のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,415,351人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ広島カープ専用ドラフトスレ18巡

    広島東洋カープ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    301 :

    >>294
    この状態で野手1位、それも毎年毎年野手1位しか言わないやつが言うと感慨深い

    303 = 249 :

    普通に1位は大卒投手でいくだろう
    2位に野手の可能性はある
    それは当日の指名状況によるんだよ

    304 :

    河野は本人的にはどう判断するか分からないが才能を見込んで指名するのは有りだと思う
    普通に良い投手だし

    305 = 149 :

    入札森下と思っておけば安らかにドラフト見れそうだな

    306 :

    >>305
    最悪を想定していればそれ以下はないわな
    森下入札はまともに考えたらまずないだろ
    外れ1位はなくはない
    その場合、来年は投手ドラフトだ

    307 = 137 :

    >>304
    外れ1位か2位までには指名されるんじゃないか
    元々今年の社会人ではNo.1評価だったし
    まだ21と若いし

    308 = 137 :

    >>306
    来年は今年の高校2年生の大砲が豊作との触れ込みだったのが続々と化けの皮が剥がれて来たので全体的に例年通りの投手中心ドラフトだろ

    309 = 236 :

    高卒の大砲()を上位指名するバカ

    310 :

    >>309
    当たれば村上岡本みたいなのもあるからな

    311 :

    1位ならともかく上位での指名は良いんじゃない?

    312 :

    >>310
    まあ岡本は欲しかった

    313 :

    カープに村上宗隆がいたら今日も勝てたな。
    チビの日雇い単打マン集めても点は取れん。
    今年は打点王えびちゃん1位でいいだろ。
    オフの補強まずは菊池、坂倉放出して浅村&森友哉獲得からだな。

    314 = 313 :

    羽月、矢野、韮澤の安打は非力丸出しレフト前。
    相手の投手はホームラン。
    パワーも弾道も上だったな。

    315 :

    河野って今年悪いだけでしょ?
    ドラフト年だけ悪くてプロで上げてったやつなんていくらでもいるし
    今年の凡百の候補と比べたら全然いいでしょ

    316 :

    で、今年、村上レベルなのは誰?
    いないなら村上レベルがいる年まで野手1位は温存しないとまずいな
    7月8月のヤクルト、巨人みてたら岡本や村上がいても投手が崩壊してたら勝てないことが証明されてる

    317 = 311 :

    今年良いで選んだのが森と考えると河野は普通にありかもね

    318 = 316 :

    >>317
    河野は3位で取れるなら欲しいな
    1位荘司
    2位森下翔太
    3位河野
    4位高野、松本晴、長谷部、増居
    5位福永
    6位日高、仲井、坂本、大野稼、茨木
    育成 白濱

    319 :

    河野は残留

    320 :

    >>319
    今年の内容だとそのほうがいいかもね
    1イニング3被弾はさすがにお粗末

    321 :

    余計なお世話すぎるだろ
    ワッチョイなしにしたら野手1位厨が自演しまくるな
    これが正木連呼って人か、厄介すぎる

    322 :

    河野は去年と比べてストレートのスピードが落ちてるのが怖い
    あのタイプはストレートがプロで通用しないとかなりキツイ

    324 = :

    誠也を除くと最近、二桁ホームランを打った右打者は堂林(2回、最高14本)と會澤(3回、13本)だけか、その前は緒方までいない? セリーグ全体を見ても今年は現時点で岡本の24本が最高で、大山22本、牧20本、山田19本、中田15本、塩見13本、宮崎8本で堂林7本が続く、まあコロナがあったからなければ数字はもっと伸びているだろうが、現代野球では10本台でもかなり難易度が高いな

    326 :

    マクブルームでも20本厳しそうだしな

    327 = 312 :

    二桁ホームランが緒方まで遡るって意味が分からん

    328 = 312 :

    菊池はどうなるんや

    329 :

    菊池を忘れていた 御免

    330 = 329 :

    菊池は8回、最高は昨年の16本 通算111本 狭い市民なしでのこの記録は結構凄いのかもしれないな 偉大な選手だな

    331 = 312 :

    緒方が最後に二桁打ったのが2005年だからその間にゴロゴロいるぞ
    適当すぎるわ

    332 :

