元スレCentOS part 11 【RHEL Clone】
centos覧 / PC版 /みんなの評価 : ○
901 :
なんかエッチ
902 :
サーバーと自分のデスクトップを一緒にしてるのってやばいんだね
サーバー死んだから臨時でそうしてたんだけど、こんな時に問題になるとは
905 = 897 :
>>902
というか、通常作業でサーバにログインして、ネットサーフィンとか
メール受信してるって事?
それは無謀でしょ。
サーバはランレベル3で、GUIは切るのがデフォルトだと思うが。
1台しかマシンがないなら、仮想化してサーバとデスクトップ利用は
分離したほうがいいと思う。
906 :
>>905
つーかGUIイラネ
アップデートしなきゃなんないパッケージが増えるだけだな
908 :
ほとんどミニマム構成+bindで導入した事あるが、3枚ぐらい必要だった
記憶がある。どれが必要だったかは覚えてない。 全部焼きたくないなら
インストーラーが請求してきてから焼いたらいいんじゃない?
909 = 897 :
>>907
DVD版のほうが、ディスクの入れ替えが無くて楽だと思うけど。
>>906
インストール時に、GUI抜きなんていうオプション作ってくれたら神だと思うか?
でも、その場合
init:5
としたら、どうなるのだろうか…
普段は、サーバはキーボードもディスプレイも接続せず、
管理用端末からSSHで接続して、全ての運用設定を行っているので
GUIがあることすら気づいたことが無い w
914 :
>>909
> インストール時に、GUI抜きなんていうオプション作ってくれたら神だと思うか?
俺は思うなぁ。
ってかGUI有りオプションを設けてほしいとすら思ってる。標準オンでいいから。
>>911
インストールできればいいんなら、RWでなくてもいいんでね?
>>913
インストールの時に選んだオプションとかも報告しておくれ
全部入り選んだら、そりゃ当然6枚必要だからな
923 :
分かりやすく簡潔に正しい日本語で、チラシの裏に書け。
924 :
CD仮想化ツールがFAT32の制限を回避してくれるはず
つか色々足りてないな
http鯖立てられる程度のスキルはあるっぽいのに
926 :
>>922
ネットインストールで見に行くisoイメージを、別のマシンで立ててもダメですか?
Windows XPには IIS が標準装備されているので、とりあえずそれを使って…
その前に、まず、jaistにネット接続してそこのisoを取りにいくと言う標準操作
が成功しなければ、どこか設定が間違っているのかもしれん
928 :
>>922
マネゴトが出来る奴って何? 型番おせーて。
930 :
みんなダイアルアッパーですよ
931 :
音響カプラのことを忘れないであげてください
937 :
>>922
ネットワークインストールは?
うちも旧型マシンなんでそうしてる。
そんなに時間はかからなかったよ。
938 :
tex.. テレネットじゃダメですか..
941 = 920 :
>>938
テルネットの事か?
それがいいならそれでいいんじゃないか
そんなの自分が決める事だよ
942 :
テレネット→ヴァリス(PKディックじゃなくて無幻戦士のほう)→「陣痛イイ!」→ダウナーな気分
943 :
テレネット→ヴァリス(PKディックじゃなくて無幻戦士のほう)→ヴァリス(無幻戦士じゃなくてPKディックのほう)->ピンク色の光->鬱な気分
944 :
>>928
例えば、こんなのとか。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/h/hd-phgu2_uc/index.html?p=spec
この類のがあれば、いちいちメディアに焼かなくていいんで便利。
>>924
本当だ。付属のツールをつかったら、イメージ分割してくれたわ。知らなかった。
今までは、直接コピーしてたんでわからなかった。結構賢いな、これ。
945 :
>>944
ひょえ~、これは便利だね
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/d31197a1.pdf
もっと欲を言えばこんなことが出来るフラッシュメモリーないかな。
949 :
>>948
何かほかの要因な気がする。ためしにHDを変えてみてはいかかでしょうか?
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- CentOS part 10 【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2008/1/18 7:47 ○
- CentOS part 16 【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2009/1/30 5:20 ○
- CentOS part 21 【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2009/10/28 13:45 ○
- CentOS part 18 【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2009/5/4 8:05 ☆
- CentOS part 17 【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2009/3/29 23:03 ☆
- CentOS part 19 【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2009/7/8 22:05 ○
- CentOS part 15 【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2008/10/27 20:03 ☆
- CentOS part 14 【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2008/8/25 8:20 ☆
- CentOS part 13 【RHEL Clone】 (1001) - [96%] - 2008/6/30 2:04 ○
- CentOS part 12 【RHEL Clone】 (982) - [96%] - 2008/5/1 18:33 ☆
- CentOS part 20 【RHEL Clone】 (741) - [93%] - 2009/8/19 4:44 ○
- CentOS Part 51【RHEL Clone】 (986) - [90%] - 2020/8/9 0:45
- CentOS Part 41【RHEL Clone】 (1007) - [90%] - 2015/1/12 10:30
- CentOS Part 41【RHEL Clone】 (1001) - [90%] - 2014/8/26 6:45
- CentOS Part 31【RHEL Clone】 (1001) - [90%] - 2011/7/19 5:49
- CentOS Part 27【RHEL Clone】 (1001) - [86%] - 2011/3/10 23:01
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について