のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,894人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレcellプログラミングしちゃいなよ3

    cell覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    951 = :

    俺は都度擬似乱数の生成を行ってから加算してる。そこだけは拘る。

    952 = :

    579に謝れよ団子

    953 = :

    繰り返す
    【俺は都度擬似乱数の生成を行ってから加算してる】

    どんな方法にせよTempering前にサマリ求めるのがアリだとは思わないからな

    954 = :

    ありとかなしとか話題すげ替えんなよ
    579はオツムがよわいとか能無しだとか言ってたろ?
    机上の空論じゃなかったんだから否を認めろよ

    955 = :

    やっと12clockになる方法思いついた。けど、そこから先のEvenを減らす道が
    見えなくて困ってる所です。やっぱりレイアウト葬らないと壁を越えられない
    のかなぁ…。

    >>912
    数学の教養が無くても、転職してから1.5週で数十万行の構造把握して、
    そこからバグ率を低く保って行く位の事なら出来てますよ。

    つーか、今日になって(マイルストーン一ヶ月前なのに)コアな部分の
    動作変更するとか言い出す上司がいて、バグの対処諸々考えてたら頭が
    回らなくなってきました。初回からコケないことを祈るしか無いですw

    956 = :

    本物の頭の弱い子だね。
    俺の意図とは無関係に本人が煽りだと思ってないわけでそれ以上は何も言うことは無いだろう。
    「カード」そのものは彼が登場する前から用意してたものだよ。

    957 = :

    否を認めろよ
    ってくらいだからな

    958 = :

    頭が弱いのを認めとくとして
    >>俺の意図とは無関係に本人が煽りだと思ってない
    ってどう有意味だ?いやまじめに。

    960 = :

    >>958
    ようするに団子は本当はできるのわかってて煽ってたってことだよ。


    よく恥ずかしげもなくそんな言い訳できるわ。さすが糞団子だな!

    961 = :

    GF(2)の解法が全然別物ということが判明したので俺も俺で思い過ごしだったということだ

    962 = :

    拡大体

    963 = :

    >>949 >>952 >>954
    今回は俺の負ということで、もう、ゆるして。

    >>955
    冬山の知識が無くても、入隊してから1.5週で一個中隊の編成把握して、
    そこから致死率を低く保って行く位の事なら出来てますよ。

    つーか、今日になって(三本木までもうすぐなのに)コアな部分の
    編成変更するとか言い出す少佐がいて、凍死の対処諸々考えてたら頭が
    回らなくなってきました。初回からコケないことを祈るしか無いですw

    いかだ作って川を下るとか言い始めるんですね。わかります。

    965 = :

    うーむ、もはや何の話をしてるのかすら外野の俺には分からなくなってきたw。

    966 = :

    八甲田山死の彷徨だろ
    陸軍史くらい勉強しとけよ

    967 = :

    >>966
    確かに、プログラマにはデスマーチの知識も必要だな。

    968 = :

    ああ、そういう意味なのか、やっと分かった。
    (そういう比喩を持ち出した訳は)

    969 = :

    なんか、学歴厨と学歴僻み厨の争いみたいな展開だな。
    正直、どっちもどっち。

    数学や哲学が分からん奴は、勉強してから発言しなきゃ不毛だしただの馬鹿野郎。
    頭の中の話を主として話をしてる奴は、とりあえず現実とのスリ合わせが下手な駄目人間。

    970 = :

    >579
    MATRIX_Aの変更が重要なん?

    971 = :

    MATRIX_Aの変形って意味なら>>788の方法でもやってるね。

    MATRIX_AとのXORはMersenne TwisterのTwisterたる所以だ。
    ビット単位の行列問題に帰着すれば、なぜMATRIX_Aなのかわかるかもしれない。

    972 = :

    拡大体云々はRSA暗号のクラックにも有用視されてる方法だな
    ちょっとモチベーション低下気味なんで文献あさってるけど面白すぎる

    973 = :

    早くFixstarsには答えを出して欲しいところだな
    俺はどっちになっても続けるけど脱落する奴もいそうだ

    974 = :

    >971
    そうじゃなくて、579が>>801-802で書いたのはMATRIX_Aを変えたMTと、彼の方法の速度比較じゃん。
    (だからsumも変わってる)

    オリジナルMTのsumを高速化するのは結局無理だったんじゃないの?と。

    975 = :

    Twist抜いたMTなんてMTじゃないですわ。
    MATRIX_Aはビットストリームを改変する一種のsaltとして機能してるらすぃ

    余談だが「Saltを加えたDES」(2chのトリップで使われてるcrypt(3)のそれ)は差分解読がやりにくいなんて
    現役の数学者が言ってたよ。

    976 = :

    ↑こいつ何者?

