のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,689,933人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Intel】Dual-Core Celeron part5【セレロン専用】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 :

何というキムチ臭い奴だ

152 :

>>123
アホな客が「初期不良だ!」とか言い出すと面倒じゃん。
不安要素は先に除いていた方が、店側のメリットにもなる。

153 :

>>152
なるほどそういう捕らえ方もあるのか。
サービス(売り)にもなってクレーマー対策にもなる…

ささっと開封してちょっとBIOS更新とか、
毎日のようにやってる人ならたわいも無いことだろうしね。

154 :

>>153
>ささっと開封してちょっとBIOS更新とか、

それでも失敗してマザボ終了させる人は山ほどいるんだよ

155 :

最悪の事態を考えてロムライター位用意してんだろ。

159 :

>>157
入れ忘れかな…?俺が買った2枚のASRockママンは
両方共2本入ってた。取りあえずマニュアルの付属品
リスト確認してみ。

161 :

>>93
亀だが参考までに使ったアルミテープの銘柄を教えて欲しい

アルミホイルにセロハンテープだと・・・ほら、ぶきっちょさんだからさ・・・(つД`)

162 :

>>161
93じゃないが裂け難さでキッチン用の少し厚手の物がいいと思う。
精度の良いピンセットと新しい刃のカッターがあれば失敗が少ないよ。
ちなみにうちはニチバンの0.12mmの奴だったと思う。

166 :

黒い保護カバーは最近は他のCPUでも省略されてるよ

167 :

>>165
うちで発売を待てずに買ったPenDCもそうだった。

168 :

>>167
販売する前に買うとは処女懐妊マリアの伝説といい勝負

169 :

着実にスレの勢いが落ちてきた件

170 :

もう普通になったってこと
次の祭りはくあっどまでおあずけか

171 :

まぁ、OCも3.2G程度で落ち着いたっぽいしね
安いから十分だけど、数字だけ見るともう少し上が欲しくなる人も少なくないだろう

172 = 167 :

>>168
セロリンの発売を待てずにPenDC買っちまったってことだよ。

173 = 168 :

オーバークロックスレにE3200の報告が少ないのは
その前にE5200祭りがあったからな
CPUの作りがほとんど変わらなくて、L2キャッシュが向こうの半分では
OCしたところでなかなか適わない
E5200もOC耐性かなり高いし

174 = 168 :

>>172
早とちりすまんな
でもぜんぜん悪くない選択だと思う

175 = 171 :

E6x00とか、1万以下で色々あるからね
とにかく安いのが良いって人以外はバラけるでしょう

177 = 168 :

>>176
http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/CPUSupport_Model.aspx?ProductID=2425
E5200も動かないようでは無理っぽい

179 = 170 :

はあ?意味が分かりません

180 = 178 :

>>179 たとえば、セレロンに4Gぐらいのメモリ積んだらそれなりに軽くなるのかな
ってことです。それとも所詮セレロンは遅いままなのかってことです。

181 = 170 :

遅いとか速いの基準が分からん
今のセレロンはクロックなりの性能ぐらいはある
なんか大昔の128Mめもりから512Mにしたら早くなったとかの懐かしい前世紀の話を聞いてるようで違和感がある

182 :

あほがおるで~

184 :

CPU自体の速度は何やったってセロリンだからな。
まあVistaなら黙って4GB積んで桶。
XPだったら使い方によると思う。

185 :

ちょっとだまってて

190 :

>>173
E5200のことは知らんけど、特に報告することがないだけでないの?

191 :

メモリとCPUは役割が違うのに何をトンチンカンなこと言ってるバカがいるんだ?

計算を司るCPUと記憶を司るメモリはまったく別だよ

Celeronでもメモリが多ければデスクトップの表示や操作感は早くなるし
Quadでもメモリが少なければ操作感は大きく遅くなる

自分がパソコンで主にどんな作業をするのかを見極めて、適切なバランスにするのが一番良いんだよ

ゲームや動画のエンコードなどという膨大な計算作業をしないなら、CPUなんて今のCeleron
では有り余る性能だよ

195 :

>>194
各種ランキングでの売れ行きを見るに、単に客層の違いじゃないの?

196 :

セレ売れてもしょうがないしな

198 :

i7が現役活動中だが、セロリン組みたい~~。
高い金だして高性能を組むより、コスパ重視+省電力に魅力を感じるこの頃・・・。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について