のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,149人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Intel】Dual-Core Celeron part7【セレロン専用】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

253 :

定格では知らんけどOCしている限り問題ない
滑らかに見れる

259 = 233 :

え?

260 :

つまらね

263 :

セロリンはゆるキャラ

264 :

>>262
学の無い俺にkwsk

268 :

XPモードでパイ計ってみたらホストと同じ秒数だったよ。
ただグラフィック描画が遅すぎ。パタパタと描き換わる様子が見て取れる。
実際の処理速度はホストと遜色ないのかもしれんがこのせいで
体感速度が遅く感じてしまう。

269 :

XPモードなんか使うより、OS別々にちゃんと入れて起動させたほうが快適なのに

270 :

パイ焼きってほとんど純粋にCPUに計算させるだけでI/Oないから
仮想マシンで動かしてもパフォーマンス低下はごく僅かで済むはず。
>>262は何に愕然としたんだろう。

271 :

CPUの性能が足をひっぱると
グラボが本領発揮できないって
聞いたんだけど、

E1200は足をひっぱらない程度の高性能だよね?

274 = 271 :

それいいね。

付け替える前後で
グラボのベンチマークを計れば
今まで足を引っ張っていたのかどうかが
確実化できるね。

278 :

いまさらPenDとなぞ比べるまでもない

280 = 271 :

E3200は昨今の円高効果で
実売価格が安いのかな。
買おうかな。。。

281 = 271 :

>>279
うむむ!
非常に興味ぶかいデータ、
ありがと!

284 :

これおかしくないか?
E5300ですら250使い切ってないように思える…

292 :

>>288
俺の実体験

シングルコア時代   動画みながら大きなファイルをHDD間でコピーしたら確実に動画の音が切れたりカクついてた
E3200導入後      い、今までのは何だったんだよ・・・最高のコスパだよ!!

294 = 292 :

俺の実体験2

シングルコア時代   動画みながら内蔵HDDを完全ウイルス検査したら確実に動画の音が切れたりカクついてた
E3200導入後      い、今までのは何だったんだよ・・・最高のコスパだよ!!

300 :

2ヶ月以上も先じゃん、今E3200買った方がマシ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について