のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,406,912人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレemacs-w3m (Part 2)

emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : 名無しさん@お腹 - 05/02/21 16:22:54 (+94,+30,-99)
>>50
ちゃうちゃう。日本語にまざって中国語とか \200 みたいな文字とか
があって、見難かった。それに、他の誰かが前スレで

> 「“」 や「”」や「’」が 「?」 で表示されてしまうのですが、どうすれば
> これらの文字をそのまま表示させることができますか?

って言ってたけど、これと同じような症状におちいる。
これぐらいはなんとかしてほしいと思った。
52 : 名無しさん@お腹 - 05/02/21 16:25:52 (+89,+29,-8)
なんだ、 w3m を使わない画期的な方法を考えついた、とかそういう話かと期待してたのに。
53 : 名無しさん@お腹 - 05/02/21 16:29:38 (+64,+29,+0)
>>52
うっさいわー!
54 : 名無しさん@お腹 - 05/02/21 19:24:23 (+17,-20,-10)
>>51
> 日本語にまざって中国語とか \200 みたいな文字とか
http://www.google.com/ にそんな文字含まれてるの?
55 : 名無しさん@お腹 - 05/02/21 20:00:14 (+51,+28,-1)
もっと詳しく報告せんかい
56 : 名無しさん@お腹 - 05/02/21 20:28:36 (+57,+29,-13)
情報小出し厨の相手なんかすることないよ。
57 : 名無しさん@お腹 - 05/02/21 21:31:01 (+58,-12,-4)
>>51
スクリーンショットをウプしる!
58 : 名無しさん@お腹 - 05/02/22 22:52:18 (+15,-30,-116)
>>51
(setq w3m-output-coding-system 'iso-2022-7bit-ss2)
(setq w3m-input-coding-system 'iso-2022-7bit-ss2)
ではだめ?
59 : 名無しさん@お腹 - 05/02/24 17:15:49 (+194,-30,-161)
>>57
コレがスクリーンショット。
ひどいっしょ?

あとなんで
(setq w3m-fill-column 80)
してるのに、コラムが 80 以上 (116 とか) になるわけ?
おかしすぎ。

それに w3m-goto-url してどっかのページ開こうとしても、
Reading from .... ( なんとか C-c C-k ... )
ってなってそのままw3mが固まることがほとんどなんだけど (ちなみにネットコネクションは完璧ね)。

それに、例えページを開けたとしても、動作遅すぎ。
どうやったらこんなに動作を遅くすることができるのかと感心する。

タグはいまだに初歩的なのすら認識できてない。
フレームなんかは対応できそうなのに、それもダメ。

これじゃとても実用的とは思えない。
これで捨てようと思ったわけよ。
まったく使えん。意味なし。

-------
w3m-version
=> "w3m/0.4.2+cvs-1.890-m17n"
60 : 名無しさん@お腹 - 05/02/24 17:44:26 (+52,+29,-1)
よし、俺も使うのやーめた
61 : 名無しさん@お腹 - 05/02/24 20:23:32 (+80,+29,-7)
>>59
前に w3m の方が古くてそんな感じに表示が
おかしかったことがあったけどそういうわけ
ではないですよね。
62 : 名無しさん@お腹 - 05/02/25 01:07:15 (+65,+21,-2)
>>59
全体的にバージョンが古いことは判った。
63 : 61 - 05/02/25 01:16:35 (-1,-29,-18)
あ、w3m-version は w3m のバージョンか。
古いすね。
64 : 名無しさん@お腹 - 05/02/25 15:40:03 (+84,+29,-84)
>>59
動作が遅いのは同感だが navi2ch なども遅いし、
elisp で処理すると、こんなものかと思ってた。
emacs-w3m の利点は軽さでないと思ってるので無問題。
それ以外の愚痴の原因は、たぶんアンタに色々足りないものがあるからだろな。
65 : 名無しさん@お腹 - 05/02/25 17:49:02 (+57,+29,-7)
なんだ、この何かに対して憤ってるような文章は。
66 : 名無しさん@お腹 - 05/02/27 03:04:27 (+83,+29,-6)
>>59 にだけ起きてる現象なのに、なにを一人で息巻いてるんだか
67 : 名無しさん@お腹 - 05/03/02 14:42:08 (-1,-29,-4)
>>ALL
w3m を cygwin+win2000系用にビルドされたバイナリくれ。
自分でやるの面倒。
69 : 名無しさん@お腹 - 05/03/03 17:37:13 (+25,-29,-6)
糞と知りつつ w3m と emacs-w3m を使い続ける >>68 も糞なわけだが。
70 : 名無しさん@お腹 - 05/03/04 19:01:04 (+55,+29,-1)
>>69
いや、マジでつかってない
71 : 名無しさん@お腹 - 05/03/04 19:14:46 (+0,-28,-6)
elinks が日本語に対応してくれればいいんだけど、
コードみたらシングルバイト決め打ちだった。
72 : 名無しさん@お腹 - 05/03/05 04:21:29 (+3,-30,-79)
スレ違いだけど,古いぼろマシン(PentiumMMX? 64MB)に,Emacs-W3 を
インストールしてみた.よく「遅い」と言われるけど,我慢するつもりだった.

