のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,556人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.7【Intel 8】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
951 : Socket77 - 2022/10/19(水) 17:59:28.41 .net (+57,+29,-32)
PCを買うだけなのに、為替市場の動向まで考えてるのかよ
952 : Socket77 - 2022/10/19(水) 18:39:51.73 .net (+9,-30,-22)
http://videocardz.com/newz/intel-core-i9-13900kf-has-been-overclocked-to-6-2-ghz-with-aio-cooler
13900KF(@P:5.7GHz、E:4.4GHz・・・かな?)
302W、90度で41940

本当ならすげーわ
953 : Socket77 - 2022/10/19(水) 18:40:04.58 .net (+57,+29,-45)
俺もビックカメラから13600Kの発送完了メールきてた
まあ流石に明日の発売日時まえに届くのはダメみたいで日時指定で21日になってたわ
954 : Socket77 - 2022/10/19(水) 18:45:33.68 .net (-6,-29,-12)
13900ks待ち
955 : Socket77 - 2022/10/19(水) 18:56:41.95 .net (-1,-29,-5)
ヤフショでハッピー12アワーやってるう!
実質92633円かぁ。
http://imgur.com/a/NSEPR1V
956 : Socket77 - 2022/10/19(水) 18:58:47.06 .net (+45,+27,-3)
還元率高くね
957 : Socket77 - 2022/10/19(水) 19:12:00.18 .net (+15,-12,-28)
11% 11600円くらいしかいかんわ
それにしても新製品でこんな還元したら店舗で定価で買う意味ホントないな
958 : Socket77 - 2022/10/19(水) 19:18:20.00 .net (+41,-30,-67)
http://videocardz.com/newz/intel-claims-core-i9-13900k-will-be-11-faster-on-average-than-amd-ryzen-9-7950x-in-gaming
Intelの直前の公式発表から
13900k は7950xよりもゲーム性能は平均で11%早い
959 : Socket77 - 2022/10/19(水) 19:23:28.65 .net (+62,+29,+0)
>>958
ホントかよ期待しちゃうよ!
960 : Socket77 - 2022/10/19(水) 19:25:52.21 .net (-6,-29,-24)
※ゲーミングに強いのは7700X
961 : Socket77 - 2022/10/19(水) 19:31:52.77 .net (+57,+29,-51)
ハイエンド同士で性能が拮抗しててジサカーにとっては面白い時期だな(時期がいいとは言っていない)
962 : Socket77 - 2022/10/19(水) 19:32:50.02 .net (-2,-30,-43)
7700Xが強いのは結構なレアケースだよ
跨ぎかなんか知らんけど7950Xがコケてる場合のみで基本的には7950Xの方が少しだけ上
963 : Socket77 - 2022/10/19(水) 19:33:30.90 .net (+57,+29,-7)
まあ明日レビュー解禁なんだから憶測で言ってもしゃーない
964 : Socket77 - 2022/10/19(水) 19:34:41.35 .net (+52,+29,-1)
妄想するのが楽しいんやないか
965 : Socket77 - 2022/10/19(水) 19:39:19.07 .net (-1,-29,-37)
比較するならメモリは定格同士と6000あたりとraptorについては7200も合わせて出すと参考になる
966 : Socket77 - 2022/10/19(水) 20:01:32.72 .net (+29,-30,+0)
NTT-X Storeもきてた

▽intel▽第13世代CPU Core i9-13900K 24/32 3.0GHz BX8071513900K
│105,800円(税込)【ご提供台数:10台】
└→http://nttxstore.jp/_II_IN16389154?LID=mm&FMID=mm

▽intel▽第13世代CPU Core i9-13900KF 24/32 3.0GHz Gfxなし BX8071513900KF
│102,800円(税込)【ご提供台数:10台】
└→http://nttxstore.jp/_II_IN16389153?LID=mm&FMID=mm

