私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレCentOS Part 44【RHEL Clone】
centos スレッド一覧へ / centos とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>597
似た感想で昨日投稿しようとして成り行きを見てた。
プロ向けというよりサーバー向けだろうと言うのは同感、GUIはおまけかなと。メインはFedoraなので
メイン機のデータを含めたバックアップ用としてGUIで使おうとして導入時に使いづらさを感じてた。
それでも何とか目的の環境にはしたけど初期状態はGUIネット用端末としてとしてはつれない感じ。
>自分で遊ぶならFedoraかUbuntuでいいと思う
GUIの使い易さ、新機能以外であれば安定性あるけど更新のわずらわしさはFedoraの宿命、Ubuntuは知らない。
似た感想で昨日投稿しようとして成り行きを見てた。
プロ向けというよりサーバー向けだろうと言うのは同感、GUIはおまけかなと。メインはFedoraなので
メイン機のデータを含めたバックアップ用としてGUIで使おうとして導入時に使いづらさを感じてた。
それでも何とか目的の環境にはしたけど初期状態はGUIネット用端末としてとしてはつれない感じ。
>自分で遊ぶならFedoraかUbuntuでいいと思う
GUIの使い易さ、新機能以外であれば安定性あるけど更新のわずらわしさはFedoraの宿命、Ubuntuは知らない。
更新めんどくさいって言っても最近はdnf(yumの次のやつ)でそのままバージョン上げられるからかなり楽よ
Fedoraも使ってるのでFedoraを酷評するつもりはないけど
Fedoraの資産を間接的に受け継ぐCentOSにはGUI機能の提供が少なくて寂しい思いもあったりしてね。
例えばsshのデーモンがFedoraには標準で用意されて無いことには納得するし
CentOSのGUIにも標準で無いことにも納得するけどGUI機能はもう少し整っていてもいてもと言う思い。
ググれば判ることもあるけど使い方の本で金を集めてGUIも充実させる計画とはないかと。
Fedoraはサイクルが短いので使い方の本はすぐに古くなるけどCentOSであれば採算取りながら利用者を増やすとか。
Fedoraの資産を間接的に受け継ぐCentOSにはGUI機能の提供が少なくて寂しい思いもあったりしてね。
例えばsshのデーモンがFedoraには標準で用意されて無いことには納得するし
CentOSのGUIにも標準で無いことにも納得するけどGUI機能はもう少し整っていてもいてもと言う思い。
ググれば判ることもあるけど使い方の本で金を集めてGUIも充実させる計画とはないかと。
Fedoraはサイクルが短いので使い方の本はすぐに古くなるけどCentOSであれば採算取りながら利用者を増やすとか。
せんとくんそもそもデスクトップ用途じゃないし。GUIって言ってるけど、具体的に何が動かないの?
