のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,689,467人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.12【Intel 7】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

852 :

騒がれる度に絶対値がどんどんあがってるのがアレでな
向こうもヒートアップしてきたし

853 :

流石にrocketは超えられないんじゃないかと予想

855 :

>>854
ちゃんと小学校行ってた?
×名作、〇迷作

859 = 854 :

必死に否定したい理由があるんだろうな

861 :

この路線で勝った負けた争うのやめてほしいんだが
無制限だとピーク345Wいくんやろ(困惑)
両陣営マザボも高くなるわ冷却にも気をつけなきゃいけないし良い事ないでしょ

864 :

>>837

くぱぁしてうpしる

865 :

>>861
RaptorもZen4もベンチ以外電力制限したくなる設定の時点で微妙なんだよな
今世代は安くなること以外期待できない、双方次回作では爆熱路線にならないこと願ってるわ

866 :

>>865
無理だな

誰かが言っていたけど自分が必要な分パワーと冷却を揃える時代が
来ているから電力無制限とか今後も爆熱が続くだけだよ

だって競争してて相手を最上位は超える必要があるんだから

868 :

Sanおじが生まれた一因だよな

869 :

サンディブリッジは特急呪物

872 = 856 :

熱がぁって書き込みは4790Kあたりからずっと続いてるな
低発熱ほしかったらセレロンあたりにD15あたりの空冷つけてれば悩むことないぞ
高周波数のCPUは昔から高発熱
そういうのを資金とアイデアで乗り越えてゆくのが面白い
パーツを買い集めてぽんぽんパッと出来上がるならつまらんから
DELLかHP買っておく

874 :

Tを一般向けにもちゃんと売れよとは思う
ITXおじさんたちが買ってくれるでしょ

878 :

気持ち悪い老人だな
老害話はTwitterに書いてろよ

880 :

>>878
5ch自体シニアが集う場所だろ。
お子ちゃまはインスタでもやってなw

882 = 853 :

5chましては自作板だぞ平均年齢は高い

885 :

90℃で空冷ファン全開で掃除機轟音とか、こいつら何の罰ゲームやってんだ…
ほんと爆熱まき散らすゴミだなんだなラプターって

888 :

>>847
CPUだけの話ならAMDはなかなかいいと思う
しかしマイナーでちょっと特殊なUSBオーディオとか使ってるとどうしてもintelになってしまう。AMDのせいではなくデバイスメーカーのせいなのだが。最近はシェア向上に伴い良くなってきたと思うけどね

891 :

AMDとかいう不安定ゴミの話しないでね

893 = 832 :

>>880
インスタントグラムだろ知ってるぞ

894 :

>>856
空冷でその程度の発熱なら良いんだけどな
しかも今は冬なのでよく冷えますね

895 = 856 :

>>894
おまえのクソのような意見などどうでもいい
IntelはCPUクーラーを付属させてない
おまえにはこの意味さえわからないのだろう
この領域の製品は趣味人をあいてにしてるからな
趣味とは実用とはかけ離れた世界だから
入ってくるんじゃない
けがらわしいやつだ

896 = 832 :

やばい奴湧いてて草

899 :

性能じゃなくAMDのほうが安く組めるから売れてるだけ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について