のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,063,118人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ新ジャンル「家庭科の先生がめっちゃ厳しい」

    新ジャンル覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    1 :

    不良A「あー、マジ家庭科とかやってらんねーし」
    不良B「ギャハハ!それわかるわ!しかもあのセンコーなんもいわねーから好きなことできるしな!」
    ガラッ
    先生「席に着けぇぇぇぇい!!」
    AアンドB「!!」
    先生「えー、佐藤先生が産休を取るというので今日からこのクラスの家庭科担当になりました、鬼瓦です。よろしく」
    AアンドB「(えぇぇぇぇぇえぇぇえ!!?)」

    3 = 1 :

    先生「えー、であるからカルシウムと食物繊維は一緒にとると効果が少なくなる。でもサツマイモと牛乳っておいしいよな。うん」
    A「なぁ、なんで俺らおとなしく座ってんの?」
    B「いや、だってあんな元ヤンみたいな顔して怒鳴られたらさすがに・・・」
    先生「おいB」
    B「は!はい!」
    先生「5大栄養素いってみろ」
    B「え、えーと、ビタミン・・・ミネラル・・・淡白質・・・炭水化物・・・・・・脂質」
    先生「もっと早く」
    B「ビタミン、ミネラル、タンパクシツ、炭水化物、脂質」
    先生「もう1回」
    B「ビタミン、ミネラル、タンパクシツ、炭水化物、脂質!」
    先生「もう授業中に私語すんなよ?」
    B「は、はい!」
    A「こえぇー・・・」

    4 = 1 :

    先生「えー最近CMやらなんやらでレタス2個分だのなんだのいってるがレタスには食物繊維なんてほとんど入ってない。そこのファイブミニまみれの机の女子、そんなもん飲むならゴボウ食ったほうがよっぽど体に良いぞ」
    「そ、そうなんですか」
    先生「ちなみに、ゴボウは切った後水に漬けないと色が変わるんだが・・・」
    A「ZZZ・・・」
    ツカツカツカ・・・バン!
    A「ビクッ!」
    先生「おいA、なぜゴボウは色が変わると思う?」
    A「え・・・えーっとー・・・ですね。はい。きっと空気の汚れが・・・」
    先生「正解はゴボウの表面が酸化するからだ。分からないのに授業寝てるんじゃない」
    A「は、はい」
    先生「ちなみに先生はきんぴらゴボウが大好物だ

    5 :

    微妙に豆知識がからむスレだな

    6 = 1 :

    先生「先生今日は出張があるから自習だ。各自プリントやるように」
    A「やっほー!やっと開放されるぜ!」
    B「だよな!プリントなんか写せばちょろいぜ!」
    30分後
    A「おいガリ、ちょっとプリント見せろや」
    ガリ「え、まだ終わってないけど」
    B「アァ!?んなわけあるk・・・」
    以下の食物の吸収率を資料集P221を使って少数第2位まで求めよ
    A「電卓あったっけ?」
    B「それ以前に資料集がねぇ」

    7 = 1 :

    先生「今日は調理実習って前の時間いったよな!?」
    A「スイマセン」
    B「キイテマセンデシタ」
    先生「きちんとエプロン、三角巾をしないと雑菌が飛んで大変なことになるからお前ら教室でプリントだ。ほかのやつらは肘までセッケンで洗えー!」
    A「なぁ、家庭科よりも数学のほうが楽しく思えてきた」
    B「奇遇だな。俺もだ」

    8 = 1 :

    これ需要あんの?アイディアもでないんだけど


    先生「んじゃ、今回は鉄分の話だ。貧血のやつ、この中にもいるだろ?緑茶は飲まないほうが良いぞ。あれは鉄の吸収さまたげるからな」
    A「俺貧血気味」
    B「あ、俺も俺も」
    先生「そんなやつらはレバニラ炒めを食ってほうじ茶すすればOKだ。野菜を食えばまぁ大丈夫なんだがな」
    「先生!紅茶は大丈夫でしょうか!?」
    先生「バカみたいにのまなけりゃ大丈夫だ
    A「家庭科って意外と役に立つのか?」
    B「これで風呂上りのホワイトアウトからだっしゅつできるかもな」

