のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,670人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【Bloomfield】Intel Core i7 Part9【祝 発売】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 :

>>96
VGAの電源繋ぐの忘れてるだろ

103 = 57 :

>>96あるか分からないがCMOSジャンパピン見てみれ。

104 :

何でこんな自作初心者がi7買ってるんだよwww
セレロンでやれ

105 = 92 :

ピンアサイン間違えてるだけに100ジンバブエドル

108 :

>>96
さっそくLGA1366ピンを破損させたんじゃないか?
もしくは、CPUの接地側にグリス塗ったとか。
はたまた、マザボをベースに直付けでショートしているとか。

109 :

エスパースレ迷い込んだみたい、ごめんw

111 :

まったくだ

113 :

インテルマシン×1、あmdマシン×3所有で屁Ⅱ待ちのamd大好きっ子な俺だが
この空気嫌いじゃないぜwww
なんだかんだいって新コア発売は良いな
wktkする

115 :

10万のうんこは高いけど、3万ぐらいなら買っても良いかな

117 = 113 :

インテル純正ケーキうまそうww

118 = 68 :

うpでこ完了
特に問題なく組めた
寝る

119 = 113 :

>>118
乙乙

122 = 82 :

99の深夜販売はメーカーと客で
盛り上げた感じがかなり強いな

123 :

>>120

↓これ思い出した

http://news4vip.livedoor.biz/archives/50863402.html
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20061202/120007/

125 :

やはりしげるクラスのクーラーは必須か

130 :

>>124
ようやくもてあましていた水冷システムフル活用できるのか!
早く欲しいのう・・・

131 = 125 :

1366用のリテンションが出回り始めてる

132 = 123 :

窒息ケースか糞エアフローなんでしょ
サイドパネル開放なんてエアフロー最悪になるし

133 :

>>129
エアフロー悪くて窒息してりゃ別にあり得るじゃね?

135 :

>普段と遜色ないくらいサクサク立ち上がる。
リソースの振り分けがスムーズになったって事かな

137 :

>>134
当たり前だろw

138 :

Core i7の製品説明に多くの人が集まる、ただし購入は見送り
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081115/etc_intel7_tzdpr.html

ちなみに、猪狩氏から観客に向けて「Core i7を買ってもいい人は?」という質問があったが、
その場の観客は誰も手を挙げず、周囲のスタッフが苦笑する場面も見られた。

139 = 113 :

>>134
です。
どっかでみたけどソースどこか忘れた

142 :

爆熱を否定したいんですね、オレゴンを舐めちゃいけません

145 :

>>124 リテールで高負荷なら80~90℃いっても不思議じゃないかと
当分はフマキラーで凌ぐんだ

146 :

燃えよオレゴン

148 :

熱すぎワロオタ

150 = 125 :

ここらへんだな
安いから下の買った
http://ascii.jp/elem/000/000/188/188877/
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20081108/ni_cnoc1366.html


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について