    977 = :

    アイちゃん

    978 = :

    とりあえず公式見解が出るまでコーディング作業はお休み。

    >>967
    デスマに巻き込まれるとゆとりが無い分行動が不安定になってくるんですね。
    # 4日連続勤務時間中にFPSやってる上司とか見て発狂しそうになってますw

    979 = :

    saltをとは何かを考える、
    日本語でいえば「お塩学」
    ファッキンライト

    テンキュー

    980 = :

    >>970
    >>974
    アナルに突っ込んだ行列が間違えていただけの話。
    ハックtheアナルの結果でたから、再トライした結果がこれ。

    ORIGNAL: sum=3c927c56, 20051002 ticks
    MINE: sum=3c927c56, 480600 ticks
    ORIGNAL: sum=2e987a4d, 28979324 ticks
    MINE: sum=2e987a4d, 680855 ticks
    ORIGNAL: sum=ef1b6aef, 21517023 ticks
    MINE: sum=ef1b6aef, 573675 ticks
    ORIGNAL: sum=eedd2516, 19761023 ticks
    MINE: sum=eedd2516, 446886 ticks
    ORIGNAL: sum=f7e967a8, 981473 ticks
    MINE: sum=f7e967a8, 116481 ticks
    ORIGNAL: sum=1f37a7db, 14592172 ticks
    MINE: sum=1f37a7db, 365659 ticks
    ORIGNAL: sum=c7d41f36, 20085705 ticks
    MINE: sum=c7d41f36, 465866 ticks
    ORIGNAL: sum=aa9d2e9f, 17899900 ticks
    MINE: sum=aa9d2e9f, 495607 ticks
    ORIGNAL: sum=8abd398a, 17074673 ticks
    MINE: sum=8abd398a, 434344 ticks
    ORIGNAL: sum=a374bd58, 415390 ticks
    MINE: sum=a374bd58, 86607 ticks

    981 = :

    >>722
    >ざっくりと pmt[] の最悪値を見積もり始めた頃から勝算はあった
    >わけだが、解析結果を見ると想像以上に小さい。
    大口たたいたものの、MATRIX_A 直したら、ごらんこのザマだ。
    最後の評価なんて最低合格ラインの 10 倍満たしていない。

    ぶっちゃけ、46KiB の制約に収まるかも怪しい。

    SIMD 化すればまだ可能性はあるかもしれないけど、俺は燃え尽きた。
    団子にはかなわないよ。悔しいけどな。

    982 = :

    >>978
    上司の気持ちもわからんでもないな。

    >>202 >>227 まだ若いみたいだから教えておくけど、開発の現場で
    一番必要とされているスキルは何だかわかるかい?

    ウンコみたいなコードを読み取るスキルでもなく、バグの少ない良質な
    コードを生産するスキルでもない。

    正しい日本語と、寛容な気持ちだよ。

    そのうちわかる日が来るさ。頼むから、俺みたいなクサレジジィには
    ならないでくれ。

    "Der Alte wuerfelt nicht."

    983 = :

    ん?シミュと実機じゃTick値の意味が違うのか??????

    984 = :

    先週5日間連続+今日1日、勤務時間中にLBPやっていた俺が言うのもなんだが。

    986 = :

    結果出してから大口叩けばよかったのに

    987 = :

    びびらせんなwwwwww

    988 = :

    579の欺瞞によりダンゴさん始まったな

    989 = :

    >>988
    まてまて、スカラと最適化済みベクタで差の出にくい
    普通の PowerPC で >>980 だとしたら、SPU じゃさらに
    4倍差開くと見ていいだろ。
    >>287 >>288 の通りなんじゃねーの?

    990 = :

    >>989
    PPC970だろ?ちょっとコードの書き方変えるだけでも差は出るよ。

    ループはあまり得意ではなくて、タイトな部分があればアウトオブオーダで並列実行できるから
    アルゴリズムレベルでたいしたことは無くてもそれだけで性能が伸びてしまうこともある。

    991 = :

    SIMD化で性能単純4倍と考えるのも愚かだ。
    ミスアラインロードの連発で性能出ないことだってある。オリジナルMTがそうであるようにね。
    テーブルも16バイトアラインしたら容量オーバーかもしれないね。

    992 = :

    そろそろ皆さんハッタリのネタが無くなって静かになっちゃいましたねw

    993 = :

    10cycを切ることはありえない

    994 = :

    >>993
    ニヤニヤ

    995 = :

    >>981
    ってかさぁ、10倍満たしてないし、どうせ参加しないんだったら
    コードさらしてみてよ。ハッタリじゃないんだったらさw

    997 = :

    推測するに>>802はミスにより既約でなくなったんジャマイカ?
    つか64ビット整数で処理したら速くならない?

    998 = :

    >>997
    実は、PPC970は64bit ALU×2で、かつAltiVecの並列演算できるユニット少ないから
    ALUでやったほうが小回りが利いて速いことがある。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / cell一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について