のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,800人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【P45/X58】Intelチップセット総合 27【P35/X48】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

54 :

ソケット互換さえしっかりしてくれれば、チップセットが短命なのはあまり気にならないな
同じソケットでも挿せる挿せないがバラバラしてるのは勘弁

56 :

Intelはイスラエル支援企業だっていうけど
イスラエル支援企業っていったらマイクロソフトやIBMも入ってるのにね
アメリカ企業でひとくくりしたらAMDも同じ
何でPC組めばいいんだ?w

57 :

とりあえず、選民思想なユダヤ教はもっかいホロコーストされとけとは思うけれど
イスラエルがイスラム教徒を虐殺しても日本人の心はほぼ無傷で対岸の火事だから
インテルのCPUが無駄に高騰しなきゃどうでもいいよ

61 :

でも、こうも短命だと解ってくると萎えるな

63 :

短命短命ってどうせお前ら毎年マザーもCPUも買い換えるくせに

69 :

>>68 わろたぜ!

71 :

最近のは悪くないよ。
てか、好きなX58ママンにLAN挿せばいいのに。

72 :

拡張スロットがいっぱいでNICなんか挿す場所空いてないんだろ

75 :

若干CPU使用率が下がってるようにも見えるけど
これくらいの振れ幅なら正直誤差の範疇かと

77 :

X58マザーもかなり安くなってきたな
もう二万円台前半は当たり前か

79 :

>>77
安いマザーはOC耐性が同時に下がる、
乗っているコンデンサも安物(劣悪寿命)になる。
初期のママンのほとんどがALL固体コンデンサーだったことを
忘れずに。使い捨てなんだから安いのでいいという人向け。

80 :

本来高温高負荷のCPU周りとかじゃなければ安物コンデンサで十分な訳だが
OCしない人はそれでPCの実用的寿命まで使えるんだぜ
CPUが無駄に爆熱だったりエアタロー死んでる場合は知らん

81 :

X58自体がハイエンド向けだし、基板も最低6層から。
んでi7自体もかなり熱いときてる。これから出るであろうP55やH55ならいざ知らず、
X58で液コン載せるほどコストダウンしたような製品出してくるとは思えんけどな。

83 :

電解コンでも105℃対応つかってれば、熱ダレはそうそう無いだろう。
固体コンデンサは確かに良いものだが、実際、回路設計しててもあまり使う機会は無い。
アナログ高周波使うなら、固体のリアクタンス特性はありがたいだろうけど、デジタルじゃねぇ

また、後発品がコストダウンできるのは当然のことで、開発期間短く出来るし、
初物でマージンとってた分も詰めれるから、全体の部品点数も減らせる。
部品点数減らせると、部品代だけじゃなく製造コストも結構違うもの。
リビジョンアップでPCBがほぼ共通だったら、金型やマスクも費用かからない。

85 :

正直どちらでも大丈夫なので
好きな方を選べばOK、ほとんど差は無い

90 :

それだけなら売れなかっただろうな
でも実際は売れてる

94 :

>>93
なんでそんなにゴミ認定したいんだよw

95 :

Antecがゴミで無いと困る人なんだよ

96 :

今フロント側の余裕を強調したいといえば☆nだよなぁ…。

97 :

>>94
日本人じゃないんだろ
うまく読点使えないみたいだし


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について