のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,008,545人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【P45/X48】Intelチップセット総合 27【P35/X38】

    Intel覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - RealtekRTL8111B + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    451 :

    X58もここの管轄なの?

    458 :

    >>447
    いまどきのデスクトップ向けのチップセットは、
    メモリのECCをサポートしてないので、仕事に使えないと思う。

    宇宙線が飛び込んでも誤動作しない・・・なんてのは要求しないが、
    メモリに初期不良や故障が生じたら早期発見するためにはECCが必要。

    461 :

    かつて、マイクロソフトがシステム要件にECCメモリを盛り込もうとしてたけど、
    PCメーカー各社がコストアップを嫌って反対して、実現しなかったんだよなぁ。

    462 :

    要は需要が無いんだろ

    465 = 461 :

    >>462
    多くのユーザーがECCの必要性を認識してないからね。

    しかし現実には、メモリの不良によるトラブルは多数発生している。
    memtest等でチェックしてから使うタイプの人は、ECCなくても、チェックすればよいと考え、
    メモリの不良なんて思いもしない人は、Windowsのバグによる不安定だと考えるので、
    やっぱりECCが必要っていう話には至らないんだろうなぁ。

    467 = 461 :

    3連投すまん

    ちなみにECCは、エラーを検出したら、ちゃんと知らせてくれるか、確認しないと。
    その確認の仕方が問題なのではあるけど。

    自分はEC設定で使っていたのだけど、メモリ不良でも、ノーリアクションだった。
    CPUからアクセスしに行くときのアクセスパターンでは正常に動作して、
    AGPやPCIからアクセスしに行くときのアクセスパターンだとエラー発生で、
    AGPやPCIの人たちがパリティエラーを受け取ってもノーリアクションだと、気がつかない。

    チップセットのドライバが、エラーを検出したらイベントログに記録するくらいやってもいいのに、
    ただデバイスマネージャの不明なデバイスに名前を付けることしか、やってくれないのだもの。

    468 :

    MSIのX38が8900円で叩き売られていたけど、なんだか哀愁を感じたわ
    P45の方が人気があるんだろうな・・・

    469 :

    X38はバグ抱えてるし・・・・・・・・・。・

    473 :

    バグもそのままな

    474 :

    Xはどうしても人柱的なかほりがする

    483 :

    今日は一段と酷いw

    484 :

    E8400から6400+BEに乗り換えたよ。やっぱゲームするならAthlonで正解だったみたい。

    グラフィックがボトルネックにならないように描画を軽くした設定だとはっきりわかると
    おもうけどE8400はどんなにマウスをゆっくり動かしても景色の描画がグッグッグって
    段がつきながら描画される。

    Athlonはゆっくり動かせば動かすほど滑らかに描画されるという
    素直な特性があるのは間違いないことがわかったよ。

    OCしてもE8400は3Gも4G思ったほど性能の伸びが体感的には感じられないのに対し、
    Athlonはコアクロックはもちろん、メモリのレイテンシなどを詰めると確実にそれが体感として
    反映されるから弄り甲斐があるね。

    ただし6400+や5000+BE試してみてわかるのは、低消費電力にするかわりに内部レイテンシが増大して
    性能劣化していたり、6400+はOCマージンがけっこうギリギリだったりと、最近のAMDは悪あがきとも取れる苦労を
    しているんだなあと思ったこと。

    消費電力や実クロックに伸び悩むK8だけど、ゲーマーとしては例の「不快な引っかかり」がある以上、コアマイクロ
    アーキテクチャは鬼門であって、必然的にAthlonを「選ばざるを得ない」状態。

    もしかしたらインテルも低消費電力化する引き換えに体感上の滑らかさを犠牲にしたり、ベンチ専用の演算ユニットを
    内臓していたりするかもしれない。
    むやみに低消費電力化や高クロック化してたり、ベンチマーク性能が高いというモノにはなにか性能を犠牲にしているんじゃないだろうか?と
    疑うようになってしまった。

    まあ単純な話で、C2Dはキャッシュミスした時のメモリ転送と
    パイプラインフラッシュのリカバリが苦手なんだよな。

    このへんはFSBがHT接続になってどの程度改善するか見もの。
    メモリを大量に使うソフトが苦手というか速度むらが大きく出る
    のはそのためだろう。

    488 :

    >>485
    DDR3メモリも安くなる一方だし、ハードルは下がっているよね。
    ステッピングが変更されて消費電力が下がってくれれば、欲しいね。

    491 :

    景気かんけーねーだろ

    492 :

    不景気→ボーナス減→真っ先にお父さんの小遣いカット→新しいPC組みたかったのに・・・
    大いに関係あり!

    493 :

    不景気 & 先行き不透明 → いまのところ雇用も賃金もキープされているが、どこでどう転ぶかわからん → とりあえず支出を抑制し現金による蓄財で備える → 新しいPCは当分おあずけ

    494 :

    いや、そもそもハイエンド系のスレっていつでも過疎気味だよw

    495 = 493 :

    個人向けエンタープライズ自作パソコン市場、だっけ?

    最近は下火のようだが、以前はXeon系の自作erが結構いたのに、どこいったんだろうね。

    496 :

    まーシングルコア時代は、複数コアを目指そうとしたらXeonはじめとするプロユース系
    しかなかった(デュアロンや、I815のデュアルCPU搭載可能品とかのニッチ商品除く)から、
    選択する意味もあったし盛り上がったんだよな。
    クアッドコアでも当たり前となった今、自己満足以外に理由を見つけづらい。

    499 :

    規格上はいける
    実際の各種MBで不具合がでるかでないかはやってみないと分からない

    500 :

    6本も何に使うんだよ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - RealtekRTL8111B + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について