のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,187人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Intel】Next Unit of Computing 【NUC】35

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 :

サーペンとウォールストリートはいくらになるんだろ

54 :

ドクロって前は四角より遅かった気がしたけど
いつの間にか順番逆転してるよな
やっぱりグラボ含めゲーミングに力入れてるんか

65 :

PD対応でも充電器ケーブル付属しない場合は2万円は見込まないといけない感じか

70 :

いやまてこいつ8Lあるとかでっか
端っこが薄いから気づきにくいが

あと3070mobileだからノート向けのだな

73 :

自分はIntelを選ぶ理由は安定性と情報の入手しやすさかなあ
ドライバーの更新も古い機種でもやってくれるしね
細かい不具合は多少我慢できてもKP41だけは耐えられない

74 :

保証が3年っていうのも有り難い

サポートもしっかりしていて
故障したら交換対応してくれた

75 :

minisforumはグレーに青文字のできあいのBIOSでIntelみたいにあれこれ値を変えたりONOFF設定も限られるやつだな
そこまで開発する部署もないんだろう
不思議なのはASUS
自作用マザーはいろいろできるBIOSになってる
開発する部署はあるはずなのにミニPCは出来合い

79 = 75 :

搭載の世代や性能よりIntel NUCでしか対応してない事出来ない事があれこれあるからな
それら全部可能とまでいかなくても、どの対応してるかのが気になるところだが

80 :

??までパクる必要はないだろ…

81 :

NUCという名称使う条件にドクロの刻印が必要だったりするのかもな

84 :

あるよ

86 :

思ってる様なものは無いな
電源のみや、電源とボリュームだけならあるがフルリモコンは無い
使えるボタンが多いリモコンがあるとしても、使えないボタンが邪魔くさい
これは使えないボタンだと覚えなきゃいけないし実用的ではない

スマホアプリのデータを使ってSONY HUISリモコンへ登録なら完璧な物理リモコンになるけど中古で買うしかない

87 = 86 :

いや
ソニー直販はとっくに売り切れで新品ないかと思ったらビッカメにあるわ

89 :

>>85
諦めた方がたぶん楽
これはあくまで信号登録用だね(配置は雑、赤外線は外付け)
物理リモコンこだわるなら学習リモコンを使えばいいんだろうけど結構お高いな

スマホを使った方が良いよ
自分はスイッチボットへ信号登録して写真のキーは使えている 
学習リモコンより安い、赤外線非対応スマホでも使える、まともな配置も可能
GoogleNestで声でONもできるし
帰宅したら自動でONなんかも可能

90 :

>>88
なんで日本語の掲示板で聞くの?

95 :

>>94
12以降出るのかね?
手のひらサイズ気に入ってるんだが


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について