のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,800人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【P45/X58】Intelチップセット総合 27【P35/X48】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

201 :

いずれにせよ今年の6月ぐらいには
LGA1156向けのマザーボードが発表になるだろうな

Core2は来年春までローエンドへと絞られていくとはいえ
とんでもなく長寿のプラットホームになりそうだな

202 :

>201
ここまで歪んだ解釈は初めて目にする。

Intelが半年後とに値下げを繰り返しているのは
第一にAMDが怖いから、恐ろしいから
第二にエラッタだらけのCore2Duo/Quadを投入せざるを得なかったから
以上に尽きる
利益を失うことよりも、たとえ実質1年と少しにせよ最高性能の
CPUメーカたり得なかった事実に恐怖して極度のパニックを起こし、
欠陥満載の製品を漏らしてその尻ぬぐいを続けているからに過ぎない
Intel がやったのは、市場全体を操作する 悪事ってことのようだ
価格性能に関りなく、契約で、優れた技術の普及を阻んだ
ユーザに対する裏切り行為だよね
tel が社風通りに世間への迷惑行為を続けていること
AMDが良いCPUを作っていたからこそIntelは、汚い契約や広告料による圧力で、
当時高性能だったAMD製品を市場から追い出して、普及を阻んだんだが?
公正取引委員会は濡れ衣を着せたりしない
Intel が裁判していないってことは、勧告は事実(あるいはその一部)か、
裁判で明かるみにでるともっと不利になる事柄が隠れている可能性すらある

平然といまも流されている Intel のCM嘘と欺瞞の 騙しの連鎖だね
悪徳企業に必罰を

いまもエラッタだらけでもっさりカクカク。ベンチとエンコだけ速いおかしなCPUを、恥ずかしい
ニコイチで低能技術叩き売りしてること自体、AMDが怖くて邪悪な活動を続けてる証拠だし

Intelという悪に魂を売るのはおまえの勝手だけど、それを正当化するような智恵の足りない行動を
取るなら、道理だけは繰り返し示されることになる

つまりはIntelは過去も現在も、そしておそらくは社としての存在を
やめることになるであろう将来に至るまで、
自らのプライドのみを眺め評価し、ライバルをたたくことにのみ
注力する、パラノイア企業という自負をただただ継続し、ついに
顧客や業界の発展については思い至ることのないままの
未熟な企業体として醜態を晒し続けるであろうという単純な構図にほかならない
本当に技術に優れた企業なら、ベンチマークのみ速くて利用感の不快な欠陥CPUなど垂れ流しはしない
C2Dのもっさりぶりを感知できない白痴連中は一生インテルにお布施でもしてるがいいだろう。

203 :

いつ見ても胸糞悪くなるコピペだなw

204 :

AMDとIntelのスレどっちにも投下してるから
単に煽りたいだけなんだろ、気にしない

205 :

このコピペがどのような印象操作の効果を発揮するかは考えてみると結構気になる

206 :

読んでる人いるんだな。
俺も途中まで読んで、なんだこれ、なげぇよと思って飛ばした。
コピペだったのか。

207 :

>>Intelが半年後とに値下げを繰り返しているのは
第一にAMDが怖いから、恐ろしいから

ここまで読んだ

で、屁飲む3とかってのは
もう、発売されたのか?

215 :

ASUSとSeagateが終わるなんて・・・
これから何で組めばいいんだ・・・

226 :

Intelの技術者が「DMIが足りなくなったらどうすんの?」って聞かれて
「そん時はDMIを高速化すれば済む話だよ」って言ってたな。

229 :

2009年後半ならP4x系は消えているだろ。
その頃主流のCPUが今のとソケットの形も変わっている「かも」しれんのだし。

230 :

そんなことより理論値並みの速度だせよ糞規格

231 :

>>225
ライセンス料に関してどう手打ちしたんだろうか
nVidiaも最近調子悪いから譲歩したのかな?

234 :

>>231
どっちもユダヤ系だからなんか担保とって貸しにしたんでね?
仮にIntelがnV食っても今のEUには禁輸にする力はなさそうだ。

237 :

>>236
シリアルポート付きは3つほどあったけど、パラレルはないんだね。
PCIで増設が手っ取り早いんじゃないかな。

239 :

>>238
http://www.1-s.jp/products/detail/15345

242 :

投売りモノだったらP5Q-Eとかいいかもな
シリーズの中でも不具合少ないらしいし

248 :

>>245
ありがとう、これも中々よさげですねー
239さんが教えてくれたのと迷ってます二つともマニアックなメーカーで自作初心者の自分は盲点だったが、ちとチャレンジしてみます


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について