私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレDebianとCentOSってどっちが鯖向きなの?
centos スレッド一覧へ / centos とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
サーバーに向いているOSとしては、デフォルトでSELinuxが有効なRHEL系は最強だと
思うけどな。targetedポリシーが出来てからSELinuxはずっと実用的になった。
NSAが作ったやつだからNSAだけが知ってるバックドアとかあるのかもしれないが、
大統領暗殺とか対米テロとかを企てない限りNSAに睨まれる心配はないから問題ナシ。
思うけどな。targetedポリシーが出来てからSELinuxはずっと実用的になった。
NSAが作ったやつだからNSAだけが知ってるバックドアとかあるのかもしれないが、
大統領暗殺とか対米テロとかを企てない限りNSAに睨まれる心配はないから問題ナシ。
バックドアがあるかどうかはソースを読めばいいのであって(ry
CentOSはドタバタしているようだが、
どこへいくんだろうねえ。
どこへいくんだろうねえ。
サバが好むのはどっちかと聞いているのだよ。
アニサキスの居るのはどっちなんだよ!
アニサキスの居るのはどっちなんだよ!
>>310
なぜ?
なぜ?
>>312
例えば、ソニーのサーバがなんのOSを入れていたかは知らないが、全然責任転嫁できてないよ。
例えば、ソニーのサーバがなんのOSを入れていたかは知らないが、全然責任転嫁できてないよ。
このディストリービューションを選ぶってネタで何年Linux に入るのを躊躇しているかわからない人が通ります。
私、レンタルサーバやドメインを使って持っている人です。
しかしWANP環境はOKなんですがLANPは全く使いません。
FTPとかレンタルサーバのコンパネで設定するくらいの能力です。
何度かDebian とCentOS をインストールした事があるのですが、
やはり見た目はCentOS の方がすっきりしている様な風に見えるマジックを感じます。
しかし、計画性無しですぐに使えるのが便利なのか、
それとも計画性を持って考えた上のレールに従って計画を実行するのが
便利なのか?
それは経験というよりも、「癖」になると思いました。
私、レンタルサーバやドメインを使って持っている人です。
しかしWANP環境はOKなんですがLANPは全く使いません。
FTPとかレンタルサーバのコンパネで設定するくらいの能力です。
何度かDebian とCentOS をインストールした事があるのですが、
やはり見た目はCentOS の方がすっきりしている様な風に見えるマジックを感じます。
しかし、計画性無しですぐに使えるのが便利なのか、
それとも計画性を持って考えた上のレールに従って計画を実行するのが
便利なのか?
それは経験というよりも、「癖」になると思いました。
①まずApache などについて
CentOS は見通しが利く様なパスの扱いで、
インストールパス、作業パスなどが同一箇所
そしてあまりディレクトリーが階層化していないので、
思いつきで変更したり、同じフォルダ内で作業を行うには
とても利便性と可聴性は、CUIの上では良好に感じると思います。
その一方、Debian では、目的ごと、思想ごとに
ディレクトリーが階層化、違うディレクトリーに分かれているので、
先になぜ分かれているのかを把握してから作業を行う事になる作りだと思えました。
ですから先に概念をしっかり理解してから使うのがDebian な気がします。
CentOS は見通しが利く様なパスの扱いで、
インストールパス、作業パスなどが同一箇所
そしてあまりディレクトリーが階層化していないので、
思いつきで変更したり、同じフォルダ内で作業を行うには
とても利便性と可聴性は、CUIの上では良好に感じると思います。
その一方、Debian では、目的ごと、思想ごとに
ディレクトリーが階層化、違うディレクトリーに分かれているので、
先になぜ分かれているのかを把握してから作業を行う事になる作りだと思えました。
ですから先に概念をしっかり理解してから使うのがDebian な気がします。
②サーバー以外としての用途
CentOS はサーバ特化にチューニングされている。
Debian は汎用である。
実はDebian はアーキテクチャサポートの数が
1、2を争うくらい多いです、つまり組み込み系に強い可能性が高いのです。
組み込みに耐えうる仕組みは、記憶領域と設定領域を分離し、
緊急時やリブート時に正常動作に戻し、記憶領域を侵害させない事などにあると思います。
そこで思ったのですが、Debian は汎用なので、組み込みで用いる場合、
更新されたり変化したり、ログを取る部分などを外部の読み書き可能な領域に、
リブートで復元する様な領域は内部になど、使い分けを当初から考えるならば
Debian なのではないか?と感じました。
