のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,619人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【SLC】 Intel SSD part6 【MLC】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

301 :

年内に修正ファームをリリースとかめちゃくちゃ素早い対応だな
こういうところにインテル製品の安心感を感じる

305 :

そんな単純な不具合だったとすると、何故公開前に気付かなかったのかと
チェック体制に疑問が沸くな

307 :

>>299
持ってるけど、そんなの必要なの?

308 :

誰かURL貼ってくれ。見つからない…orz

310 :

めんどくせーけど交換に出すかなあ
どっかにXPでも入れとくか

311 = 308 :

すまんファームじゃなくてインプレスの記事のこと

313 = 308 :

>>312
あった、㌧㌧
新ファームisoはあるんだけど、さてどうするか…

314 :

年内って、まだ2ヶ月もあるじゃないか

315 :

ぞね「つまりウチでファームアップ済みのを買えば安心、と」

316 :

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20091031/etc_diya0.html
心配している人は多いだろうに公式な情報はこれだけ?

317 :

インテル期待のララビーよりは情報あるからまだマシ

318 :

IDE でアップして認識しなくなった俺様が通りますよ 何が起こるかわからんから今回のはスルーした方がいいと思うよ

319 :

AHCIでファームうpとか説明書きも読まずに弄るやつの相手までしなきゃならんのかよ・・・

320 = 310 :

説明書き読んだけどIDEにしろとかそんなこと書いてあったかな?
ちょっとも一度見てくるけど

321 = 310 :

ありゃReadMeももう見れないのね
なんか最初2chでIDEにしないと駄目とか書いてあったんだけど
ReadMe読んだ限りではそんな事書いてなかったと思ったんだがなあ

で、実際のところは、AHCIだとツールがSSD見つからないよって言ってアップデートできず
IDEにしたらアップデート出来たんだけど

323 :

もうやめて!319のお顔が真っ赤よ!!

325 :

ちょっと落ち着けよ手前ら
神が「不具合がある」とわざわざ宣うたるものを焦って導入することは無いじゃないか

それか故意に故障を誘発してIntelの負担を増やしたい他社の…あれ?こんな早くに宅急便

326 :

色々場合分けがしてあって、AHCIのままアップできるものも有るけど、
それ以外の場合は一旦IDE(レガシー)に戻してからやれと書いて有った。

328 :

>>325
ファームウェアそのものにフグ愛は無いってお墨付きが出たんだから
ロシアンルーレット成功さえすれば勝ち組

331 :

修正ファーム年内提供って遅すぎるだろう
アップ後しばらく経って壊れた人がたくさんいるし、
天野の言ってる不具合の原因も本当なのか胡散臭いな

332 :

態々光学メディアに焼かないといけないのが面土居
USBメモリじゃいかんのか?

338 :

P55のUSBの件もあるし、天野発表も詳細でるまでは大本営発表過ぎてなあ…。
当分は旧ファームが安心かあ

344 :

HDDだと場合によっちゃ体感差がかなり激しいよな
SSDだと転送速度がボルトネックになるか?

347 :

>>346
うちは喧しいほどの都会
築1年の58階建てマンション4LDKな環境

348 :

築29年木造アパート1階1DK住まいの環境だけどなんも問題ない
今のところは

349 :

すると環境依存じゃないのか・・・


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について