▽intel▽第13世代CPU Core i7-13700K 16/24 3.4GHz BX8071513700K
│74,800円(税込)【ご提供台数:20台】
└→http://nttxstore.jp/_II_IN16389156?LID=mm&FMID=mm

▽intel▽第13世代CPU Core i7-13700KF 16/24 3.4GHz Gfxなし BX8071513700KF
│71,800円(税込)【ご提供台数:10台】
└→http://nttxstore.jp/_II_IN16389155?LID=mm&FMID=mm

▽intel▽第13世代CPU Core i5-13600K 14/20 3.5GHz BX8071513600K
│57,800円(税込)【ご提供台数:10台】
└→http://nttxstore.jp/_II_IN16389158?LID=mm&FMID=mm

▽intel▽第13世代CPU Core i5-13600KF 14/20 3.5GHz Gfxなし BX8071513600KF
│54,800円(税込)【ご提供台数:10台】
└→http://nttxstore.jp/_II_IN16389157?LID=mm&FMID=mm
967 : Socket77 - 2022/10/19(水) 20:02:33.63 .net (+26,+3,-1)
11パーだと3Dに潰されそう
968 : Socket77 - 2022/10/19(水) 20:07:42.21 .net (+52,+29,-2)
また俺らが勝っちゃったね
969 : Socket77 - 2022/10/19(水) 20:16:03.81 .net (+6,-29,-18)
3Dが来ても500W13900KSで余裕
970 : Socket77 - 2022/10/19(水) 20:17:11.96 .net (+4,-29,-68)
>>958
Zen4は2CCDだとゲームが妙に遅くて7700Xのほうが速いことがある
あと13600Kは定格だとシングルが遅いからOC次第なところがある。
おそらくシリコンくじ開催銘柄だが。
971 : Socket77 - 2022/10/19(水) 20:17:31.17 .net (+31,-29,-56)
Alderから2連勝
Meteor, Arrowも負けないから4連勝は確実
972 : Socket77 - 2022/10/19(水) 20:18:03.59 .net (+34,-20,-13)
>>969
ゲーム専用CPUとか興味ないし
973 : Socket77 - 2022/10/19(水) 20:24:59.77 .net (+65,-29,-37)
4DIMM時のメモリの最大転送レートって
公式データどこかにある?

知ってたら教えろ
974 : Socket77 - 2022/10/19(水) 20:29:02.69 .net (+66,+29,-16)
>>973
マザボのマニュアルにそういうの書いてると思うぞ
975 : Socket77 - 2022/10/19(水) 20:34:04.32 .net (-1,-29,-59)
13600kのシングル5.1GHzで遅いって言われるのもおかしな話だよな
クロックあたりの性能もかなり上がってる上に5GHz超えとかSkylake使ってる俺からしたら信じられないわ
976 : Socket77 - 2022/10/19(水) 20:36:52.88 .net (+7,-29,-11)
>>974
インテル公式が知りたいんだけど
簡単なスペック一覧には数の区別なしに5600MT/sとしか書いてないし
データシートは見つからない
977 : Socket77 - 2022/10/19(水) 20:40:44.60 .net (+50,+27,-2)
初日ロクなマザー出ないな
978 : Socket77 - 2022/10/19(水) 20:52:44.89 .net (+63,+30,-196)
あんまり盛り上がってないね
つまらなすぎてファンボーイが出張してきてるぞ

406 Socket774 (ワッチョイ 0b9c-q6za) sage 2022/10/19(水) 19:56:33.66 ID:C947vDIH0
今勝てなくていつ勝てるんだ?
メテオ、アローが続くってのに
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1665940840/406
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221019/Qzk0N3ZESUgw.html

