のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,587,180人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープpart4956

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

751 = 703 :

>>749
誰も望んでないよ

752 = 738 :

東出高野村なら金本でいいよ

753 = 748 :

>>749
金本は新井と違うからな

754 = 635 :

いくらなんでも東出や高の監督はない
佐々岡と一緒に責任取って辞める立場じゃん

755 = 665 :

金本は阪神監督としてカープの3連覇に貢献してくれた大功労者

756 :

広島は古葉・阿南・三村と、現役時代高や東出クラスの実績の人でも監督になってるからな。

757 = 707 :

金本は嫌いだが、当時は給料払えなくなったから出ていかざるを得なかった感じだろう
市民球場時代はマジで貧乏だった

758 = 635 :

>>756
だからさー
東出も高もA級戦犯でしょ
佐々岡と一緒に責任取る立場じゃん

759 = 670 :

下位に沈むのは残念だけど
下位にいることの方が長い球団なんだし
そういうことを考えれば「いつものこと」でもあるんだけどね

常勝球団ならいざ知らず

760 = :

弱体化の一番の要因は、丸が抜けてセイヤが抜けたことだもんな
後釜は揃って小粒だし

761 = :

常勝であれなんて求めないし巨人やソフバンほどの大金を投じろとも言ってない
プロとして最低限の金は投じろと言ってるんだよ
例えば助っ人5人登録可能で5人のみしかもクビでしかるべき選手を残すとかプロとしてあるまじきファンに対する背信行為

762 = :

>>745
フィジカルコーチ的なアレならともかく監督としてはちょっと

763 = :

> 最低限の金は投じろと言ってる

こりゃまぁ君の価値観と球団側の価値観の相違だわね
最低限のラインがお互い違いすぎるだけw

764 = :

>>760
丸抜け
誠也抜け
エルドレッド引退
バティスタ解雇
ジョンソン劣化後引退
広輔が劣化
安部も劣化
會澤も劣化
松山も劣化
薮田も劣化
岡田も劣化
フランスアも劣化
一岡も劣化
中崎も劣化
アドゥアも劣化
今村引退

765 = :

樹也、中神、戸田

766 = :

広島 ナックルボーラーのOBフェルナンデス氏を臨時コーチに 坂田への指導に期待
http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2022/10/04/0015694823.shtml

767 = :

薮田岡田は一発屋
ドラフト順位的には酷い活躍だが本人達の能力を思えばようやった

768 = :

【広島】高橋樹也、中神拓都、戸田隆矢に戦力外通告 [愛の戦士★]
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1664858446/

769 = :

>>766

770 = :

>>766
ナックルボーラー量産に舵を切ったか・・・・・

771 = :

ドラ4で中神とかいうの獲るなら投手獲れやボケ

772 = :

>>766
そのまま投手コーチやってもらっても良いんやで

774 = :

田中と長野で3億かぁ。
新外国人二人良いやつ取れるんやけど。
助っ人全員残留って、アンダーソン来年中継ぎやな、ターリー中継ぎで7本塁打食らってるから信用イマイチやし、今年は新外国人取らないなら、監督高か東出か水本かな。球団の言う通り聞くし。

775 = :

来年からは監督が誰かというよりも
新井がコーチとしてもしくはヘッドとして入閣して
時期監督としての準備に入るのかどうかが
個人的には楽しみなところ

776 = 706 :

>>756
高や東出クラスの実績の人だって?
特に三村サンなんか攻・守・送三拍子そろった名選手だぞ

高や東出と一緒にされたんじゃぁ草葉の陰で泣いてるぜww

777 = 665 :

高と東出を一緒にするバカ

780 = 665 :

森下森浦が出なきゃならんほどの人材不足なんか

781 :

昔やっとったけど山内は指導者としてはダメな感じなん?

783 = 634 :

>>773
まさかお前が上から?

784 = 670 :

どこの球団だって基本はOBがそのままコーチに入るんだしな
つまりプロ野球において「コーチ」という立ち位置はアマチュアよりも隅っこなのよ

なんのために選手が他球団の選手と自主トレするのか
考えてみたらいい

785 = 665 :

森下辞退して制球磨くなり新球覚えるなりしろや
来年も進歩せんつもりか

786 = 634 :

>>779
森浦入らないと投手足りんのか?人材難なのか断られたのか

787 :

代表選ばれる事はいい事じゃね?
刺激されるし、質問出来るし
カープ以外から学ぶことを多いでしょ

788 = 670 :

違う種類?のアドレナリンを出すのはええことよ

789 = 738 :

それ以上に疲労が取れないデメリットの方が大きい

790 = 665 :

五輪に出て森下は何を学んできたのか

791 = 670 :

スポーツやったことのない人にはわからんことよ

792 = 738 :

なんちゃってスポーツマンw

793 = 634 :

>>790
友人は増えたようだ

794 = 670 :

>>792
そういう返しですぐわかろうというものさ
かわいそうだけどな
その程度だということ

795 = 670 :

スポーツと無縁の人間がスポーツ業界を
語ろうとすること自体滑稽なことではある

なにかしらスポーツをやってみりゃいいのにな
時間はタップリありそうだしw

796 = 665 :

今年の森下の評価出来る点は試合数とイニング数のみ
エースの働きとは言えない
もっと精進してくれ

797 = 670 :

頼みノカーブがあれだけ浮いてはね
投手ってほんと繊細な生き物よ

798 :

カープはやっぱり走ってほしいよな
野村緒方みたいな盗塁王争い常連が監督やったほうがいい
その次の監督の新井がコーチに入るんだろうけど、黒田は格が高すぎるから
コーチ経由せずに監督やるのかな

799 = 635 :

>>780
森下は普通に出るだろ

800 = 635 :

>>798
36歳16勝のダルビッシュが「走り込みは筋肉が削り取られる。ノーメリットだ」とキッパリ否定しているぞ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について