のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,501,081人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【P35/P45】Intelチップセット総合 24【X38/X48】

Intel スレッド一覧へ / Intel とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - maximus + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
702 : Socket77 - 2008/08/27(水) 19:06:53 ID:zp4Rnfr8 (-3,+6,-13)
ASUS信者はおもしろいなぁ
703 : Socket77 - 2008/08/27(水) 19:11:19 ID:32CZwiD8 (+19,+29,-5)
Biostarの実力はぶっちゃけどうよ?
扱ってる店が限られてる希ガス
705 : Socket77 - 2008/08/27(水) 19:19:55 ID:32CZwiD8 (+19,+29,-30)
>>704
マザー付属のファンが煩いらしいけど
常用可能な煩さ?
あるいは低速ファンに換装かファン無しがいいのかな?
706 : Socket77 - 2008/08/27(水) 19:22:37 ID:ollVZoRU (-25,-30,+0)
なんとなく便乗してMaximusⅡFormulaの動作報告(以前ASUSスレにあげたやつだけどねー)
うちでは噂のUSB問題もS3復帰ミスなんてトラブルは起きていないです

■CPU :E8600
■ロット :Q820A628
■産地 :マレーシア
■購入日、店舗 :8/13 地方祖父
■CPUFAN :HR01Plus RDL1225S-PWM(12cm25mm800-1700rpmPWM)
■電源 :SS700HM
■M/B :MaximusⅡFormula
■BIOS :0901
■動作クロック :4000
■FSB :400
■倍率 :10
■Vcore :1.256(負荷時CPU-Z読み)、BIOS1.2685
■Vdimm :1.86  
■メモリ :Pulsar DCDDR2-4GB-800 2セット(2G*4)
■DRAM Frequency :400
■DRAM Timing :5-5-5-18-2T
■VGA GV-N28-1GH-B (GTX280定格)
■Driver 177.83
■DirectX 9.0c August08
■Sound SB XFi Titanium FCS
■モニタ MDT242WG
■OS WinXP Pro SP2
■USB機器
リア上段MB側 Logicool Classic Keyboard 200
リア上段逆側  Logicool G9
リア中段MB側 JetFlash TS8GJFV85 (虎の8GものUSBメモリ)
リア下段MB側 iPod
リア下段逆側  Buffalo DH-KONE/U2 (ワンセグチューナー)
■HDD WD6400AAKS*2、WD10EACS*3
■OD  PIONEER DVR-212
■ケース :P182 (ケースファンは以下の構成をMBコントロールで70%程度中心に設定)
       リア 紳士1850、上面SFLEX1000rpm
       5inchベイ 紳士1850(鎌ベイで固定)
       中段前面 紳士1850rpm
■温度 :コア1 67度、コア2 68度 NB64度 (室温30度)
■温度計測方法 :CoreTemp0.99.1、PCProbeⅡ
■負荷テスト:Prime95 12時間
負荷時のLatencyチェック
アプリを複数起動終了連打したときのLatencyチェック
CPUのOCに関してはBIOSで
CPU Frequency [400]
CPU Vcore Voltage [1.26875]
LLC enable
の設定をした以外はすべてAUTO任せ
710 : Socket77 - 2008/08/28(木) 00:42:14 ID:+lxMo+pg (+15,+29,-18)
>>708
ここでドクペさんを見かけるとは・・・
次はAsRockでも如何ですかw
731 : Socket77 - 2008/08/28(木) 04:55:37 ID:Qvg++gV7 (-20,+29,-10)
人に聞いてばかりじゃなくて
このスレを最初から読みましたか?
まずは自分でもできることをやって
それから聞きましょう
732 : Socket77 - 2008/08/28(木) 13:00:52 ID:yiGlb1CJ (+0,+4,-51)
USBに不具合あってP5Qを買うのを躊躇してるのに
なんでP5K-Eなんか薦めてるんだ?
しかももうほとんど売られてないのに。
734 : Socket77 - 2008/08/28(木) 15:49:55 ID:TEFO/UQn (-20,+29,-14)
ああ、多少値上がりしてるけどまだ買えるのか。
http://www.faith-go.co.jp/special/detail/?id=73590
736 : Socket77 - 2008/08/28(木) 16:28:28 ID:DtBe0w37 (+15,+30,+0)
737 : Socket77 - 2008/08/28(木) 16:42:07 ID:4cYDPWJD (+23,+28,-22)
X38もX48もバグがあるという噂があったけど
結局どうなったの?
738 : Socket77 - 2008/08/28(木) 16:53:38 ID:91FVVrrS (-4,+10,+0)
放置
741 : Socket77 - 2008/08/28(木) 19:14:13 ID:1oz1w4Q+ (+10,+24,-43)
PCI-eでレーン数の少ないカードを
レーン数の多いスロットに挿した時に
問題があったような記憶があるけど
その後進展があったのかは知らない
742 : スレチ - 2008/08/28(木) 20:40:16 ID:yPY9YFLS (+15,+30,+0)
744 : Socket77 - 2008/08/28(木) 21:36:52 ID:FvfMd4N0 (+14,+29,-16)
あったねそんな問題
X58では解決してんのかなあ
748 : Socket77 - 2008/08/30(土) 00:37:15 ID:nrRE5w2P (+23,+28,-9)
abitも自作市場からフェードアウトか
最近はこういうケースが増えてるけど、残念な話だな
749 : Socket77 - 2008/08/30(土) 00:37:36 ID:cWr6pVJN (+4,+11,+0)
今生の別れにabit買ってやれ
750 : Socket77 - 2008/08/30(土) 00:50:31 ID:mpVZvQdk (+19,+29,-5)
青筆はどうなるの? 死ぬの?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - maximus + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について