410 Socket774 (ワッチョイ 9f11-icPj) 2022/10/19(水) 20:04:39.91 ID:IO51M5/R0
低能ゴミZen4と同じくアムカスの頭もアチアチで🌿🌿🌿🌿
あれほどアムドはオワコンって教えてやったのになあ🤣😂🤣😂🤣😂👏👏👏
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1665940840/410
http://hissi.org/read.php/jisaku/20221019/SU81MU01L1Iw.html
979 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:00:44.38 .net (+10,-17,-29)
とりあえず13900Kだけど、来年はzen4 3dがゲーム最速になるのはほぼ確定やろう。
980 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:02:32.14 .net (+33,+10,+0)
Amazonいつ来るかな
981 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:05:52.96 .net (-1,-29,-59)
ゲーミングならRaptorの中でも一番キャッシュ多い13900Kが最強なんだろうけど、
キャッシュで殴るなら3DXがつえーよな
982 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:15:55.56 .net (+66,+29,-6)
>>889
つまりもうPコアは熱すぎて増やせないんだよ
983 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:16:44.80 .net (+62,+29,+0)
>>971
君が勝ってるわけじゃないよ
984 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:17:07.92 .net (+46,+19,-2)
>>972
負けるから?
985 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:17:33.66 .net (+57,+29,-7)
もう明日か
ジョーシンで5のつく日に買ったから
遅れそうだなぁ~
986 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:20:19.68 .net (+3,-30,-84)
7950Xをそうとう意識してるな
負けてるもんな

427 Socket774 (ワッチョイ 0b9c-q6za) sage 2022/10/19(水) 21:18:48.80 ID:C947vDIH0
要するに7950Xはゴミ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1665940840/427
987 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:23:49.76 .net (+66,+29,-12)
>>973
いつもの知ったかしなよ
ギブアップの負け犬か?
988 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:26:51.59 .net (+56,+30,+0)
989 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:28:05.83 .net (-1,-29,-31)
PADのraptorのレビュー配信が21日21時になってるな。
もしかしてレビュー解禁発売後24時間経ってからなの?
990 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:31:10.82 .net (+12,-29,-142)
>>297
UEFI上でのオンラインアップデートがないって意味?
だとしても指定されたUSBポートに指定されたとおりのファイルを入れたUSB差して
BIOS更新するだけだろうからやるべき
その作業も失敗恐れてできないならBIOS更新とCPUの実装を素直にショップで代行させてもらうべき

うちはASUSのTUFなんだけど
第13世代対応BIOSは九月の時点で配布されてるから気楽だ
991 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:35:10.67 .net (+32,-29,-41)
ヤフショアプ13900K残り10点
21日出荷だけど実質9万ちょい
992 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:36:58.80 .net (+62,+29,-4)
CPU刺さずにできるかどうかって話やろ
>>599みたいな話出てるんだし
993 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:38:15.35 .net (+62,+29,-12)
>>991
なんで営業にそんなに必死なの?

ホントに営業担当だったりして
994 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:43:08.37 .net (+4,-29,-56)
売れ残って減産発表の7950Xと各ショップ売り切れの13900K
より魅力的なのは13900Kだと感じる人が多いんだな
995 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:45:29.33 .net (+47,+24,+0)
腐ってもインテルだしな
996 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:47:10.22 .net (+45,+14,-12)
>>966
たけーなぁ

6でも6万かよ
997 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:47:11.67 .net (+43,+15,-27)
12900k持ちは買い替えるのかね
曲がってないか見てね
998 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:51:54.34 .net (+52,+29,-19)
低価格帯も潰しに来てる感あるね
999 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:52:15.04 .net (+4,-29,-58)
>>994
raptorの方は600マザーで組めるからな
自分は今は持ってるマザー使ってそのうちメモリとセットで700に更新するつもり
>>952
R23は案外軽くて電圧低めでも通るからOCの参考にはならないかもしれない
1000 : Socket77 - 2022/10/19(水) 21:53:24.67 .net (-1,-29,-27)
2600K → 12700Kのおじさんは、4年後くらいにフリマで13900Kゲットくらいかな。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について