    9 = 1 :

    先生「今日はこのプリントやってくれ。なくすなよ?」
    A「また自習か」
    B「いや、でも楽だぜ?昨日の夕飯と今日の朝飯、弁当を書けってさ」
    A「・・・昨日何食ったっけ?」
    B「サバの味噌煮ってかいとけ」

    10 = 1 :

    先生「はい、じゃあ前回のプリント出せ」
    A「あ・・・やべ・・・」
    B「ドンマイ、戦友」
    先生「A、お前夕飯何食った?」
    A「え、えーっと・・・さ、サバの味噌煮とー・・・」
    B「(味噌汁!味噌汁!」
    A「み、味噌汁です!」
    先生「お前味噌大好きか」

    11 :

    読んでる
    癒されるから続けたまえ

    12 :

    家庭的な不良の続編か

    13 :

    何か先生に萌えるww

    14 = 1 :

    >>11わかった、がんばるよ

    先生「はい、じゃあ今日からカルシウムのところ入るぞー」
    A「カルシウムってあれだよな。骨のやつ」
    B「おう、そうそう」
    先生「骨ってのは結構中がスカスカでな。中に神経やら髄やらいろいろ入ってるんだ。だから金属のCaでもあんまり強くはないぞ。今日は理科室からCa持ってきたからちょっとここに集まれ」
    ゾロゾロ・・・
    先生「おいA、もうちょっと離れろ」
    A「あ?なんでだよ」
    先生「いや、危ないからだよ」
    A「お?んなんでビビるとでも!?
    先生「・・・・・・」
    Ca+お湯=水素+熱
    A「・・・・・・」
    B「おい、A、いきてっか?」
    先生「というように、カルシウムというのは不安定な金属でな、水と反応するんだ。化学でやってるか?アルカリ土類金属っつーやつだ」
    A「なぁ、カルシウムって土なのか?」
    B「しらね」

    15 :

    >>12
    あの人とは関係ないんだ。うん

    先生「えーっと、そうだ、カルシウムだ。続きだ続き。まず食品によってカルシウムの吸収率ってのがあってだな。牛乳とか魚ってのは結構優良食品なんだ」
    「へー・・・」
    先生「だが牛乳と魚は壊滅的に相性が悪いだろ?だからシチューってもんがある。鮭のフレークでも入れればおいしくなるぞー」
    A「なんであんな顔でおいしいとかいうんだよ」
    「もう何か慣れてきた俺がいやだ」

    16 :

    土類はそんなに激しい反応しないだろ……
    いくつだよ>>1

    17 :

    家庭的な野郎がタイプのおーれ、一目ぼれ♂

    18 = 15 :

    先生「じゃあ関連して骨粗鬆症についてもやるぞー」
    「ZZZ・・・」
    「Z~ZZ~」
    先生「・・・・・・」
    ツカツカツカツカ・・・バァーン!
    A&B「ビクッ!!」
    先生「さぁ問題です。コーラを飲みすぎると骨粗鬆症になる。○か×か」
    「ま、○?」
    「zy、じゃあ×で」
    先生「正解は×だ。浴びるほど飲んでも骨粗鬆症にはならん」
    「いよしっ!」
    「え、でも俺が小学生のころ・・・」
    先生「マスコミがすべて正しいと思うな」
    「!!」

    19 :

    AとBがなんか可愛いぞw

    21 = 15 :

    >>16
    Kに水かけたらえらい反応した記憶があるんだが・・・

    先生「えー、じゃあカルシウムの最後だな。えー、先ずはこのグラフみろー」
    「何のグラフだよ」
    「知らん」
    先生「これはピークボーンマスといってな、老いごとの骨密度の減少を表しているんだ。つまりこれを見ればわかるように、20歳までに密度を上げれば老後は安泰ってもんだ」
    「先生!何で女子は50歳くらいでグラフががくんとへんかしてるんですか!?」
    先生「女子には閉経があるからな。そのせいだよ」
    「閉経ってなによ?」
    「更年期とかじゃね?」

    22 :

    >>16
    いや、あれはやばいぜ
    カルシウム1ビンをプールに投げ入れてみな

    23 :

    >>1
    この先生は、男? 女?

