のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,443人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【LGA1366】Intel Core i7 9xx Bloomfield Part40

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

804 :

初心者です。初歩的なことですいません
互換性が無くなるとどんな支障がありますか?
新CPUがマザーに載らないってのはわかるんですが
その場合マザーごと交換すればいいような気がするんですけど
他に何か支障があるんですか?


811 :

>>809
室温より15度高い位だろう?
OCerでもなきゃそんなに熱くなんない

813 :

>>809-812
サンクス
やっぱ定格で使う分にはこんなもんなんだ

とりあえずOCCTとか回して上限も見てみるよ

815 :

うちの空冷4.4GHz975EEは液体金属グリスを塗った結果、アイドル37度 Prime中は75度でござる

816 :

ペンDの時と似てるな

次は低発熱になる

817 = 815 :

PenDとはまるでちがう
それがわからないのはアホ

821 :

単なるネーミング規則の違い

822 :

リネーム地獄で何がなにやらわけわからん訳でもないし
区別がつくなら別に問題無いだろ?

823 :

ポンコツAMDは名前だけ立派で中身はショボ石だしな

824 :

おっとNvidiaをでぃするのはすれちだぜ

825 :

真似するのはいつもIntelだしな。

826 :

x86アーキ真似しておいてそれはないだろ

828 :

AMDって要はコバンザメだろ?
コバンザメが威張り散らすようになったら御終いじゃないのか

AMDというよりAMDに更にくっ付いてるコバンザメ(信者)が威張り散らしてるだけだったな スマソw

829 :

独裁はよろしくない

海外企業の良識なんてのは日本人の感覚とはかけ離れてるもんだ
対抗馬がいなければインテルCPUなんて価格だけ鰻上りになるのは確実
AMDいなけりゃコバンザメなんて貶す対象もないんだぜ?

大事にしてやる必要もないが潰れてもらっては元も子もない

830 :

3日ぶりにIntel怒涛の反撃
さあ、追いかける展開となったAMDはこの回
どういった攻撃を見せるでしょうか

831 :

タオル投入。

832 = 831 :

だってミサイル攻撃されたら怖いんだもん。

833 = 826 :

競合他社がつぶれたらCPU価格が高騰するとかお花畑全開で持論展開してくる人毎回いるね
AMD信者の中では共通認識なのかな・・・

実際はPen4/Dが苦戦してた頃にAMDが自社CPUの価格設定を高めにしてぼってたね

834 :

どんなものにも浮き沈みがあってだな
Intelはずっと浮いてるからいつ落ちてくるんだとwktkして待ってるんだが

最近じゃNVが落ちかけてるのでおもしろいがまだ何か物足りないなー

835 :

>>833
Pen4/Dより優れてたんだから高くて当たり前じゃないの?
その理論だとi7がPhenomより高いのはぼったくりって言ってるのと同じじゃないの?

良くも悪くもAMDはintelに挑む立場だからintelの性能と値段を基準に
値付けしてるだけに見えるんだけど。
あの時安くしてシェア取っておけばって意味でならわかるけど。

836 = 834 :

あのときは不思議だなぁとは思ってたよ
なんか強気だったよねIntelの価格攻勢っていうの?
普通、競合に劣ってたら値段を安くするもんなんだよね

838 :

まあたった2社で市場原理が正常に働くわけはないんだけどね
せいぜい談合が楽にできるくらいの規模だ

839 :

>>833
Intelが苦戦してたからAMDシェア上昇に伴って値段上がったんだろ・・・アホか?
Intelがシェア100%になって競合企業がいなくなったら記念にセールするとでも?

きっとここ数年のDDRメモリの急激な価格変動の原因も理解できないんだろうね

840 :

>>836
過去の実績とブランド力があると(+圧倒的なシェア)
ウェブレン効果とかもintelはマーケティング戦略として考えてたのかもね。
AMDより強きな値段設定にしておけば、まさか客も劣っているなんて思わなさそうだし。
でもCore2は優れていても安い登場の仕方だったのは俺の中ではちょっと謎

841 :

>823
お前がこの論争の責任取れ。無用な争いに火付けやがって。
パレスチナ問題と同じじゃないか。

842 :

>実際はPen4/Dが苦戦してた頃にAMDが自社CPUの価格設定を高めにしてぼってたね

ま、INTELもAMDと同様なら今頃975なんか15万は軽く突破しているだろう。
980Xなんか30万逝きそうだな。しかしそういうことはしないからINTELを支持する。

>Intelが苦戦してたからAMDシェア上昇に伴って値段上がったんだろ

足下みて底上げするAMDで大嫌いになった。ボッタクリのイメージをホント植え付けたよAMDは。

843 :

どっちが殺人宗教国家イスラエルに相当するのか?

844 :

それじゃコカコーラとペプシコーラは?
フェラーリとランボルギーニは?
なんでも都合よく当てはまるもんじゃないよ

845 = 843 :

> フェラーリ

こっちの方がエロそうだな。

847 = 844 :

そう思うなら安い方買えばいいじゃん

848 :

AMDがなくなってもインテルがぼってくるっていう証拠もないのにお花畑全開だな
逆にインテルがあっても状況が有利ならばAMDはぼってただろ
インテルが有利な状況でインテルはぼってないことを考えれば
どっちがユーザー視点に立ってるかは明白

メモリ価格出して比較してる奴がいるけどお門違い過ぎるだろ
なんの関係もねぇわ

849 = 841 :

たかが石ころの会社に何故そこまで熱くなれる?
理由が知りたい。教えてくれ。

850 = 848 :

その石ころでそのレス書いてんだろ
その石ころでこのスレ動いてるんだろ
石ころはお前の存在価値以上だ
そりゃ熱くもなるだろ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について