...本当に遅かった.下のページの表示に,5分ぐらいかかった.
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/books/bokusen/senno1.html

皆が Emacs-W3 を使わない理由,emacs-w3m が生まれた理由が,よくわかり
ました.
73 : 名無しさん@お腹 - 05/03/07 18:45:13 (+26,-29,-3)
sb-yahoo.el使えてる?
74 : 9 - 05/03/07 23:28:20 (+60,+29,-3)
>>73
今ML で話題にあがっている


75 : 名無しさん@お腹 - 05/03/15 09:23:15 (+5,-30,-83)
w3m-elをDebianのリングサーバーからapt-get installしました
ところ、emacs20とemacs21はいいんですけど、xemacs21-mule-
canna-wnnで、http://www.google.ne.jpを開くと激しく文字化け
しました。
76 : 名無しさん@お腹 - 05/03/15 10:11:24 (+45,+27,+1)
そうですか。
77 : 名無しさん@お腹 - 05/03/15 13:31:09 (-4,-28,+1)
>>75
BTS してください。
78 : 名無しさん@お腹 - 05/03/17 10:52:44 (-1,-29,-4)
w3mとemacs-w3m のキーバインドって微妙に異なてて
覚えるのマンドクセ。
79 : 名無しさん@お腹 - 05/03/18 09:33:04 (+57,+29,-38)
素のw3mは、つかわねーというポリシーを掲げたら、
ちょっとした違いは気にしなくなったよ。
80 : 名無しさん@お腹 - 05/03/18 13:56:35 (+57,+29,-16)
覚えようとする心構えがすばらしい
俺はすぐヘルプ
81 : 名無しさん@お腹 - 05/03/18 14:58:57 (+53,+25,-32)
基本的なコマンドはノートにメモった。使う時引っ張り出す。
82 : 名無しさん@お腹 - 05/03/18 16:08:08 (-1,-29,-2)
ていうかあれだな、 'H' でヘルプが出ないのが痛い。
83 : 名無しさん@お腹 - 05/03/18 17:00:04 (-11,-29,+0)
C-h m
84 : 名無しさん@お腹 - 05/03/18 21:02:09 (+86,+29,-2)
隣の人に聞くと教えてくれる
85 : 名無しさん@お腹 - 05/03/19 03:37:06 (+103,+29,+0)
>>84 となりの人に座布団一枚あげて。
86 : 名無しさん@お腹 - 05/03/19 16:24:04 (+105,+29,-2)
>>85
痔対策に、穴の空いたやつ。
87 : 名無しさん@お腹 - 05/03/19 16:35:47 (+72,+29,-13)
>>86 ボラギノールもつけてやれ。
88 : 名無しさん@お腹 - 05/03/20 14:41:35 (+36,-29,-59)
shimbunを使っていて、気づいたのですが画像が取得されないときが
あります。

どんな画像かというと、htmlページと同時でないと取得できない画像です。

具体的にいうと、w3mでインライン画像表示をOFFにしておいて、
対象画像をIで外部表示させようとすると、
アクセス・パーミッションエラーとなる様なやつです。
89 : 名無しさん@お腹 - 2005/03/21(月) 21:13:30 (+62,+29,-13)
>>88
ここでいっても無駄
今リリース前の総チェックやっているから、MLで情報提供すべし
90 : 名無しさん@お腹 - 2005/03/22(火) 21:12:18 (-1,-29,-26)
nero.elってemacs-w3mより速いとか言ってますが
lynxでdumpさせてるだけなのでしょうか?
91 : 名無しさん@お腹 - 2005/03/22(火) 21:40:22 (+32,+14,+0)
そのようです
92 : 名無しさん@お腹 - 2005/03/26(土) 07:00:57 (+3,-30,-166)
w3m-fill-column を設定してあったとしてもhttp://... がラインの途中で切れ
るのはおかしいと思う。(普通に \M-q しても切れないし。)

参考:

Genetic testing has shown that humans and chimpanzees have most of their DNA in
common. In a study of 90,000 base pairs, Wayne State University's Morris
Goodman found humans and chimpanzees share 99.4% of their DNA. [2] (http://
www.freep.com/news/nw/chimp20_20030520.htm) [3] (http://www.reasons.org/
resources/apologetics/humans_chimps_same_genus.shtml).
93 : 名無しさん@お腹 - 2005/03/30(水) 02:18:01 (+6,-29,-9)
emacs-w3mでexcite翻訳を叩くようなコマンド、どなたか作っていらっしゃいませんか。
94 : 名無しさん@お腹 - 2005/03/30(水) 17:18:16 (+2,-29,-12)
>>93
excite じゃないけど、emacs-w3m alc.co.jp でググってみるとか。
おとなしく lookup でも入れることを勧めるがね。
95 : 名無しさん@お腹 - 2005/03/30(水) 21:50:45 (-1,-29,-31)
>>94
> おとなしく lookup でも入れることを勧めるがね。
>>93は文章翻訳がやりたいんじゃないかな。俺は screen 経由で w3m を直接
叩いてる。
96 : 名無しさん@お腹 - 2005/04/04(月) 23:09:31 (+7,-30,-65)
Formatting: その他 ...
>> Error: (error "@nifty is not handled by texinfo")
>> point at
>> http://bbs.com.nifty.com/mes/, フォーラム@nifty}
>>
>> nifty-forum.fphys12 nifty-forum.fphys13 nifty-foru
gmake[1]: *** [emacs-w3m-ja.info] Error 1
97 : 名無しさん@お腹 - 2005/04/04(月) 23:51:57 (-1,-30,-13)
>>96

@@ -5161,7 +5161,7 @@
-@item @uref{http://bbs.com.nifty.com/mes/, フォーラム@nifty}
+@item @uref{http://bbs.com.nifty.com/mes/, フォーラム@@nifty}
98 : Zeno ◆5 - 2005/04/05(火) 16:09:05 (-1,-29,-1)

              emacs-w3m はあまり使えんな
99 : 名無しさん@お腹 - 2005/04/05(火) 17:28:20 (+57,+27,-4)
zenoはまったく使えない
使うつもりはない
使ってはいけない
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について