のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,893人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレemacs-w3m (Part 2)

    emacs覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    501 = :

    今年はjs対応が目玉らしいね。
    頑張れ、中の人!

    502 = :

    >>495
    emacsとの連携の良さだろう
    そりゃfirefoxのほうがいい場面はfirefox使うし
    使い分けだろ

    503 = :

    emacs23.0.60とemacs-w3mのcvsのをutf-8環境で使ってるんですが
    migemoといっしょに使うと、というかisearch-forwardとかにdefadviceすると表示が壊れます
    内容としてはlinkを入力可能エリアが侵食したりブックマークの・が・・・・・・・・・になったりします
    この環境でまともに使えてる人いますか?
    同じような設定でもemacs22と安定版emacs-w3mなら問題ないようです

    505 = :

    TEXファイルの中に図をいれるにはどうすればいいですか?

    506 = :

    T図E図X図フ図ァ図イ図ル

    いつもより多めに入れてあげたんで
    texスレで聞いてください。

    507 = :

    突然ですが、質問。

    1. muse-mode のシンタックスで、HTML メールを書けるようにするとかいう計画ありますか?

    2. 色つきで表示する方法ってありますか?

    508 = :

    >>501
    なにそれ
    JavaScriptが動くようになるってこと?

    509 = :

    >>507
    突然ですが頭大丈夫ですか?

    510 = :

    1.5はそろそろ出そう?

    511 = :

    >> 508
    誤爆でした。すんまそん。

    512 = :

    emacs 21.2.1
    emacs-w3m 1.4.4
    です。

    ユーザー・パスワードを入力するサイトで、
    (fset 'hoge "\C-muser\C-m\C-i\C-mpass\C-m")
    てな感じでキーボードマクロで入力してます。
    (セキュリティはとりあえず置いといて)

    たまにユーザー名が残ってることがあって、その時は上記マクロを
    使うと当然ユーザー名がだぶってログインできません。

    だからと言って、一旦消すためにC-kを足すと、
    (fset 'hoge "\C-m\C-kuser\C-m\C-i\C-mpass\C-m")
    今度はユーザー名が残ってない時に"End of buffer"で
    キーボードマクロが中断してしまいます。

    ユーザー名が残っている、いない両方の場合にうまく入力するには
    どうすればいいでしょうか?

    513 = :

    もう1回検索したら情報が見つかりましたが、
    入力したパスワードがおかしくなってるのか、ログインできません
    http://osdir.com/ml/emacs.w3m/2005-02/msg00056.html

    手で入力するとログインできるので、パスワードそのものは合ってるはずですが
    試行錯誤中です

    514 = :

    パスワードの問題ではなくて、私が使いたいページではフォームの
    サブミットではなく、ボタンのクリックが必要なだけでした
    (w3m-submit-form)

    (fset 'presslogin "\C-m")
    (execute-kbd-macro 'presslogin)

    516 = :

    Oコマンドで設定パネルが出てこないのですが、
    他に表示の仕方はありますか?

    517 = :

    js対応してくれないかな。

    518 = :

    >>517 muri

    519 = :

    >>518
    諦めちゃダメだ

    520 = :

    Emacsの開発に携わったことのあるJames Gosling氏の発言

    あー、Emacsね。あれは1978年頃のアイデアとしてはとても素晴らしいものだったよ。
    何年前になるかな?30年前?みんな、もういい加減使うのをやめたらどうだ。
    30年前と言えば、ムーアの法則が少なくとも15回は適用できることになる。
    2の15乗倍ものCPU性能があれば、もっと違うやり方ができるはずだ。
    NetBeansを試してみることを強く勧めるね。
    セマンティックスをリアルタイムで解釈してくれるプラットフォームを使い、キーストロークを逐次分析させることで、素晴らしい魔法のようなことができるようになるんだよ。
    だから、Emacsのことなど忘れてしまった方がいい。
    もうテレタイプなんて使っていないんだろう--それってあまり頭の良いことじゃない。
    とにかくEmacsを使うのはやめた方がいい。

    http://builder.japan.zdnet.com/news/story/0,3800079086,20370436,00.htm

    521 = :

    この時期恒例のshimbunレイアウト変更対応はいつ頃ですかねえ。

    しばらくそのままなら自分でやるんだが。

    522 = :

    はやくリリース版出してほしい。
    毎回、CVSから取るのが面倒になってきた。

    526 = :

    2008年6月10日午後3時5分、emacs-w3mの開発者の土屋雅稔さんがお亡くなりになりました。
    死因の特定はご家族の意向で公表されておりません。。。

    527 = :

    え、うそ?ソースは?

