私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【Intel】Dual-Core Celeron part3【セレロン専用】

みんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
pentiumDCはOCで遊ぶとかならいいかもしれないけど、スペック的には中途半端に思える。
>>201
その台詞はE7***シリーズは氏ねという主張ですね。わかります。
その台詞はE7***シリーズは氏ねという主張ですね。わかります。
>>208 >ES品でしょ?
正確な時期は失念しましたが、昨年ヤフオクで韓国の人から購入のESです。
個人useには必要十分かと。
ちょっと力が欲しい時はOCで鞭打つけどね。
先日知人用に1台組んだとき、E2?00の方が体感で軽い感じがしたので
自分用で次はE5x00あたりを検討中デス。
正確な時期は失念しましたが、昨年ヤフオクで韓国の人から購入のESです。
個人useには必要十分かと。
ちょっと力が欲しい時はOCで鞭打つけどね。
先日知人用に1台組んだとき、E2?00の方が体感で軽い感じがしたので
自分用で次はE5x00あたりを検討中デス。
セレロンデュアルなんて昔からやってたじゃん。
コアじゃなくてもろデュアルだったけど。
コアじゃなくてもろデュアルだったけど。
懐かしいねー。
安いセレロンだからこそ思い切ってヤレたってことも言えるな。
やっぱりセレロンは常にロマンを与えてくれる。
安いセレロンだからこそ思い切ってヤレたってことも言えるな。
やっぱりセレロンは常にロマンを与えてくれる。
ブランド名として考えてみるとPentiumの次に長いよね、Celeronは。
core2が消えて、
せれろん、ぺんちあむ、Core i7に成って欲しいな。
せれろん、ぺんちあむ、Core i7に成って欲しいな。
その地デジが見られるカードなりチューナーなりの説明書きに
必須構成が載ってるんじゃないの?
必須構成が載ってるんじゃないの?
Celeronはバリューラインとして必要だろJK
Pentiumが消えればいいんだよ
Pentiumが消えればいいんだよ



類似してるかもしれないスレッド
- 【Intel】Dual-Core Celeron part5【セレロン専用】 (1001) - [98%] - 2009/10/18 1:16 ○
- 【Intel】Dual-Core Celeron part5【セレロン専用】 (1001) - [98%] - 2009/9/17 6:04 ○
- 【Intel】Dual-Core Celeron part8【セレロン専用】 (1001) - [98%] - 2010/1/18 5:31 ○
- 【Intel】Dual-Core Celeron part7【セレロン専用】 (1001) - [98%] - 2009/12/7 13:31 ○
- 【Intel】Dual-Core Celeron part4【セレロン専用】 (1001) - [98%] - 2009/9/3 21:32 ○
- 【Intel】Dual-Core Celeron part9【セレロン専用】 (1001) - [98%] - 2010/2/22 6:01 ○
- 【Intel】Dual-Core Celeron【コア2セレロン専用】 (1001) - [81%] - 2008/8/20 8:04 ○
- 【Intel】Dual-Core Celeron part10【セレロン専用】 (1001) - [76%] - 2010/4/20 15:00
- 【Nehalem】Intel Core i7 Part5【レビュー解禁】 (1001) - [47%] - 2008/11/6 7:16 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について