CentOS はサーバ特化にチューニングされている。
Debian は汎用である。
実はDebian はアーキテクチャサポートの数が
1、2を争うくらい多いです、つまり組み込み系に強い可能性が高いのです。
組み込みに耐えうる仕組みは、記憶領域と設定領域を分離し、
緊急時やリブート時に正常動作に戻し、記憶領域を侵害させない事などにあると思います。
そこで思ったのですが、Debian は汎用なので、組み込みで用いる場合、
更新されたり変化したり、ログを取る部分などを外部の読み書き可能な領域に、
リブートで復元する様な領域は内部になど、使い分けを当初から考えるならば
Debian なのではないか?と感じました。
③パッケージ管理システムと、その設定
パッケージ管理システムは、古い物、新しい物、現状の環境に既存しているかなど、
それらを把握して、設定込みでインストールする物だと考えます。
しかしまず、自動化をすることは、自動で設定する事を含むので、
自分で認知してディレクトリーなどの指定を決めている訳でないので、
使う側の思想も反映されませんし、作った側の思想も
出来上がったディレクトリーを見てからしか想定ができない事もあるでしょう。
Linux の難しい部分そのものなのですが、多くの設定を必要とするからこそ、
簡単に設定できる事を望みますが、より多義に渡った高度な事をしようとすると、
多くに影響を与える部分の分離や再構成を考える部分にあります。
ですから簡単に設定できる事と、設定を理解している事は全く違い、
その上で使えているか?が重要になると思います。
パッケージ管理システムは、古い物、新しい物、現状の環境に既存しているかなど、
それらを把握して、設定込みでインストールする物だと考えます。
しかしまず、自動化をすることは、自動で設定する事を含むので、
自分で認知してディレクトリーなどの指定を決めている訳でないので、
使う側の思想も反映されませんし、作った側の思想も
出来上がったディレクトリーを見てからしか想定ができない事もあるでしょう。
Linux の難しい部分そのものなのですが、多くの設定を必要とするからこそ、
簡単に設定できる事を望みますが、より多義に渡った高度な事をしようとすると、
多くに影響を与える部分の分離や再構成を考える部分にあります。
ですから簡単に設定できる事と、設定を理解している事は全く違い、
その上で使えているか?が重要になると思います。
私が使った分ですが、Debian のパッケージ管理システムは、
とても自動化された部分が高い性能を誇っていると思えました、
しかしそれを裏返せば、設定を任せているから、どんな思想を持って
設定をしたのか、後から知るのが大変です。
Debian こそ思想があるから計画的に設定をしなければいけないのに、
設定を自動にしたから余計に目を通さなければならない所が増えるかもしれない。
そう矛盾を感じるかもしれません、しかしLinux に自動の管理を求め、追求すると
どれも全てがこの状況になるのではないか?と思います。
とても自動化された部分が高い性能を誇っていると思えました、
しかしそれを裏返せば、設定を任せているから、どんな思想を持って
設定をしたのか、後から知るのが大変です。
Debian こそ思想があるから計画的に設定をしなければいけないのに、
設定を自動にしたから余計に目を通さなければならない所が増えるかもしれない。
そう矛盾を感じるかもしれません、しかしLinux に自動の管理を求め、追求すると
どれも全てがこの状況になるのではないか?と思います。
(長い分は分割しなければ書き込みできなかったので連投になりIP(ID)変えました^^;)
CentOS もRPM そしてYum がありますが、
こちらの場合は結局2つも種類があると感じる可能性があり、
その両者が作り出す設定が違うのかどうかを初心者の私が知る余地が
今はありませんが、ざっと個人的な環境で見通しをつけながら
構築するのは、もしかするとCentOS の方がCUI の利便上では
手数が少ないのではないかと考えました。
CentOS もRPM そしてYum がありますが、
こちらの場合は結局2つも種類があると感じる可能性があり、
その両者が作り出す設定が違うのかどうかを初心者の私が知る余地が
今はありませんが、ざっと個人的な環境で見通しをつけながら
構築するのは、もしかするとCentOS の方がCUI の利便上では
手数が少ないのではないかと考えました。
④セキュリティーと、その管理方法の違い
初心者の目から見たCentOS の欠点であり利点は、SELinux です。
いきなりインストール時にその動作について尋ねられます。
これはどうしたら良いか分からない人が多いと思います。
プロセスを監視している辺りは1つのサーバ上としては良い事なのだと思いますが、
リソースの量など、処理の重さなどはどうなのか分からないです。
分からないけれど権限のセキュリティーとして、導入しやすい点は良い点なのでは?
