のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,645,694人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【SLC】 Intel SSD part6 【MLC】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

752 :

おもし窓
九州の山間あたりでの民間伝承だよ。
地域によっておもし窓だったり、重いし窓、重石窓
それに、重CPU窓ってのもある。この場合、石とCPUがかかっているわけだ。

753 :

フィリピンのカビテに来ているけどインテル撤退したのか・・・
寂しいねぇ

まだ社屋とか存在しているからてっきり操業しているのかと思ったよ

756 :

>>745
淫婦のこの手の修正はいつもの事。
99も価格サイトの価格+1000円位はよくやっている。
最安値上位に表示されて、且つ折角来たんだからと田…遠征組が釣れるから。
でも今回はお客さんの期待が大きかっただけにちょっと下手打っちゃったね。
たかが1000円されど1000円ってね。

758 :

RAIDRAIDうるさい。どうせベンチ取って満足したら飽きるくせに。

759 :

ところで、そろそろ新型が出たり現行の価格改定とかあるのかな?

763 :

容量半分、速度も半分。
買う価値ないな。

764 :

>>762
今、8GBのNANDが5個載っているよね。4GB10個でも良かったんじゃねってこと。
ていうか、そうして欲しかった。

765 :

>>761
バカかお前

他製品と部品の共通化による調達コスト・管理コストの低減、
部品点数の削減による製造コスト・不良率の低減は
製造業にとっちゃ基本中の基本だろうが。

766 :

製造業じゃないですしw

767 :

だったら黙って1万1千円払って低性能SSDをベンチで劣化させて満足してろ

768 :

>>765
ああ、ごめん。安いのは開発費のこと。

770 :

半容量NAND使わなかったのは寿命も絡んでると思うよ
容量半分でSWも半分なら寿命変わらないでしょう
3年ちょっともたせるにはこのSWの速度は仕方なかったわけで差別化もできるし作り手の都合だね

771 :

>>770
それはダウト。
速度半分だからと言って、書き込み量を半分にはしないだろ。
24時間連続書き込みしてるんじゃないんだからさ。

まあ、引きずられて80Gが安くなればいいね。

772 :

単発ばっかだなこのスレ

773 :

今週のお前が言うなスレと聞いて(ry

774 :

さっき間違って次スレ扱いの方に書いてしまったんだが…。

今ドスパラに出てるG2 80GBバルクの並行輸入品って保証はどうなってるんだろう?
買いたいがこっちで保証受けられないとしたら恐くて手を出せん…
でも我慢が出来ずに悩んでいる…

775 :

なんで店に聞かないの?確実に答えが分かるのに。

対人恐怖症のヒキコモリですか?

776 = 774 :

>>775
ガチで対人恐怖症の引きこもりだが。

777 = 747 :

保証の心配なんてしてる場合か

778 :

>>776
トラブルが多いんだからやめとけ
正規代理店から購入した方がいい
3年保証はなんだかんだでありがたい

779 :

>>776
どうせ保証あっても問合せも出来ないヤツが気にするとか何の冗談だ?

780 = 774 :

>>777
まあ…こっちは時間を掛けて直そうかとw
>>778
ありがとう。中旬には入荷し始めるようなんでもう1週間待ってみる。

781 :

対人恐怖症でも質問フォームでなら聞けるだろ
http://ssl.okweb3.jp/dospara/EokpControl?event=DE0001&cid=10486

783 :

>>774
並行輸入でもメーカー保証は受けられる。
電話もできないのなら、カートに入れて、
webの問い合わせで聞いてみれば。

784 :

なんかいいやつらじゃないか

785 = 774 :

>>781,783
ありがとう。ちょっときいてみる。
>>782
確かにバルクでこれなら割高だが、手に入らない以上しょうがないかな、と。

787 = 774 :

>>786
在庫あると見せかけて限定数完売という罠で嘆いている。
28kくらいまでなら我慢するんだが…どこも売ってないorz

788 = 763 :

>>787
ああ、これ在庫なしなんだ。
じゃあ、選択肢ないね。

790 = 783 :

>>787
1週間位で納期できるところでポチれば。
待てなければ今から秋葉にゴーだ!
探せば絶対ある。
因みに価格.comに1件だけボッタ価格で在庫抱えている店あるよ。

792 = 774 :

>>789,790
ド田舎なんだorz
一週間後最初に在庫が出来た店で買うことにするよ。
kakaku把握したが、送料とか入れたら30k越えは流石にきついんで、我慢することにする。
スレ住人親切すぎる。ありがとう。

793 :

>>792
急いで必要じゃないならtrim対応ファームがのったロットまで待った方が
面倒ごとに巻き込まれなくてすむぞ

794 = 774 :

>>793
それがいつになるのかが分からなくて苦しんでる。
前回(BIOSでのHDDパスワード設定のバグ)の時は1ヶ月くらい掛かったが、そんなにかかるのはきついな、と。
とりあえずTrimは手動っぽいんでTrim無しファームでもあとからファーム上げてTrimすればいいのかな、と考えてるんで。
Win7はx86入れる予定なんでその辺は怯えてない(が、入れられずに待ちぼうけの状態)。

795 :

満足できないなら買わなきゃいいだけの話。
不満があるならここじゃなくてIntelに言ってあげた方が有益だ

796 = 779 :

2chで糞みてえな不平不満を書き散らしてればインテルのエンジニア様が見てくれるとでも思ってるんだろ

797 = 774 :

>>795-796
語弊があったかも知れない。
ファーム提供に、ではなくて販売再開に時間が掛かるのならきついな、ということで、(現実的な価格で)販売開始したらすぐにでも購入する予定。
買おうと思ったものの予期せぬ出費が続いて3ヶ月も遅れたので、もう我慢できないんだ。

798 = 763 :

>>793
そんなもの待ってたら、新ファームロットが出る頃には、
「後ちょっと待てば、高速化されたG3が出る」って言われる。

価格下落と技術革新が進んでいる分野なので、
買いたい時に買わないと、ずっと買い時は来ない。

799 :

>>793みたいな奴は単なる優柔不断。
家電スレによくいるタイプ。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について