のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,681人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【P45/X48】Intelチップセット総合 27【P35/X38】

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - RealtekRTL8111B + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

901 :

さすがにもう要らんでしょう
X58買うような層は別にPC持ってるだろうし

902 :

>>900
http://blog.goo.ne.jp/sim00/e/127affe9d07269097ff9818dc9d4beb3

903 = 900 :

>>902
素晴らしい・・・と思ったものの、これ、BIOSでサポートされない。

ってことは、コンソールをシリアルにリダイレクトできないわけで、
シリアル経由でBIOS設定を変えたりとか、
シリアル経由でDOSを使ったりとか、
そういう芸当はできないわけね。

また専用ドライバが必要ってことは、
シリアルで繋いでデバッグ
なんていう芸当もできないのね。

本物のシリアルは端子こそ出ていないものの、チップセット内に存在し続けてるだろうから、
ソフトウェア的には、そっちが見えてしまうよね。

904 :

チップセットには無いよ。LPCに繋がったチップに載ってる。

俺のP5Q Proはママン上にシリアルのピンヘッダがあるから普通に使えるはず。

906 = 900 :

>>904
LPCにぶら下がっているITEなどのSuperIOチップに付いてるのね。

>>905
なに、いまどきのデスクトップ向けマザーボードには、付いてないのか。

908 :

>>906
いつのデスクトップの話しだよwP55とかの頃だぞ、それwww

911 :

クリティカルな用途に使うケースが多いだろうから、あっても
無効にしてるんじゃないかね。

912 :

X38 or X48 のエラッタエラッタバケラッタの事を誰か教えてたもれ
ってか、これ以外にECC使えるの無いかなぁ…i7一式とか高すぎるし

916 :

だよな、プログラムでも入ってるわけじゃないし・・・・

920 :

そうです

922 :

両方買って同じ環境作って確かめてきてくれw

923 :

そもそもAMDは選択肢に存在しないから

927 :

政治的反抗も、武力的反抗も出来ない日本よりまだマシ

928 :

日本はここいらで一度そういうのあった方がいい気がしないでもない

929 :

北朝鮮に本気を出して貰うべきですね
一度東京あたりに

930 :

日本人は、我慢して我慢して突然ブチ切れる、っていうのが伝統。

マスコミに容易に扇動されてヒステリックな挙動するから、
戦争やるぞとなれば、簡単に戦争すべきという空気になると思うよ。

931 :

もうなってる奴らが2chにたくさんいるだろw

932 :

結局ヒトラーと同じ

933 = 930 :

ナチスの独裁に至る歴史

長い不況と外国人に職を取られたドイツ人に支持されて、少しの議席を獲得

単独与党になれない党と連立政権

ナチスに有利なように様々なことを連立相手にやらせる

ナチスに反対することができない法制度へ

ナチス独裁

いま自民党と連立で与党になっている某政党は恐いね。

934 :

>933
ここまで歪んだ解釈は初めて目にする。

Intelが半年後とに値下げを繰り返しているのは
第一にAMDが怖いから、恐ろしいから
第二にエラッタだらけのCore2Duo/Quadを投入せざるを得なかったから
以上に尽きる
利益を失うことよりも、たとえ実質1年と少しにせよ最高性能の
CPUメーカたり得なかった事実に恐怖して極度のパニックを起こし、
欠陥満載の製品を漏らしてその尻ぬぐいを続けているからに過ぎない

つまりはIntelは過去も現在も、そしておそらくは社としての存在を
やめることになるであろう将来に至るまで、
自らのプライドのみを眺め評価し、ライバルをたたくことにのみ
注力する、パラノイア企業という自負をただただ継続し、ついに
顧客や業界の発展については思い至ることのないままの
未熟な企業体として醜態を晒し続けるであろうという単純な構図に
ほかならない

本当に技術に優れた企業なら、ベンチマークのみ速くて利用感の不快な欠陥CPUなど垂れ流しはしない

以上の事柄は私がCore2Duo所持し感じたことをありのままに文章化したに過ぎない。
C2Dのもっさりぶりを感知できない白痴連中は一生インテルにお布施でもしてるがいいだろう。

935 :

お年玉が今年は少なかった、まで読んだ

936 = 930 :

933と無関係な内容のコピペ
つまり、話題逸らしが必要
したがって、真実を突いてしまった

937 :

なんだプラシーボか。

939 :

そこからチップセットのエラッタに行く発想が凄いわ。

941 :

それX38じゃなくてMSIの不具合だから
あそこのBIOSが糞なのは今に始まった訳じゃないので
素直に戻すか該当スレ行くか捨てるかしてください

943 :

矢継ぎ早に新製品を出して品質グダグダなのは、AMDとの過剰競争が原因だな。
チップセット事業の分社化あるいはCPUソケットの共通化をやるべきだろう。

かつて440BXが評判良かったが、
それは長期にわたって製造され、何度もリビジョンアップしたこと、
また、BIOSやドライバなどのソフトウェアがエラッタ回避をしたこと。

いまのチップセットはリビジョンアップ程度で名前が変ったりする。

945 :

815に975、あと945もだっけ?みたいに名前変わらない方が対応CPUに融通利かないという妙なことに。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - RealtekRTL8111B + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について