とも考えます。
初心者の目から見たCentOS の欠点であり利点は、SELinux です。
いきなりインストール時にその動作について尋ねられます。
これはどうしたら良いか分からない人が多いと思います。
プロセスを監視している辺りは1つのサーバ上としては良い事なのだと思いますが、
リソースの量など、処理の重さなどはどうなのか分からないです。
分からないけれど権限のセキュリティーとして、導入しやすい点は良い点なのでは?
とも考えます。
追伸:
ちょっと話は変わりますが、
私はレンタルサーバでは自分で作ったスクリプトプログラムや
データベース、そしてデザインを含めたWebページ(DOM を用いたJavaScript)
これらを外部、そしてレンタルサーバを管理している物に
容易く閲覧される事に危機を感じています。
まず、Linux を使わなければ始まらないのに、使い始めた事も考えるという
時系列で矛盾する事を考えなければいけないので、やはりどっちにしても
詳細な設定はしなければ成らないのは間違えないです。
その考えを踏まえて他のレンタルサーバに任せてしまっていいのか?
と考えれば、レンタルサーバの運営事業者の取得セキュリティ認証の取得が
成されているかなどを考えれば良いかと言えば、それだけではありません。
ちょっと話は変わりますが、
私はレンタルサーバでは自分で作ったスクリプトプログラムや
データベース、そしてデザインを含めたWebページ(DOM を用いたJavaScript)
これらを外部、そしてレンタルサーバを管理している物に
容易く閲覧される事に危機を感じています。
まず、Linux を使わなければ始まらないのに、使い始めた事も考えるという
時系列で矛盾する事を考えなければいけないので、やはりどっちにしても
詳細な設定はしなければ成らないのは間違えないです。
その考えを踏まえて他のレンタルサーバに任せてしまっていいのか?
と考えれば、レンタルサーバの運営事業者の取得セキュリティ認証の取得が
成されているかなどを考えれば良いかと言えば、それだけではありません。
そう考えると、入門が容易そうなSentOS と、
全てを自動化して細分化を量ろうとするDebian では
どちらが良いか考えると、覚えるのは面倒くさいけど、
結局どちらのディストリービューションも覚えないといけない、
その上最終的には、開発や設計、デザイン側に結局回るのならば、
緻密に分割されるDebian を用いて、個人的にも経費が安く済む可能性も高い
INTETのプロセッサ以外も多く使えるDebian を覚えても損が無い気がしました。
ただし其処まで考えていないならばSentOS でも良い気がします、
しかしSELinux の仕組みなども考えると、結局細かく念頭に入れ、
順序を立てて導入しなければいけないのかなとも思います。
また今後はバーチャルサーバが増えるでしょうから、其処まで考えると
両方覚えても損が無い(両方覚えなければいけない)気がします。
全てを自動化して細分化を量ろうとするDebian では
どちらが良いか考えると、覚えるのは面倒くさいけど、
結局どちらのディストリービューションも覚えないといけない、
その上最終的には、開発や設計、デザイン側に結局回るのならば、
緻密に分割されるDebian を用いて、個人的にも経費が安く済む可能性も高い
INTETのプロセッサ以外も多く使えるDebian を覚えても損が無い気がしました。
ただし其処まで考えていないならばSentOS でも良い気がします、
しかしSELinux の仕組みなども考えると、結局細かく念頭に入れ、
順序を立てて導入しなければいけないのかなとも思います。
また今後はバーチャルサーバが増えるでしょうから、其処まで考えると
両方覚えても損が無い(両方覚えなければいけない)気がします。
とりあえず、スレタイも読めなさそうな人だなというのはわかった
類似してるかもしれないスレッド
- CentOSのキャラクターは「せんとくん」 (103) - [31%] - 2011/12/31 7:00 △
- CentOSとAMDのCPUを絡めて話したい人のスレ (120) - [23%] - 2020/12/17 19:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について