のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,179人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【Intel】Dual-Core Celeron part3【セレロン専用】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
851 : Socket77 - 2009/07/10(金) 13:25:11 ID:x1zhiKL/ (+24,+29,-64)
仮想マシン上で使うXPに限り、無償で提供されている
ってのを知らないやつが多いんじゃないだろうか

それか仮想マシン構築できない、調べない、やりたくないやつが多いかだな
852 : Socket77 - 2009/07/10(金) 17:47:11 ID:wVegp9N7 (+24,+29,-38)
自作向けはともかく、企業ユースではかなり重要だからなぁ、安心感を提供する為にも
リースで、一度導入したら数年変えられないとなれば尚更
853 : Socket77 - 2009/07/11(土) 01:39:13 ID:DSfktIew (+29,+29,-38)
そもそもXPモードで問題ないって動作保証してるソフト皆無だから、企業は買わないでしょ。
オフィス2007と同じで、もうそれしか買えないって状況に成らないと移行は進まない。
855 : Socket77 - 2009/07/12(日) 17:02:27 ID:XZ4UVwdr (+16,+26,-9)
それがセレロンと何が関係あるの?
857 : Socket77 - 2009/07/13(月) 00:17:57 ID:mNyF9N8V (+19,+29,-4)
減価償却は5年だからまだまだ現役。
858 : Socket77 - 2009/07/13(月) 12:30:02 ID:um4cpBJw (+28,+29,-20)
>>853
まぁ、Intel様が必要だと踏んでいるからこそローエンドまで積んできてるんだけどな
860 : Socket77 - 2009/07/13(月) 14:49:58 ID:0qaFEHck (+28,+29,-35)
>>859
そもそもIntel自身が出すと公式に発表しているわけじゃないでしょ、
勝手に海外サイトがリークしているだけであってw

ただもうちょっと情報出てきて欲しいなあ、
このまましばらく出ないとPentium DCに浮気しちゃいそうだ
861 : Socket77 - 2009/07/13(月) 14:54:01 ID:coGhl45+ (+19,+28,-2)
>>860
何が面白いの?
862 : Socket77 - 2009/07/13(月) 15:12:38 ID:cL2Hzqru (+17,+23,+0)
>>861
わらた
863 : Socket77 - 2009/07/13(月) 15:23:59 ID:coGhl45+ (+4,+14,-1)
>>862
何が?
864 : Socket77 - 2009/07/13(月) 15:51:07 ID:/8f7ppNn (+8,+16,+1)
>>863
おもしろい
865 : Socket77 - 2009/07/13(月) 16:18:51 ID:coGhl45+ (+0,+14,-1)
>>864
何が?
866 : Socket77 - 2009/07/13(月) 19:04:26 ID:R5h2Tjkq (-13,-8,+0)
>>865
wwwwwww
869 : Socket77 - 2009/07/13(月) 21:16:06 ID:95QyNtzp (+35,+29,-61)
興隆ってPCパーツの輸入会社だったっけ?

その情報が確かなら日本ではもう出ないことが決定したようなもんだな。

残念、旧型のPenDC以上のもんが入ると聞いて、E5200を見送り、E6300を見送ったが
素直にE6300を買うわ。長い間世話になったCeleronスレを卒業するわ、ではさよなら…
871 : Socket77 - 2009/07/14(火) 01:01:56 ID:u3ufHcJ2 (+34,+29,-68)
いずれにしても今度の給料日まで待つ。
それでE3200が出るなら買うし出ないならPenDCを買う。

>>869
俺もE6300は迷ったが予算オーバーだったorz
不景気で貧乏なんだよ。

ボーナスさえ出ればQ9550でも飛びついてやるんだがな。
872 : Socket77 - 2009/07/14(火) 02:03:33 ID:SGkH24cj (+3,+14,-1)
>>866
何が?
873 : Socket77 - 2009/07/14(火) 02:04:14 ID:SGkH24cj (-23,-1,+0)
>>867
つ 逆輸入
874 : Socket77 - 2009/07/14(火) 08:28:59 ID:kt97CtNJ (+12,+27,+0)
えっ
875 : Socket77 - 2009/07/14(火) 10:47:14 ID:seD3MCJj (+12,+27,+0)
えっ
877 : Socket77 - 2009/07/14(火) 15:13:01 ID:3G30Xd+4 (+0,+14,-2)
>>876
あほか?
878 : Socket77 - 2009/07/14(火) 16:22:29 ID:1xoHRKeZ (+19,+29,-2)
あほちゃいまんねん
879 : Socket77 - 2009/07/14(火) 16:57:48 ID:dkbn8x6f (+24,+29,-23)
それでも…それでも私はE3200の発売を信じて待ち続けたいのです…っ
880 : Socket77 - 2009/07/14(火) 19:23:53 ID:iief/lfn (+30,+29,-26)
ULPCとかも途上国向けとか言いつつ思いっきり普通に販売してるし期待したい所。

E1400が今日当たり終了だった様な。乙。
881 : Socket77 - 2009/07/14(火) 23:34:01 ID:vXjzwkiL (+34,+29,-64)
>>880
UMPCは途上国向けで作ったもののちょっと高すぎるから
仕方なく日本で売ったら売れたような商品。
米国企業も製作しているものの最初は別にして
アジア地域以外だとあまり長期的に売れてない。
UMPCは日本の風土にあったPCとも言える。
884 : Socket77 - 2009/07/15(水) 19:04:40 ID:8AEdf0Rj (+23,+28,-23)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaigai/20090715_302074.html
のロードマップだと完全にE1x00と置き換わるように見えるけど日本じゃ無理
なのかな。買う気満々だったんだけど。
885 : Socket77 - 2009/07/15(水) 19:16:18 ID:kJRf0lsl (+16,+26,-1)
ガセでしょw 普通に発売するよ。
886 : Socket77 - 2009/07/15(水) 21:19:41 ID:c5ndZynA (+24,+29,-23)
e3200がまもなく発売されますよーにー
e1200を3ギガヘルツまでオーバークロックしてるから
一見いらないんだけどせっかくだから買っちゃうわよー
887 : Socket77 - 2009/07/15(水) 22:13:50 ID:HAaTDltI (+24,+29,-30)
俺も俺も。E3300が日本で売られますようーに。
でも、あまり遅かったらE6300かっちまいそうだ。

とE1400でなに不自由ない俺が言ってみるテスト。
889 : Socket77 - 2009/07/15(水) 22:56:38 ID:S2TC8Ugd (+19,+29,-13)
節子それセロリンやない
891 : Socket77 - 2009/07/16(木) 01:24:37 ID:5EqowQqj (+8,+12,-23)
>>890
なんかこの表見ると
Q9550が一番お買い得だな
価格と供給のバランスが一番いい
892 : Socket77 - 2009/07/16(木) 01:57:23 ID:GYWk6kdq (+26,+29,-26)
>>891
高いCPUは結果的に損だよ
値下がりも激しいし
年がら年中、PC酷使するような人はこのスレにはこないだろうし
今のE1600がメモリ1Mになるだけでいいんだけどね・・・値段そのままで
898 : Socket77 - 2009/07/17(金) 01:41:09 ID:xixEYMrx (+24,+29,-14)
http://www.overclockers.ru/hardnews/33657.shtml
露西亜でも出るし、日本で出ないことはない。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について