のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,354人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【総合】 Intel SSD Part33

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

202 :

>>195
SSD導入直後はそこらへんをいろいろやったけど、
何度かOS再インストールした時にめんどくさくなって今は>>201と同じ。
何十万もするもんじゃないしいっちゃった時はまた買い換えればいいという考えですわ。

205 :

買い控えして前モデルが品薄になれば
値段が上がると思うけどな

206 = 187 :

520が良くないからマジで510早く買わなければなくなるよ。16970より安くはならないよ。

207 = 192 :

>>206
良くない理由をおねがいしゃす

211 = 184 :

ToolBOXでどこまでいけるかってのは興味あるけど
安けりゃなぁ…

213 = 189 :

新製品出るっていうのに安い店に510が在庫復活したらすぐに売り切れってところが520地雷を物語ってる。

214 :

520が出たら510すぐ消えそうだしな
液晶モニタでも光学ドライブでもカタログスペックだけ上がった
劣化版が出ると前のはすぐに市場から消えて買い逃しちまう

218 :

Sandforceのカタログスペックほど不確かで不気味なもんはないんだぜ

219 :

510買おうか迷う…

220 :

まあ、あのカタログスペックが低下せず維持できて安定してれば
520大逆転勝利の可能性もあるからなぁ…たぶんないだろうけど…

221 :

こりゃ期待してよさそうだな!!



http://goo.gl/xkfOv

編集部)
本来であれば年内発売目標(2011年)とされていた。
当初の目途より半年ほど遅れた理由はどこにあるのだろうか?

Johmy氏)
 発売が開始されるまでの間、私たちは、コントローラーチップの
最新ファームウェアについて念入りに微調整を続けていました。
それはもちろんユーザーに高いパフォーマンスを提供するためです。
決して妥協せず、より新しいファームウェアを実装させ、ファイン
チューンされた製品を市場に送り出すための努力だったのです。

編集部)
 ライバル他社の動きにとらわれず、妥協しない製品作りの結果という訳ですね。

古駕さん)
 私たちは、ハイエンドからメインストリームまでをカバーした
製品ラインナップの広さ、性能の高さ、安定性、信頼性が幅広い
ユーザーさんに支持されている点だと認識しています。今回の「520」に
関しても、他社さんよりリリースが遅くなったのは、ユーザーの
大切なデータを保存頂くストレージデバイスとして、より安定した、
より信頼性の高い製品をお届けできるよう開発を重ねてきたからです。

編集部)
 市場では「SF-2281」採用モデルが非常に多く見受けられます。

Johmy氏)
 SandForceコントローラーはエンスージアスト向けのSSDで採用されます。
市場にある最も速く信頼性の高いコントローラーチップとして、
SandForceを選びました。

224 :

バグバグで納期が守れませんでした
っていうのをオブラートに包むとこういう言い方になるだけだよ

225 :

>>217
ベンチヲタにとっちゃそうだろうが、システムドライブに使うなら有り難い機能だぞ

226 :

つーか、CPUにしろSSDにしろ分かりづらい型番付けてほしくないな。
Intelに限らず、NVIDIAやAMDとかも。
数字もしくはアルファベットが、大きいもしくは後が性能高いみたいにしろと。

227 :

大きい方が性能高いだろw

229 = 219 :

逆にわかりにくくしてんじゃないの?騙しやすいように

230 = 226 :

>>229
なるほどw

231 :

ウルトラデリシャスワンダフルで超ベリグーな中国産で最高級国産黒毛和牛も逃げ出す素晴らしい豚肉

232 = 226 :

悪魔の肉って美味しい?

235 = 231 :

>>233
商売の関係上、容量低いほど速度が遅い。
早いの欲しけりゃもっと金出せ

236 :

>>232
かつて無い経験だと思うよ。

238 :

自分の乳首クリクリしておけ

239 :

おう

240 :

ここは自作板だと何度

241 :

またノートか

242 :

板名読めるように頑張ろうな

245 :

煽るならもっとまともに煽れよw

247 = 226 :

ノートでも、何かを換装した時点で自作としてみなしてもいいと思うが。
そして、ノートだけどって書いてあるんだし、そのSSDについての話なら自作でいいと思うが。
不具合関係で後出しでノートですとかはあれだが。

248 = 226 :

>>236
あのギター弾いている人は悪魔じゃないの?
あれはただのロッカー?

249 :

>>247
パーツを変えただけで自作かよ

250 :

BTOにメモリー一枚刺しただけで自作er誇るご時世に、熱くなってはいかん


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について