のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,688,791人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【LGA1366】Intel Core i7 9xx Bloomfield Part40

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

255 :

うわー870とすごい差だねー

262 :

固まるか落ちるくらいで死にはしないだろ

264 :

限界OCに興味無いから970位が丁度いい

268 :

ゴルゴじゃね

271 :

外人は13を異常に嫌うから13コアはありえない

277 :

970なぁ・・・Q6600が出た当時、10万くらいしなかったか?
まぁ、当時と為替も違うだろうが。
って、970が出る時の為替も分からんけどさ。

281 :

>>279 新規性がないので無理。

282 :

ぶっちゃけ4コア6コアあれば1PCの能力としては充分すぎる
それ以上に何が欲しいかって言われても現状はエンコードしかないし
特に使い切れないから2台同じの買う手段で終わるわ・・・

285 = 274 :

コアが増えると何がいいかって、Windowsそのものが軽くなる事だろ
どんなに早い1コアのCPUを使っても、処理を時間単位で区切っているんだから処理落ちしたりレスポンス悪くなったり色々ある
初めてCi7を使った時、何に驚いたって色々なアプリを同時に使っても特定のアプリに処理を取られなかった事だ

287 :

コアをいくらdisableしたところで耐性は変わらないか落ちるだろ。
実際Nehalemは1コアの時の耐性はあまりよくない。

288 :

~コアで充分と思うなら買わなきゃいい話だな

290 :

学習院で愛子様をイジメタ身長140センチのA君の父親はインテル系企業に勤めているらしいね
インテル製品を使っている君たちも・・・・

294 :

AMDは儲かってないので売上を上げないと
銀行が融資してくれないから薄利多売になる

Intelは利益が上がっていて資金が豊富なので
値段を下げてまで売る必要がない

296 :

ExtremeEditionと銘打ってエンスー向けに展開しているんだよ。
実際にあの価格でも売れてる。
コストパフォーマンスとしてはよろしく無いが、
そんなものを気にするような層は最初から相手にしていない。

297 :

おかしくないよ?
フラグシップであり新技術製品の一般流通版
既にCore i7 9x0が出ているからターゲット自体は元から一般向けじゃない
最初からイールド安定してるわけじゃないしな

Q6600出た時どうだったよw
初回のQ6600は11万位してたけど

300 :

>>279
特許審査請求後にくる拒絶査定書の書類が2chのスレをコピーしたものがくるなら、それはそれで記念になる。今までそんな例は見たことがないので、初の勇者になるチャンスかもしれないよ。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について