のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,884人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【Intel】Core i7 980X VS Phenom II X6【AMD】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
102 : Socket77 - 2010/04/09(金) 20:00:15 ID:w22vKzkn (+28,+29,-4)
>>98
そして五十路の手前あたりでまた反転する
105 : Socket77 - 2010/04/11(日) 10:42:03 ID:Le1p/GqG (+24,+29,-46)
i3とかi5は下がらんと思うが
例えるならへのむ2が値下げしたからってATOM値下げしないでしょ
106 : Socket77 - 2010/04/12(月) 16:53:12 ID:VPcmNXY3 (+4,+18,-25)
>>70
まだこういう奴多いけど、SpeedstepやCnQでクロック上がるまでのラグをもっさりとか言ってるんだろ?
嫌なら切れば良いじゃん
107 : Socket77 - 2010/04/12(月) 21:17:13 ID:fq44vvF5 (+25,+29,-13)
>>106
いや、案外遅いのかもしれない。プロセス切り替え時のオーバーヘッドがどれくらいか計測した人はいませんか?
108 : Socket77 - 2010/04/13(火) 00:15:10 ID:OhVkr0XM (+24,+29,-21)
以前にどこかのスレでテヘ権田が超能力で計測して公言してたなwwww
109 : Socket77 - 2010/04/13(火) 01:39:55 ID:xXZX/XuZ (+7,+11,-16)
まあAMDのCPUがもっさりしてるのは有名だよね
110 : Socket77 - 2010/04/13(火) 07:22:03 ID:G4NWdC6w (+3,+7,-2)
>>109
それはintel じゃなかったか?
111 : Socket77 - 2010/04/13(火) 12:53:25 ID:7EFjn33t (+19,+29,-1)
モッサリはインテルの代名詞です
113 : Socket77 - 2010/04/14(水) 00:58:54 ID:KwOPCTrj (-25,-23,-13)
コアの数じゃなくて価格で比較しようぜ
116 : Socket77 - 2010/04/14(水) 18:34:52 ID:AvCvdGue (+12,+17,-4)
i5やi7 800番代利用者に厨房が多いのは分かった。
スレタイも読めないとはな。
119 : Socket77 - 2010/04/15(木) 00:18:37 ID:pQeZZ0Bd (+13,+18,-18)
900番台ってコア4のボッタクリですか
960あたりまで喰われそうですがね
120 : Socket77 - 2010/04/15(木) 14:31:01 ID:R3rx7pXP (+12,+24,+0)
800番はどうでもいい
121 : Socket77 - 2010/04/17(土) 22:44:20 ID:blZCCzQi (+22,+22,-3)
今i7-860でちょっともさもさしてるけど
PhenomⅡにすりゃもさもさしないの?
123 : Socket77 - 2010/04/17(土) 22:51:21 ID:7V97713n (+27,+29,-2)
>>121
なんとでかい釣り針なんだ・・・
124 : Socket77 - 2010/04/18(日) 02:04:09 ID:NDVZqsuw (+24,+29,-9)
ていうか試せばいいだろ…
趣味に出費数万ケチるな
125 : Socket77 - 2010/04/18(日) 12:06:27 ID:bmvNMsPS (+27,+29,-18)
アイナナでもっさりならフェノームのにじゃもっともっさりであろう
127 : Socket77 - 2010/04/18(日) 12:36:06 ID:bmvNMsPS (+22,+29,-25)
きちんと公開するかしないかの違い
128 : Socket77 - 2010/04/18(日) 13:06:16 ID:sXQNw6kS (+22,+29,-10)
実害ないエッタラ競争なんかどうでもいい
マルチタスクの快適度はどっちが上なんだ
129 : Socket77 - 2010/04/18(日) 13:12:00 ID:4YaHtaJ1 (+23,+28,-7)
CPUでもっさりするよりHDDでもっさりする今日この頃
133 : Socket77 - 2010/04/18(日) 14:56:12 ID:hoGDCA9z (-20,+29,-18)
しかしその立ち位置を守ることで消費者は安いCPUを享受できる
141 : Socket77 - 2010/04/21(水) 09:18:02 ID:dxXPbCYP (+24,+29,-7)
カセットみたいに差し込むCPUってすっかり過去の遺物だよなぁ…
142 : Socket77 - 2010/04/21(水) 19:30:45 ID:7XAFq/MK (+19,+29,+0)
ゲタとかも流行りまくってたな。
143 : Socket77 - 2010/04/21(水) 22:54:22 ID:d4o1Up/A (+24,+29,-47)
ソケットに棘があるのは80186/680Cxxで見たっきりなのに
いまや主流・・・ソケットってアーキテクトの趣味?
144 : Socket77 - 2010/04/22(木) 04:37:52 ID:9JF6e473 (+29,+29,-81)
特性の問題とコストの問題だな。
カセット型式にすると必然的に信号の伝送距離は落ちるし、電源の電圧降下とか気にする事が沢山ある。
メカ的にも大きくなるので、側とかでそれだけでも値段は上がってしまう。
ただGPUとの統合が進んで来たらメモリ帯域の問題でカセットタイプが復活するかもね。
146 : Socket77 - 2010/04/23(金) 15:40:44 ID:99+F1Ck9 (-20,+29,-29)
予算の上限が無ければ、980X等を使うけど
限られた予算で夢を見るって話だと、PhenomIIx6なんだよな、
懐に余裕が欲しいもんだよ
148 : Socket77 - 2010/04/23(金) 17:26:48 ID:aaIFdcYG (+30,+30,-119)
今は予算に限りがあり選べないとしても、
だからとすぐにOCに走るという流れはなくなったんだな。
PenDのころは「予算に限りがあり、ランクをひとつ落とした。落とした分、OCで追いつくぜ」だったが。
まあ、自分もAthlonXPなどでマザーボードごと逝った苦い思い出があるし、
今は細密の度合いがさらに進んでいる分、OCなどは「思ったより性能があがらないどころか故障の原因でしかない」なのかもしれないが。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について