のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,447人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Nehalem】Intel Core i7 Part26【LGA1366】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

351 :

まーだだよ

354 :

なぜ2005年のエイプリルフールなのか

355 = 350 :

イソプレスうおっちwwwwwwwwwww

357 :

>マングースとの対戦が可能。
その強さ、ビッグバンだな

359 :

今年のやつより全然面白いなこれw

366 :

つーか、i7モバイル化はムリなんだろな
と、言ってみる

368 :

>>367
まあ、例えで言っただけで深い意味はないのは承知だが

http://eegana.blog32.fc2.com/blog-entry-458.html
世界は広い・・・
というか、ドイツの技術力は世界い(ry

370 :

今日は何月何日だっけ?
6時から新ステッピングの920販売開始だそうだ。

372 :

使いこなす為に買うんじゃないんだ!
欲しい!これだけで十分じゃまいか

373 = 351 :

結構欲しいな
ちょっと働くか

377 :

>>374
きになるよね

379 :

出回るのは結局5月になりそうな感じだなw
25000円まで落ちてるしもう買うわw

380 :

こんな調子じゃB3マザーなんていつになることやら
D0来たら揃えちゃいそうだ

383 = 362 :

>>369

うちと全くおなじだ。

384 = 378 :

>>380
とりあえずこれでも買っておけば?
http://akiba.kakaku.com/pc/0903/31/143000.php

390 :

スレ違いですが、
次期OSのWinですが種類在りすぎですね。
HomeとProの二種で良いような。
そして32Bitを捨てて64Bitのみにすればいいのですがね。

ユーザーとして、どれを買えば良いのか、
32Bit?64Bit?ってなりますよね?

64Bittに、いつまでたっても以降出来ませんよね?
何ででしょう?

392 = 390 :

>>391
すみません。そうですよね。
ごもっともです。

自分が64Bit上でも動くアプリしか使ってなかったので
つい、

 >32bitは互換性が必要な奴や対応してないCPUの為に出してるだけで、本当は64bitに移行したいんだろうな。

上記を視野に入れていませんでした。

393 :

>自分が64Bit上でも動くアプリしか使ってなかったので
この時点で一般ユーザーではないってとこに気づこうよ。

394 = 390 :

かなり、お恥ずかしいです。
別に上級者とかそういった類ではないのですが、
職場でそういったのを使っていますで。

本当にすみませんでした。
申し訳御座いませんでした。

397 :

X58の次のリビジョンで何がどう変わるの?

398 :

確かに動かないソフトの方が少ないけど
Shell関係は対応が不十分な物が多いね
主に32bit-64bit間でdllが利用出来ないせいだと思うけど・・

ボーナス出たらi7で組み直そうと思ってたけど無理そうだぜ
仕事が無くて今日も帰休だしorz

399 :

i7欲しいけど全部一からってのがなぁ
サブ機の流用が効かないってのがネックだね
どうせ組むならSSDとかも試してみたいし、弾が出来るまで気長に待つか

400 :

新規で組めるからパーツが余らないと考えるんだ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について