のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,146人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレPentium DC E5xxx,E2xxx/CeleronE1xxx intel Part31

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

54 = 41 :

G31で動けばいいんだけどな
Pentiumブランドは引き継いでほしい

55 :

まだ1年先の話だね。
で、再来年にはまたイスラエルで開発しているSandy Bridgeが登場してくるから
Nehalem系の全盛時代はすぐ終わる可能性がある。

58 :

メモリの設定も書かないやつは定格で使った方がいいことは確かだ。

60 :

いや、安定性を語るなら電源だろ

61 = 23 :

>>57
ホントに原因はCPU?
むしろ構成とロットを報告してほしいわ

62 = 58 :

>>59なんかもとりあえず初心者板行ったほうがいい

65 :

>>39
よう兄弟
なんで今まで耐えてたんだろうと思ったわ

66 :

>64
うん。i7発売前から散々言われてるとおりCore2ともi7とも違う。

67 :

>>65
金がなかったんだろ?

68 = 65 :

>>67
そこそこのPCなんてモニタ込みで5、6万で買えるのに?
最初買い替えかなあと思ってたときはちょうど爆熱PentiumDやceleronDの時だったから躊躇したんだよ
そんで「今は買うな、時期が悪い」をしばらくやってただけ

69 = 55 :

自作板に自分みたいな7年超ママンを換えてない人なんてそうそう居ないと思ったらこんなところに2名もw

新登場のPen4のTDPに驚いて慌てて130nmのPen3買って爆熱時代が終わるまで当分これで粘るぞとやっていたら
今に至ったんだけど。。

72 = 65 :

C2Dの性能とTDPを聞いて
こりゃあ嘘に違いない
汚い!大企業汚い!とか思ってたな

あと地方なんでパーツ揃える店がない

73 = 58 :

>>71
初心者スレッドがあるからそこで聞くか、持ってるマザーボードのスレッドで。
構成も書かない人にはご教授もご教示もできません。

76 :

>>75
うそおつ

80 :

北森まではまだマシだった

81 :

効率とかの貧乏くささとは無縁の藁とプ

この2つこそ最高傑作なんだよな

86 :

それくらいしないと貧乏人用CPUを買った貧乏人が自己満足できないからな

89 = 80 :

>>88
オマエ、なんでここにいるんだよw

92 = 80 :

「性能」を「値段」で割ったらちゃんと比較できるんだがな。
誰かそういうの知らない?

93 = 77 :

E8400に匹敵するとか妄言吐くからダメなんだよ
廉価CPUなんだから値段以外見ちゃダメなんだ

94 :

>>82
こういう計算ってCPU指標チェッカーとかの結果を鵜呑みにしてやってるの?
TDP=最大消費電力と思って消費電力を計算するのと同じような感じだね…

96 = 80 :

>>93
そりゃそうだ。
あくまでもこの値段でこの性能はお買い得ってところに価値があるんでね、
それ以上出せる人は何もこんなところでやっぱりダメだとかいわない言わないw

99 = 78 :

Pentiumという名前に惹かれて
e5200を買った俺は異端でつか?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について