    24 = 20 :

    >>21
    あ!これこの前やったぜ!
    ホルモンがどーたらってやつだろ!

    25 = 16 :

    >>21
    カリウムはアルカリ金属なんだが……

    26 = 15 :

    先生「えー、来るときに廊下でダイエットの話題が聞こえてきたんでな。きょうはその話をするぞー」
    「わくわく・・・!」
    先生「えー、ダイエットってのはな、うん、百害あって一利なし、だ。やせたと思っても人体ってのは経験を記憶するからな、次には優先的に脂肪を貯蔵しはじめるんだ」
    「そうなの?」
    「しらんけど」
    先生「だから、食わなければやせる、なんてことはない。しかもそれすると月経不順やらなんやらで死ぬこともある」
    「怖ー・・・」
    先生「まぁ簡単に、とは言わないがやせるなら1日10分でもジョギングするのがいいぞ。息が軽く上がるくらいのペースで」
    「男子おいてけぼりか?」
    「みんな熱心に聴いてるけどな」

    27 :

    >>22
    ど、どうなったのですか、先生!

    28 = 15 :

    >>23
    男。阿部寛みたいな顔で性格はGTO鬼塚

    >>25
    ま、マジで?


    ネタくれぃ

    29 = 23 :

    ダイエットって、「die」から来てるんでしょ。

    30 :

    10mぐらいの水柱があがるらしいな

    31 :

    厨房のころ
    体育の先生が15分の運動で体の準備が出来上がるから15分以上運動しないと意味がないって言ってた

    32 = 23 :

    男か。

    支援決定。



    被服実習とか、家族形態の話とか、子供の扱い方……。

    33 :

    >>31体育の戦士が言ってる事がすべて正しいとは限らないんだぞ
    たいいいく→体育
    たいいく→体育
    すげー、
    でも、たいく→体育にはならないよwww

    34 = 16 :

    >>22-30
    アルカリ金属の話をするなww
    アルカリ土類ってあれだぞ、カルシウムの他はマグネシウムだぜ
    確かに水との反応性は高い(熱湯と強く反応等)がアルカリ金属程じゃない。
    燃やすと凄いけどな

    37 = 15 :

    >>34
    水だと反応しにくかったから温水にかえてみたんだがあんまかわらないのか?

    38 :

    >>30
    化学の先生がナトリウムかカルシウム(どっちか忘れた)を川に投げ込んだら
    数mの水柱が上がって消防車とかきてすごい騒ぎになったって話を思い出した

    39 :

    ナトリウムを校舎の窓から外の水たまりに投げ入れたら校舎が揺れたってのも聞いたことあるな。
    カルシウムってナトリウムより反応性高くなかったっけか?

    41 :

    てっきりこんな元スケバン的な人が男口調で家庭の知識豊富で萌え
    みたいなことかと思ってた

    42 = 16 :

    >>37
    じゃあわかんね
    あとマグネシウムは例外的にアルカリ土類じゃありませんでしたごめんなさい

    43 :

    dietって食事療法って意味もあるよな

    44 :

    家庭科教員免許持ちの管理栄養士だけど期待してる

    45 :

    ごめんCaでもそれなりに反応するっぽい

    http://www.geocities.jp/chemacid/chembase/inorganic/2A.htm

    46 = 45 :

    ごめんねごめんね
    中途半端な知識で調子こいちゃってごめんね

    47 :

    >>41
    他スレでも見かけたな
    あんたの画風好きだよ?

    48 :

    >>37
    ぬくみずで人体実験したのかと思った

    50 = 44 :

    ネタだけ投下する
    時期がらで正月料理の小話

    おせち料理の味付け
    これは常識か

    雑煮の地域差
    よく知られてるけど丸餅切り餅とか、ダシがどうかとか、具はどうするかとか
    家庭科の授業で自分ちの雑煮調べれとかよくある

    甘酒の季語
    ぐぐれ
    これ豆知識な


    1 2 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 新ジャンル一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について