のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,686,297人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレIntel Core2 Duo/Quad/Xeon/G-CASE 合同PART 107

Intel覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

205 = 89 :

>>204
言っていることは分かるのだが、過去の経験則から言って、
他のパーツ先買いはあんまりオススメしない。
次からは気を付けた方が良いな。

206 :

秋葉行ってきたけど、X3350は別に品薄でも何でもなかったな
まぁ一人一個制限をしてる店が多かったけど
もっとも今売ってるのが売り切れたらどうなるかは知らん

207 = 202 :

これでネハレムも同じ商法されたら、泣くな・・・見送り決定したのに

209 :

先買いするならあまり値段が変わらない
電源、ケース、キーボード、マウスかねぇ

210 = 172 :

>>207
AMDががんばらない限り今年のインテルは
この感じで行くと思うよ。

211 :

E8000系もQ9000系も対AMDとの競争の面では出す必要ないしな

212 = 89 :

>>208
それ、あと千円足せばCeleron DC買えたじゃん。
あっちはデュアルコアだから、OCして遊べたのに。

213 :

もう下限値だから買っとけと言われてメモリは先に買ってしまうな
マザーは後でP35出て痛い目にあった

216 = 82 :

AMD製が良かったとしてもIntel並には売れないから。

217 = 89 :

>>214
あ、純正なのか…
それでもデュアルとシングルの差は大きいからなぁ。

>>215
出せたら出してる。
というか、そもそも元々ブランド力で劣勢だからな。

219 :

ネームバリューの差だな

237 :

あと席は2つか

238 = 82 :

椅子あるのか

240 = 89 :

>>223
あとはまだ値段下がる可能性のあるQ6600にするかだな。
あっちだったら潤沢にあるだろうし、Q9300よりはキャッシュ容量大きい。

>>228
正直Q9300買うくらいなら、Q6600の方がと思っちゃうからなぁ。
キャッシュこっちの方が多いし。

241 :

キュッシュなんて飾りだってアム厨が言ってたよ。

244 = 82 :

>>241
AMD系スレに常駐している荒らしの事かな。

246 = 89 :

まあ、AMDのCPU見ていたら3Mx2でも十分だと確かに思えてくる。
ただ、あっちはメモリダイレクトアクセスだしな。
仕組みが違う。

チップセット介するIntelはメインメモリのアクセスが遅いから
キャッシュメモリでカバーしてる。

248 = 213 :

>>245
CPUは冷えるけど
変わりに他の部分が熱くなったりしてな

249 = 89 :

>>245
温度高いのはクーラー変えるべきじゃね?
電圧は無茶しているのだから仕方ない。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / Intel一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について