のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,384人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレNVIDIA厨vsATI厨vsS3厨vsIntel厨 Part64

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

554 :

>>531
跳ね上がるだけなら良いんだが、シングルチップで高負荷にえらく強いからな。
製造コストも安いしマルチダイが楽な点で大いに不利。
ドライバは改良進んでるが「痒いところがまだ駄目」という点抱えてるのがnvにとって唯一の救い。
GTX285や295を安くしたところで利益が出ないので結局干からびる。

555 :

一度でいいから見てみたい
アチーの決算が真っ黒になるところ

556 :

DMIのライセンスをくれるかどうかなんだろうけど多分くれないだろうな
Atomも同じ事になりそうだしチップセットビジネス自体が限界ぽい

557 :

灼熱思考やめないかぎりNVIDIA衰退するだけ
AGP時代に比べ何W消費させたいのか

558 :

NVIDIAは今裁判いくつ抱えてるんだ?

559 :

そういえばRambusともやってたよな。
まあアメリカは日本と違ってすぐ訴訟起こすから仕方ない。

560 :

>>555
コーポレートカラーは赤だからね。

561 :

NvidiaがRambusに訴えられてるやつはいつ決着するんだろ

566 :

nvは今年末まで生き残ってるかな

567 :

>>544
またまたゲロビディアがやってくれたなw
スレ立てるわw
ソース付きでゲロビディア叩けるなんて最高だわ!www

569 :

こういう場外乱闘的な部分での足の引っ張り合いってやめてほしいなあ。
やっぱり技術で勝負してほしいよ。
こういうのは日本人的な考え方なのかなあ。

570 :

ファンボーイって奴は何処の国でも基地外の象徴みたいなもんだろ
特に日本人のそれは陰湿でネット弁慶な部分があるから基地外っぷりもひとしおだ

571 = 567 :

>>568
事実ゲロビディアなんか早く潰れてしまえ!
とラムバス様もインテル様もゲロ厨以外の自作erも
全て思いは同じw
くやしい!?ねぇねぇ!?wwww必要とされてないってどう!?wwww

572 = 559 :

潰れるのはさすがに困るわ。
今のままいがみ合ってるくらいでちょうどいい。

573 = 560 :

ATI派だけどnVidiaが潰れると価格や性能競争が無くなってしまうのでそれは困る。

574 :

これゴミだよな
http://www.youtube.com/watch?v=q1UPMEmCqZo

575 :

コイツらのは身勝手で不毛な囲い込み競争だからどっちか消えて無くなった方が良い
この数年の争いはゲーマーに新たな機能をもたらす機会を当該者自身が阻害する機能不全
ただでさえ縮小傾向にあった市場をさらに小さく分けようとする分別の無い駄闘で開発者やメーカーの意欲を削ぐのには十分過ぎた
もう足の引っ張り合いを黙って見ているつもりはない。生き延びるのはどちらか一方の馬鹿だけで十分だ。

576 = 536 :

578 :

自論一蹴されてブチ切れワロス

579 :

謙虚な姿勢で現状を振り返り、まだテクスチャ主体のゲームが圧倒的多数であるから
TMu増量やRBEsの最適化を施してベンチだけじゃなく実ゲームのパフォーマンスも大幅改良したのがラデオン!

んで我田引水し自社GPUに最適化したゲームを更に自社だけに
都合良く見せかけるためにG80から更にRopsやTMUsを増量したがその増量分はリニアに
性能に反映されてないのがゲロビディアwwww

580 :

nvidiaは衰退産業にありがちな末期症状そのものだからホントどうしようもないな

582 :

intelが暴れるなら米司法省の切り札出しそうだな
米司法省は、intelとMSに対して常に目を光らせてるからな

583 :

そうなると真っ先に切られるのはCPUとGPUの抱き合わせをしているアムダかね(・´ω`・)

584 :

nVIDIAは撤退でもすんのか?

585 :

>>583
AMDはチップセットの他社参入拒否ってないべ
HTだって公開してるし
なにより、優位な立場でどうこうできねーし

587 :

よろしい
ならば吸収合併だ

588 :

>>585
ああそうだな
ATi買収したとたんそれまでの半額以下でチップセットを出荷したりはしてるけどな

590 :

インテルは本格的にnVIDIAを潰しにきたかな

nVIDIA潰しあとに、あぶれた技術者だけ引っこ抜いた方が
買収するより遥かに安上がりだからな

591 :

あーあ・・・

592 = 579 :

>>590
ゲロビディアの欺術者どもなんか何処へ行ったって通用しねっつ~~~の!
新卒採用した方がまだマシ!!wwwwwwwwwwwwwwww

597 :

ゲロビディアもよくやるね

599 = 585 :

x86の知的所有権?特許?って期限切れ無いの?


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について