のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,415,356人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ広島東洋カープpart4956

    広島東洋カープ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    201 :

    河田・東出・廣瀬・迎・倉は無脳だからクビだな

    こいつらひどすぎる

    202 = 141 :

    西川FA移籍 野間は残りそうかの
    選手も首脳陣も刷新よ

    203 :

    達川でええよ

    204 :

    >>201
    河田は辞めたぞ

    205 = 198 :

    野間が残ったら緒方の監督復帰はないな

    206 = 136 :

    河田も辞任か。大幅入れ替え有りだ

    207 = 115 :

    バカどもが移動してきたか

    208 = 201 :

    交流戦見ててビビったのが、パの打者は思いきり踏み込んでくるし、走りまくるし、投手も思いきり腕を振ってくる
    パの全球団協力してでセを分析してるんじゃないかって思うくらい完全に配球や打者の弱点がバレてるしカープもマジメに分析して戦って欲しかった

    209 :

    勇退じゃない限りは一軍監督とコーチは一蓮托生よな?

    210 :

    首脳陣一掃した方が良いだろう
    完全に負けグセついてしまったし新陳代謝した方がいい
    それと結果出せないコーチを2軍送りにするのは勘弁
    2軍ってコーチを育成する場じゃないだろ
    今の2軍の惨状って1軍に負けず劣らずで、調子落ちの選手が復調することはほぼないし、野手はアヘ単かバットに当たらないのばかりで、投手は球速落ちて劣化の一途
    マジでプロスペクトが一人もいない

    211 :

    終わってみれば中日と勝ち数同じか

    212 :

    丸 バティ 誠也と長打がある打者が抜けて穴埋め1人も出来なかったんだから誰が監督やっても勝てなかったよ
    マクブルームの2年目は期待出来るけど1人じゃ無理
    ビシエドしか居ない中日と大して変わらない
    これ解消出来ないなら誰が監督やっても今年と同じ程度の成績で終わるだろな

    213 = 187 :

    来季は黒田で確定だよ

    214 :

    最後の試合も醜態さらしただけかよ
    しかし森浦をバカみたいに使い続けてアホか
    壊したいのか
    ほんとに酷い投手起用だったわ

    215 = 141 :

    >>212
    おっしゃるとおり
    猛練習しか活路は無いね

    ヘタは練習しないとどうにもならん

    216 = 143 :

    本当に近年まれにみる無能だったな
    こんな見所のないシーズンばっかり見せるのもある意味凄いわ

    217 :

    広島「秋山翔吾の獲得」は「次期・新井監督+黒田コーチ」大プロジェクトの手みやげ
    http://www.asagei.com/excerpt/218700

    218 = 171 :

    >>213
    それならいいけどな
    組閣も黒田に任せないと

    219 = 141 :

    >>217
    秋山が来たおかげで西川が出るハメに

    220 = 139 :

    得点2位だし、敗因はそこじゃない
    取った以上に取られる脆弱な投手陣

    221 = 212 :

    カープのコーチ人事って殆どフロント主導だろ
    新監督の肝いりなんて1人コーチに出来るくらいだろ
    他の球団みたいにコーチの大半取替なんてした事ない

    222 = 141 :

    >>220
    だよね
    弱いチームtってのは大差のついた試合じゃないと勝てないのよ
    そういう意味では打率だの得点だのと数字は単なる数字なだけ

    野球の試合で勝つには相手より1点でも多く得点してりゃ勝ちなわけで

    223 :

    佐々岡、最後に森浦壊して去って行ったのなんでなん?

    224 :

    最後までささおか野球だったな

    225 :

    佐々岡&河田のW辞任とか、最大の補強じゃねぇか。
    今年5位になった甲斐が有るわwww

    226 :

    根尾も打てないしヤクルトのルーキーも打てないわ。これどうすんの

    227 :

    >>223
    セリーグ連続試合登板タイ記録かかってたからじゃないの?

    森浦はセ・リーグタイ記録10試合連続登板で6敗目。

    228 :

    >>220
    数年前から課題は露呈してただろ
    盗塁阻止、盗塁、牽制死これらだけでも目立ってたは

    229 :

    河田が責任ってまあいいんだけど、それ以上に長い期間やってる東出、迎、朝山が取る責任すらないならそんなコーチいらんだろ

    230 :

    森浦ヤクルト戦で森下の後に出てきてすでに球速出てなかったけど何でその後毎試合投げさせてんだろうな
    本当にコーチも含めて選手の好不調の見極めが終わってたわ

    231 = 224 :

    Jスポ容赦なしだな
    ささおか胴上げカットw

    233 = 223 :

    >>227
    その記録いる?
    佐々岡やっぱアホだわ

    234 :

    新井監督と石原ベッドで、お願いします。

    235 = 224 :

    元も昔と違ってネットでファンの声が表に伝わってくるから無視できなくなってきてるな
    その結果がささおか河田辞任
    以前ならささおか体制あと1年延命だったろう
    あとは東出更迭して次期監督を現首脳陣以外から選びベテランを切り補強する
    これをどこまでやれるか

    236 = 224 :

    >>233
    最後の最後までアホだよなw

    237 :

    どうせノムケンか緒方の再登板だろ。

    238 = 229 :

    まずは走塁枠に入る選手をピックして対戦相手の映像をしっかり渡す。その中で一定の成功率をクリアした上で盗塁成功回数の高い選手からスタメン起用を増やすとかしないと今の若い子は自発的に努力なんてしないよ。野間(打率はどうせ今年だけだろうから)、大盛、曽根、矢野、羽月、宇草このあたりだな

    239 = 224 :

    西川に注目していたけど去就微妙
    昨日のささおか程ではなかったけどそれなりに抜かれていたな
    挨拶は程々
    ただハマスタではやたら手を振りまくっていた
    まるで最後かのように
    頼む残留してくれ

    240 = 224 :

    >>238
    >大盛曽根矢野羽月宇草

    誰も出塁できないじゃん

    241 = 141 :

    >>226
    根尾も初見みたいなもんだし
    そう気にすることもない

    242 = 141 :

    >>239
    秋山と合わないらしいからほぼ移籍するだろうね

    243 = 224 :

    願望はいいからw

    244 = 224 :

    周東やらかした・・・

    245 = 141 :

    残留してほしいけどな
    引き止めはしないでほしい
    してもロクなことにならんし

    246 :

    広島もインドネシアみたいに暴動やろ

    247 = 224 :

    来季構想

    森下床田九里アンダーソンまたは新外国人大瀬良遠藤または玉村
    勝ちパ栗林矢崎新外国人
    ビハインド森浦松本

    2坂倉
    3マク
    4菊池
    5新外国人
    6小園
    7西川
    8秋山
    9野間または上本または新外国人

    フラコルターリー解雇で新外国人は先発1中継ぎ2野手1を獲得の事
    来季の矢崎はとても心配

    248 = 246 :

    初見打てないてプロかよ

    249 = 246 :

    坂倉はキャッチャーあかんわ

    250 = 246 :

    守備固めファーストやめてサード固定で


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について