のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,492人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.9【Intel 7】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
252 : Socket77 - 2022/10/23(日) 17:48:32.86 ID:s/N4Kj9d.net (+24,+29,-5)
せき止めて値段釣り上げてるだけで実際は全然売れてないんでしょうね
254 : Socket77 - 2022/10/23(日) 18:04:04.05 ID:z8PoH/iM.net (+15,+29,-38)
ZEN4物は良いのに爆死っぷりがヤバいな
なんだかんだあのロケットでも売れてたインテルはやっぱマーケティング上手
256 : Socket77 - 2022/10/23(日) 18:24:42.86 ID:BLSnQgR4.net (-27,-25,-27)
RTX4090も爆熱で溶けるか燃える
257 : Socket77 - 2022/10/23(日) 18:25:53.12 ID:YsKYz+GR.net (+27,+29,-25)
曲がる嫌でAMDも回避するとロケットになっちゃうよね
ロケットのCPU全然値崩れしてない・・
板は普通に売ってるのに
258 : Socket77 - 2022/10/23(日) 18:59:03.77 ID:Hw5qz64W.net (+23,+28,+0)
現在のところ被害の報告はありません。
264 : Socket77 - 2022/10/23(日) 19:45:15.99 ID:W3w63JwS.net (-4,+16,-13)
>>260
高価格帯には付いてる
268 : Socket77 - 2022/10/23(日) 19:54:41.85 ID:fO/uj6MW.net (+20,+29,-21)
だから店頭に普通に乗っていたり、Amazonでの次に入荷予定の目途がもう経ってるのかー

269 : Socket77 - 2022/10/23(日) 19:56:16.60 ID:92tSQmIm.net (+24,+29,-16)
まだインテルの寝言信じてるのが居るのな
10年前の寝言がかなってりゃ今は1nmになってるがな
272 : Socket77 - 2022/10/23(日) 20:18:25.89 ID:ABobuTFt.net (+9,+25,-13)
>>271
TSMCの5nmに変更されたから歩留まりは悪くなさそう
273 : Socket77 - 2022/10/23(日) 20:32:46.78 ID:66nCIN5R.net (+23,+29,+0)
>>248
いや、2人か3人
274 : Socket77 - 2022/10/23(日) 20:33:30.13 ID:d5wl8JH5.net (+5,+29,-2)
>>270
まあノートとかサーバ見れば実力がわかる
275 : Socket77 - 2022/10/23(日) 20:34:01.36 ID:ObJrpvvy.net (-18,-8,-24)
まぁ14世代15世代も温度と消費電力の傾向は変わらんと思う
あとは自分が欲しいコア数と電力制限かけるという方法で解決するしかない
280 : Socket77 - 2022/10/23(日) 21:10:23.97 ID:V3/O4qfa.net (+19,+24,-2)
初心者は本当に1000Wとか好きだよなw
281 : Socket77 - 2022/10/23(日) 21:20:31.27 ID:SAoXPGRi.net (+21,+26,-13)
円安進行中の尼の在庫なし注文は地獄の始まり
286 : Socket77 - 2022/10/23(日) 21:57:12.93 ID:nwusVpTV.net (+28,+29,-6)
1年待てるなら待ったほうがいいだろうけど
円安どうなってるかわからんしなぁ
289 : Socket77 - 2022/10/23(日) 22:11:31.21 ID:dXVAJZFu.net (-26,-14,-13)
容量足りる?
290 : Socket77 - 2022/10/23(日) 22:23:25.00 ID:ObJrpvvy.net (+23,+29,-18)
>>286
それもあるなぁ。
今の150円換算になると更に5000円~1万は高くなる可能性があるのかな
292 : Socket77 - 2022/10/23(日) 23:00:00.63 ID:nfjc7wZP.net (+19,+29,-14)
ニュータイプなら体感できるんだろう
293 : Socket77 - 2022/10/23(日) 23:00:53.60 ID:VFqEc4Re.net (-2,+29,-22)
>>288
まじか、体感速度そんな変わらんならsataでいいかなってケチな考えしてたわ
294 : Socket77 - 2022/10/23(日) 23:31:06.57 ID:wSdOnGxi.net (+24,+29,-21)
>>293
ネタに決まってるだろ

桁違いの爆速シーケンシャルのスピード5桁のRAMディスクを使い慣れてる俺が指摘しておく
295 : Socket77 - 2022/10/24(月) 00:03:40.25 ID:lkQaI+eS.net (+29,+29,-104)
NAND側のランダム読み書き速度が頭打ちだから
体感で言うとGen3以降は正直言って大差ない
むしろ発熱/消費電力の面でデメリットすらある

インターフェイス側が幾ら速くなって恩恵受けるのは
動画編集みたいに大容量のファイル読み込むとか
帯域使い切るシーケンシャル読み書きが重要な用途
297 : Socket77 - 2022/10/24(月) 00:26:13.57 ID:+JUNvtGN.net (+83,+29,-34)
gen5のssdはまだ発売されてないけど発熱やば過ぎてこんな形状にせざるをえないらしい
298 : Socket77 - 2022/10/24(月) 00:31:53.77 ID:DLaPVCME.net (-19,+25,-2)
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2210/17/news096.html

来月発売予定のはファン付いてるよ
299 : Socket77 - 2022/10/24(月) 00:33:10.77 ID:/ZcJXgGc.net (+24,+29,-75)
速度すごいらしいけど
正直ベンチスコア気にしないなら
gen4ので十分そう
それ言い出したらCPUもマザボも似たようなものかもしれないけど
ゲームを4KでするかOCしまくるかとか次第でも
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について