のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,411人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【LGA1366】Intel Core i7 9xx Bloomfield Part38

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 995 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

751 :

今時だけど
メモリ24GB積む奴はイラストレーター位→そんな奴は余裕でフォトショップとか買う→つまりメモリ24GB積む奴は金持ち

こう言うことか

752 :

>そんな奴は余裕でフォトショップとか買う

一度買えば2~3世代ごとのアップデートでついていけるし
それが嫌でも旧バージョン使い続けられるフォトショップと
2~3年で陳腐化しかねないメモリを比べてもなー

どっちも7~10万円くらいだけどさ

753 :

たかが10万くらい別に陳腐化を気にするような値段でもないだろ

758 :

今のメモリなんてゴミのような値段だろ。
細かいことはいいんだよ。
つい2、3年前まではメインストリーム(今でいう2GB品)で1枚1万ぐらいはしたからな。
ブランド物で、ECC付きを4枚とか言ってるとすぐに10万の世界だ。
それがメモリメーカが血反吐出して今や1/4以下だ。

759 :

>>753
Photoshop10万円也を高いと言うのは趣味道具として見てるから
あれは普通、使って利益を出すための仕事道具として買うもの

766 :

>>765
自作板を見ないようにすれば、もつよ。

情報過多だから、まだ使えるマシンが
陳腐化して見えるだけなのだ。

767 :

>>766
だよな
実際PentiumDCやC2Dもまだまだ現役だし、SandyBridgeを待ってる人って何がそんなにそそるのだろう?
32nmになるから発熱、電力は減るだろうが、性能はC2からi7に変わった時ぐらいの差しかないと思うんだけど

768 :

やっぱハイファブランドじゃないの

770 :

>>767
ただ単に新しい物好きなだけです!!!

772 :

sandy bridgeでトレースキャッシュが増量されるのを期待してるんじゃないの?
アーキスレでそんな感じの話が出てたし、
今のところそれ以外に性能を安易に上げる方法がない

でもトレースキャッシュ増えても誤差程度の性能向上しかないらしいね

777 :

意外と安いな

788 :

何にしても次の情報が出てくるのは楽しいわ。

790 :

6コア、3.33Ghzで$999

795 :

1156信者血涙流れてますよ?

796 :

>>795
1156だからってネガキャンしてないぞ
俺は定格でしか使わないしSLIとかも興味ないから1156をチョイスしたけど
低格で使うならリンフィールド優秀だと思うぞ

797 :

でも1366が気になるからこのスレを見に来てるのか。正直になろうよw

799 :

いや、ツクモのアレがなかったら持っていなかったかも知れん

800 = 795 :

性能のわりー、値段の割の合わんシロモノを買う理由がない
1156なんて買うわけねーだろ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 995 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について