依存関係のライブラリ含めて自前で握れば動くと思うけど、それやるならうぶんこの方がマシだし。
依存関係のライブラリ含めて自前で握れば動くと思うけど、それやるならうぶんこの方がマシだし。
>>607
サーバーが主用途なのだろうとは思ってる。
CentOSのGUI機能を充実させると人柱のfedoraを使う人間が少なくなる可能性があるし。
ただサーバー用途に特化したままだと先細りするのではと言う懸念はないのかな。
男女の駆け引き的になるけどepelが標準でなければfedoraほどはGUI的ではないので
その辺りほどほどにGUI機能を充実させて利用者を増やすとかは検討されてもな、と思った次第。
話の切り口を少し変えるけどWikipediaは、ウィキメディア財団が運営していて
今年になって1000円以上(最近は700円)の寄付をして貰えれば運営上助かりますと言うので寄付した。
MSの拝金主義には嫌悪感を持ってるので対抗する勢力があればと考えてるけど最近の状況は不透明だ。
CentOSがもう少しGUI機能を充実させてワークステーション用途に間口を広げれば自他共に寄付しやすくなると思った。
サーバーが主用途なのだろうとは思ってる。
CentOSのGUI機能を充実させると人柱のfedoraを使う人間が少なくなる可能性があるし。
ただサーバー用途に特化したままだと先細りするのではと言う懸念はないのかな。
男女の駆け引き的になるけどepelが標準でなければfedoraほどはGUI的ではないので
その辺りほどほどにGUI機能を充実させて利用者を増やすとかは検討されてもな、と思った次第。
話の切り口を少し変えるけどWikipediaは、ウィキメディア財団が運営していて
今年になって1000円以上(最近は700円)の寄付をして貰えれば運営上助かりますと言うので寄付した。
MSの拝金主義には嫌悪感を持ってるので対抗する勢力があればと考えてるけど最近の状況は不透明だ。
CentOSがもう少しGUI機能を充実させてワークステーション用途に間口を広げれば自他共に寄付しやすくなると思った。
「聞き方悪いよ」って注意したくらいのつもりだったんだけどな
さて、"メールフィルター"がなにを指すのかが不定だけども、
Sendmail→Postfixは、メールボックス形式の変更なしで移行できます
それと、MTAだけでなく、MRAについてもケアする必要がありますね
こっちも「その形式ならDovecot使えますよ」になる気がしますが
さて、"メールフィルター"がなにを指すのかが不定だけども、
Sendmail→Postfixは、メールボックス形式の変更なしで移行できます
それと、MTAだけでなく、MRAについてもケアする必要がありますね
こっちも「その形式ならDovecot使えますよ」になる気がしますが
>>618の回答でもう終わってるじゃん
さてはsendmail.cfが手の施しようのない状態になっているな?
7覚え直さないといけないのか。
今まで逃げてたけど、そろそろ立ち向かわないといけないのか。
8で、7は不評だったので6までやり方に戻しましたとかは無いのか。
今まで逃げてたけど、そろそろ立ち向かわないといけないのか。
8で、7は不評だったので6までやり方に戻しましたとかは無いのか。
>>640
そんなんやったら全方向フルボッコやろ
そんなんやったら全方向フルボッコやろ
7覚え直さないといけないのか。
今まで逃げてたけど、そろそろ立ち向かわないといけないのか。
8で、7は不評だったのでVistaまでやり方に戻しましたとかは無いのか。
今まで逃げてたけど、そろそろ立ち向かわないといけないのか。
8で、7は不評だったのでVistaまでやり方に戻しましたとかは無いのか。
デスクトップはFedoraにしとけば一足先に慣れとけるぜ
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / centos スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- CentOS Part 54【RHEL Clone】 (956) - [96%] - 2022/7/21 7:15
- CentOS Part 46【RHEL Clone】 (987) - [96%] - 2017/6/23 23:30
- CentOS Part 34【RHEL Clone】 (643) - [96%] - 2012/1/5 3:15
- CentOS Part 40【RHEL Clone】 (1000) - [96%] - 2014/6/18 20:57
- CentOS Part 41【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2014/8/26 6:45
- CentOS Part 41【RHEL Clone】 (1007) - [96%] - 2015/1/12 10:30
- CentOS Part 43【RHEL Clone】 (1003) - [96%] - 2015/8/9 8:16
- CentOS Part 45【RHEL Clone】 (1000) - [96%] - 2016/9/1 15:15
- CentOS Part 47【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2018/1/13 21:15
- CentOS Part 48【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2018/7/17 18:45
- CentOS Part 49【RHEL Clone】 (1003) - [96%] - 2019/4/15 1:16
- CentOS Part 24【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2010/8/31 5:48
- CentOS Part 29【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2011/6/2 21:06
- CentOS Part 23【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2010/5/16 1:18 ○
- CentOS Part 25【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2010/12/15 15:31
- CentOS Part 22【RHEL Clone】 (1001) - [93%] - 2010/1/30 7:09 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について