のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,359人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレPentiumDC E2xx0/E5x00/E6300 intel Part37

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - CrystalMark + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
158 :

>147
http://www.matbe.com/articles/lire/1121/comparatif-de-100-processeurs/page30.php

159 :

つまり10年前のフェラーリより現行ワゴンRの方が高性能ということだな

160 :

10年前のフェラーリの方が高性能だろう

162 = 156 :

>160
高性能の定義がわからんからそうともいえんだろ

167 :

そんなもんでも2層でないとだめなのか?どんな拘りかと思うわ
つか 借りれ

169 = 167 :

画質って言ってもね~ アニメだからねそんなきにならんでしょ
普通の見てる時 1層圧縮だとブロックノイズとか気になるは気になるけど

171 :

>>169
AV系の板見てびっくりしたけど、アニヲタはAMのアニソンを高音質で
聴くためにAMステレオ対応の高級チューナーをオクで買うらしい。

所詮AM、たいした音質にはならないだろうに・・。

172 = 167 :

>>171
AMステレオ対応の高級チューナーなる物が何なのかもしらんけど すごい世界だね

173 :

つか、AMごときモノラルで充分だろw

174 :

高級って書いてないとイヤなんだろ

176 :

「秋ごろ」とうと、ふつう9月から11月頃までを指す
Q3は7月1日から9月30日までだ
つまり「秋ごろ」と「Q3」には2ヶ月程度のズレが生ずる

仮に、両者が重なる期間である9月中に発売されるという裏付けがあれば辻褄が合うが
それも提示されていない

結論:最初からQ3と書かなかったことは不正確である

177 :

あらあら、ちょっと見ない間にE6500が発売予定とは・・・
来年頭にはE6700も発売ですね

180 :

あまり名付けうまくないよね

182 :

名前なんてただの飾りです
偉い人にはそれがわからんのです

183 :

飾りだかこそわかりやすくすべきだろ、
間違えてC2Dの方 買わせようとしてるんだろうな

186 = 183 :

いや だから "住人は"だろ?
同じ名前つける理由が他に見あたらない

191 :

友達には一応E7300買わせたけど、自分はE6300にした

192 :

個人的にはE6300はちょっとオーバースペックだな
やっぱE5200ぐらいがちょうどいい

193 = 187 :

>>191
この辺のキャッシュ容量はかなり影響でかいからな
同じ周波数でも7300の方が早いという

196 :

所詮ベンチが数%変わるだけだからな

197 = 191 :

ベンチで純粋に比較したら7xxx系のほうが上なんだろうけど、体感変わらないだろうからE6300を自分は選択した
使うかどうかもわからないけど、VT使いたくなった時にないのは困るってのもあったし

199 = 191 :

>>198
いや自分はキャッシュの差を体感出来ないんで


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - CrystalMark + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について