私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【intel】インテル グラフィックス総合スレッド

みんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
EVRにすれば外部ビデオコーデックでもインターレースをプログレッシブ処理してくれるみたいだし
CPU使用率も減少してるから再生支援も効いているんじゃないかな
よくわかんないけど
CPU使用率も減少してるから再生支援も効いているんじゃないかな
よくわかんないけど
画質が悪いのかどうかっていったらラデともゲフォと3つとも使ってるけど
全然区別つかん
旧i3の時は顎のラインとか明確に悪いなとは思ったけどSandyで改善されてる
一般的に言うHWの再生支援ってのはデコーダの処理をHWにやらせること
EVR(レンダリング)は関係ない
つまり再生支援効かせられるかどうかはデコーダがHW再生支援に対応してるかどうか次第
全然区別つかん
旧i3の時は顎のラインとか明確に悪いなとは思ったけどSandyで改善されてる
一般的に言うHWの再生支援ってのはデコーダの処理をHWにやらせること
EVR(レンダリング)は関係ない
つまり再生支援効かせられるかどうかはデコーダがHW再生支援に対応してるかどうか次第
PT2使いとかならわからなくもないが
録画しないなら普通にTVに全部やらせろって話だわな
なんでわざわざPCに余計な負荷かけてまでPCで再生せにゃならんのか
録画しないなら普通にTVに全部やらせろって話だわな
なんでわざわざPCに余計な負荷かけてまでPCで再生せにゃならんのか
くだらない女子アナのキャプ取ってうpローダーにあげるのがテレビの見方なんだろうよ。
もうオンボGPUの性能なんてBDやHD動画見れれば十分なんだから、
それ以上の性能欲しければグラボ刺せ、と言いたいとこだけど、
最近はデュアルディスプレイをちゃんと(不具合なく)映せるようになれよ!て要求が多いんかな
それ以上の性能欲しければグラボ刺せ、と言いたいとこだけど、
最近はデュアルディスプレイをちゃんと(不具合なく)映せるようになれよ!て要求が多いんかな
日本語に翻訳したのを英語に翻訳したのを日本語にしてみた
説明トライになりさえしました。俗人の用語からのチップをインテルにする方法。
それはまだ複雑過ぎました。しかしながら、インテルのアンナ・チェンによる新しいセットの
グラフィックスドライバーがそれらのチップの40%がこの作家の注意を得たビデオ性能を提起したのは、
乱暴な苦情でした。
同じ2ラップトップは私たちに見せられました。 光景の中型の設定の後に、両方が、
トム・クランシーのHAWX2を表示しました。それは同様にそうです、そして、ストックインテルの
GPU所有者はどちらのCrysis2へのそのような装置始めにおけるどんな現代のゲームもそれにして、
厳しさにもかかわらず、何かを1つにするようにそれが痛みであると証言するでしょう。
正しいもので、彼らは、古いセットのグラフィックスドライバーを使用することによって、
かなり多くをどもりながら言いました。 左のものは滑らかに動きました。
ベンチマークが終わったとき、数を私たちに与えました。 15は右のラップトップによる秒に
よって縁どられます、そして、最大の単位は左の79が縁どられます。
異なる目的は新しいソフトウェアであるかどうか、そして、すぐ、ただであなたが作るものにそれを
ダウンロードしますか?
説明トライになりさえしました。俗人の用語からのチップをインテルにする方法。
それはまだ複雑過ぎました。しかしながら、インテルのアンナ・チェンによる新しいセットの
グラフィックスドライバーがそれらのチップの40%がこの作家の注意を得たビデオ性能を提起したのは、
乱暴な苦情でした。
同じ2ラップトップは私たちに見せられました。 光景の中型の設定の後に、両方が、
トム・クランシーのHAWX2を表示しました。それは同様にそうです、そして、ストックインテルの
GPU所有者はどちらのCrysis2へのそのような装置始めにおけるどんな現代のゲームもそれにして、
厳しさにもかかわらず、何かを1つにするようにそれが痛みであると証言するでしょう。
正しいもので、彼らは、古いセットのグラフィックスドライバーを使用することによって、
かなり多くをどもりながら言いました。 左のものは滑らかに動きました。
ベンチマークが終わったとき、数を私たちに与えました。 15は右のラップトップによる秒に
よって縁どられます、そして、最大の単位は左の79が縁どられます。
異なる目的は新しいソフトウェアであるかどうか、そして、すぐ、ただであなたが作るものにそれを
ダウンロードしますか?
コンシューマでは箱○&PS3版になる3Dゲーやりたきゃ、無理せずグラボ刺すわw
てかインテルgfxの問題ってパワーよりも描画の正確さだと思うんだけどね
>>731みたいな問題が他のゲームでもあるでしょ
>>731みたいな問題が他のゲームでもあるでしょ
性能上がらなくていいから特に実害はないけど月に2,3回起こる画面ちらついた後一瞬ブラックアウトしてAero無効で復帰
1分ぐらい操作してるとまたブラックアウトしてAero有効で復帰してその後は正常という謎の現象が治ってくれればいいな
1分ぐらい操作してるとまたブラックアウトしてAero有効で復帰してその後は正常という謎の現象が治ってくれればいいな
>>783
それWINSATがスケジュールされてんじゃねえの?
それWINSATがスケジュールされてんじゃねえの?
>>778
動くだけなら今回の記事関係なくとっくに来てるよ
http://www.youtube.com/results?search_query=HD3000+Crysis&aq=f
グラボ無しでどこまで快適に出来るかは知らんが
動くだけなら今回の記事関係なくとっくに来てるよ
http://www.youtube.com/results?search_query=HD3000+Crysis&aq=f
グラボ無しでどこまで快適に出来るかは知らんが
>>788
それどこかおかしいからw
それどこかおかしいからw
>>788
俺もjane動かしてると時々あるな
俺もjane動かしてると時々あるな
>>769
G35で耐性付けた俺に対する挑戦か
G35で耐性付けた俺に対する挑戦か
>>772は今発売してるやつでの話?
sandyちゃんのHD3000が化けるんですか
期待で家が震えてきた
期待で家が震えてきた
それねえ上のほうでも報告あったと思うが
もともとインテルHDってクロックがすごく上がりにくい
よほど負荷かけないと上がってくれない
その具合がドライバによって違うのでドライバを変えるとスコアが上下してるんだと思うよ
もともとインテルHDってクロックがすごく上がりにくい
よほど負荷かけないと上がってくれない
その具合がドライバによって違うのでドライバを変えるとスコアが上下してるんだと思うよ



類似してるかもしれないスレッド
- 【intel】インテル グラフィックス総合スレッド2 (1001) - [98%] - 2011/11/10 21:16
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド11 (884) - [95%] - 2022/9/1 4:16
- 【Intel】インテル グラフィックス総合スレッド12 (481) - [95%] - 2023/2/4 16:45
- 【Intel】疲れた、不満を持つ住民スレ1【インテル】 (183) - [36%] - 2023/1/8 4:15
- Intel(インテル)純正マザーボード Part34 (861) - [32%] - 2009/8/18 17:19 ☆
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について