のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,203人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Nehalem】Intel Core i7 Part15【LGA1366】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 :

>>144
沖縄の俺だがこれは・・・・当日学校だから無理か・・・・限定3とか確実に前日から並ぶよな
orz

154 = 126 :

貧乏人は何を買えば良いんだろ。

156 :

土曜に学校とか・・GoodWill向かいの某進学校ですか・・


>>149
wktk

162 :

PWM制御で温度に対する回転数のセッティングが遅めになってると、
現象としては
>回転数上がるのがかなり遅いから温度上がる
こう見えるようにはなりますね。

PWM制御での回転数設定はMBごとに違うのでなんともいえないです。
たとえばIntel純正MBは基本的にかなり抑え気味に回す、とか。

MBの4pinPWMコネクタには3pinの電圧制御ファンもつけられるので、適当な3pinタイプのファンにかえる
というのでもいいかも。

175 :

GA-EX58-DS4にBig Tyhoomを付けようとしたら、CPU裏にコンデンサがあって付けれないと思ってんですが、よく見ると、コンデンサと同じ高さの鉄の囲いみたいな物が周りについていました。
バックプレートはコンデンサに直接干渉しそうでは無いですが、こう言う時は、取り付けて大丈夫でしょうか?

176 :

>>175
大丈夫だよ。
特に問題は起きてない。

177 = 175 :

>>176
同じ構成の方がいたとは・・・。
参考になりました。ありがとうございます。

180 :

来年の春までしかOCを楽しめないからな

181 :

夏場にどれだけ耐えるかが問題だけどね

182 :

俺の部屋、今30℃だけど普通に動くよ

183 :

俺の部屋、普通に動かしてるけど今28℃もあるよ

187 :

 最近はプロセス縮小だけじゃ性能面でのインパクトはあんまり無い
から、ポイントは使われている技術だろうね。

189 :

まもなく爆熱CPUは墓場行きだな。

193 :

10ドル以下に低迷している期間もここ10年でもっとも長そうだな<AMD
業績不振に加え景気悪化が拍車をかけたな

196 :

工場分離して、ラデが好調でデネブが控えているAMDには株価しか叩くネタがないから仕方無い。

198 :

>>188
データの的確度

同一環境で比較した有料雑誌の記事 >>  2chでのエスパー的書き捨て


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について