29,-6)
あとは計算だけの問題だからな
生身の人間は不利だよな
891 : Socket77 - 2023/01/11(水) 10:03:07.02 ID:jyzfT0aL0.net (-18,-3,-12)
↑スレチばい
893 : Socket77 - 2023/01/11(水) 11:15:33.55 ID:55aQWkEdd.net (+30,+29,-35)
>>889
低電圧で回っていて壊れるのはどういう仕組みなのかな?
高電圧で壊れるのは容易に想像できるけど。。。
894 : Socket77 - 2023/01/11(水) 11:18:42.62 ID:Mi26793Cd.net (+24,+29,-7)
深夜販売きたな
そこまでして売れんのか?
895 : Socket77 - 2023/01/11(水) 11:45:40.19 ID:rbenaVA2M.net (+24,+29,-30)
低電圧化で安いならいいんだけど
今の流れ的にそんな変わらないとかかな
赤もしょぼいCPUクーラーついて数千円差とかみたいだし
896 : Socket77 - 2023/01/11(水) 12:39:04.20 ID:lngF3rnrp.net (+16,+29,-53)
>>860
K付きは、爆熱な代わりいくらでも落とせるから
全開で使わなくて良いなら簡単な水冷つけとけばどうとでもなるけど、宝の持ち腐れになる。
897 : Socket77 - 2023/01/11(水) 12:39:14.80 ID:DZM1pctGp.net (+22,+27,-19)
低電圧で壊れる事は無い。エラー出してブルースクリーンになる事はあるがw
899 : Socket77 - 2023/01/11(水) 12:52:12.22 ID:D4NvmlMgd.net (+29,+29,-82)
グラボスレにも低電圧で使うと壊れるって言う人居るけど本人が経験したんだろうか
試行錯誤してるうちにブルスク繰り返してOS壊れたとかならあるかもしれないけど低電圧もOCもみんな自己責任って分かっててやるでしょ
900 : Socket77 - 2023/01/11(水) 12:58:53.41 ID:MZfj8Y0zd.net (+24,+29,-20)
低電圧で壊れるってたまに聞くけど原理よく分からんのよな
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について