    529 = :

    俺はまず、死因の特定は公表しない、という日本語がわからん。

    530 = :

    emacs-w3mでtwitterの投稿をしようとすると、「BUTTON: update」とだけ出てsubmitしてくれないです。
    コンソールでw3mを使うと「投稿する」のリンクが出てくるのですが。
    これって、どこの変数をいじればいいのでしょうか。

    531 = :

    >>530
    > emacs-w3mでtwitterの投稿をしようとすると、「BUTTON: update」とだけ出てsubmitしてくれないです。
    > コンソールでw3mを使うと「投稿する」のリンクが出てくるのですが。
    > これって、どこの変数をいじればいいのでしょうか。

    w3m-submit-formでいけました。いってくる。

    534 = :

    w3m にある MOVE_LINK_LIST のような機能があれば便利だと思うのですが、
    もしかして、すでにありますか?

    ミニバッファを使ってアンカーを並べる wthreem-type-ahead.el の 1.30 バージョン が
    似たような感じなのですが、
    アンカーを選ぶのにインクリメンタルサーチをしなければなりません。
    これを、↑↓でアンカーを選べるようにすると、かなり近いと思います。

    535 = :

    anything.elとmigemoを使って似たようなの作ったよ

    539 = :

    >>537-538
    早速、設定しました!
    元々、インストールしていたのが古いバージョンの anything.el だったので、
    最初、うまくいかなくてアタフタしましたが、
    最新の anything.el をインストールしたところ、ばっちり動作しました。

    このコードを参考にすると、自分でも、anything.el の使い方がちょっとわかるような気が…

    どうもありがとうございました。

    540 = :

    >>526
    ほんとに?
    そういう話はソースつきで頼む

    541 = :

    信じる要素ないだろ。

    ほれ。
    http://emacs-w3m.namazu.org/ml/msg10202.html

    542 = :

    >>541
    トン

    >>526
    死ね

    543 = :

    ずっと前からshimbunでスラドが読めなくなったままだ…

    544 = :

    いつものことだ。
    つーか、取得後にhtmlをいじるのやめればもっと保守楽になると思うんだけどな。
    広告とかが入るのがそんなに気に入らないんだろうか。

    545 = :

    puttyからsolaris x86に64bitでmakeしたemacs-22.3使ってるんだけど、
    emacs-w3mの文字化けで苦しんでます。

    w3m単体でgoogle検索欄に①っていれると検索前のテキストボックスも
    検索後のテキストボックスに入ってる文字もちゃんと①ってなってるのに
    emacs-w3mを使うと検索前のテキストボックスにはちゃんと①って入ってる
    けど検索後のテキストボックスには?とか入ってる。しかも検索結果も化け化け。
    っていうかマルチバイトの記号がほぼ??とかに文字化けてしてますね。。。
    素のw3mは検索結果も全く文字化けしてない。。。

    試したのは、
    1. without mule-ucs + izonmoji-mode
    2. mule-ucs + izonmoji-mode
    3. ucsなし + izonmoji-modeなし
    の3パターン

    izonmoji-modeつかうと??になってる。なお悪い状態になってるような感じ。
    いつもは3のパターンでemacsを使ってて、普通のテキストに①って入れる
    こともできるしまた開いて読むこともできる。

    もう何が何だかわかりません。誰か助けて。。。

    546 = :

    >>545
    Mule-UCS なし、izonmoji-mode なしで subst-jisx0208ex.el をロードするとどう?
    utf-translate-cjk-unicode-range の設定も必要かも。

    547 = :

    >>546

    すばらしいです!
    まだgoogleのトップページでその他の横が?になってますが、そのほかの文字化けは
    すべて解消しているように見えます。
    (ちなみにgoogleのトップページのその他の横はw3mで見ると>>こんな記号でした)

    ちょっと欲を出してjisx0213も一応入れておこうかな。。。と思い最終的に下記のような
    設定になりました。

    (eval-after-load "subst-jis" '(load "jisx0213-coding"))
    (eval-after-load "jisx0213-coding" '(load "subst-jisx0208ex"))

    +

    utf-translate-cjk-unicode-rangeの設定

    ありがとうございました。

    549 = :

    >>547

    » は latin-iso8859-1 で表示するようなので、それを扱えない

    terminal-coding-system (iso-2022-jp や euc-jp など)になっているとか?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について