    牧スルーして森浦も中々のガイジ指名だな
    森浦が宮西2世なら我慢できたが現状では比べるのも失礼なレベル

    333 :

    【中日】立浪監督とスカウトの方針対立!? ドラフト会議で狙うべき選手は誰だ

    立浪監督は、固定できていない〝立浪2世〟を発掘するため、すでにアマチュア野球を視察できるスカウト登録済み。いずれも遊撃手の亜大・田中幹也や天理大・友杉篤輝らを上位候補としてピックアップしているとされる。

    どこも内野手のリストアップは似たようなもんだな
    http://www.tokyo-sports.co.jp/baseball/npb/4396856/

    334 :

    >>324
    ただ、外国人なら簡単にクリアするよな
    右の大砲は外国人のが効率が良い
    外国人も一度当たりなら5年は活躍する
    日本人でも5年くらい活躍してFAなんだから変わらない

    335 :

    >>334
    今のところ優良外人扱いのマクブルームでさえまだ13本だし簡単じゃないだろ

    336 = 326 :

    外人は守備走塁のマイナスが大きいから20本くらい打って貰わないと合わないけどな

    337 :

    >>335
    フル出場したら20本ペースだろ
    合流が遅れ2回もコロナになってるからな
    それにマクブルームが当たりなのは守れて選球眼があるからだ
    クロンですらフルで使えば20本はいく
    エル様、バティもそうだな
    近年、20本打てる外国人がいなかった年はバティが追放された翌年くらいだ
    日本人で探すより遥かに効率は良い
    枠を無駄にしたら1番最悪だからな

    338 = 326 :

    まあその辺は球団がどう判断するかだな
    ここで力説して回りをねじ伏せても仕方ない

    339 = 337 :

    まるで日本人なら簡単にクリアできるみたいな言い方だけど
    ブライト、吉野、渡部、井上、オコエ、藤原、根尾、中村奨成、安田
    この辺のドラ1野手ですらズムスタで20本どころか10本も怪しいからな
    それならスラッガーは外国人の方が効率は良い

    340 :

    日本人で上位でスラッガー狙うなら求められる最低ラインは25HRだな

    341 :

    >>340
    それはハードル高いけど1位を使うなら20本は打てるポテンシャルがないと割に合わないな
    15~20本くらいなら狙える可能性もある選手なら2位は全然高くない
    森下翔太も2位でチャレンジする分には賛成

    342 :

    マクブルームって優良なのか?
    そりゃクロンとかよりはマシだけど守備酷いし長打少ないし全然物足りないわ
    下位ならなんとか我慢できる

    343 :

    まあ本数だけでいいってなら末包がフルで出れば15くらいはいきそう他が分からんけど

    344 :

    セリーグ本塁打ランキング
    村上 2位にダブルスコア近い差
    岡本、丸、大山、牧
    ウォーカー、山田哲人、佐藤輝明、ポランコ
    佐野、中田、塩見、マクブルーム、ソト
    オスナ、サンタナ、ビシエド、大城、坂倉、宮崎

    オースティン、サンタナは離脱がなきゃ2位争い
    ベスト20のうち半分は外国人
    1位を使うならベスト10に入れる選手
    2位ならベスト20に入れば大成功だろう

    346 :

    唐突なパワプロ査定で草

    347 = 344 :

    6チームしかなくてベスト20に入るのが
    横浜 ソト、オースティン
    中日 ビシエド (フルで使えばアリエルも)
    阪神 ロハス(20位) 離脱してなきゃマルテ
    読売 ウォーカー、ポランコ
    ヤクルト サンタナ、オスナ

    各球団2人は本塁打ランキングのベスト20に入る外国人を抱えてるんだな
    なおさら、大砲は外国人で良い
    1位を使うならしばらくは25本打てるずば抜けたスラッガーか二遊間で15本打てる浅村、山田哲人、坂本みたいな選手だけだな

    348 :

    >>347
    みたいな選手って今年いる?

    349 = 340 :

    >>348
    居ない
    山田健太はセカンド無理だろうしな

    350 = 344 :

    森下翔太なら15~20本は狙えるかもしれないがそのくらいなら今の投壊考えたら2位だな
    真鍋は来年まで見極めが必要だが20本はいけるかもしれない
    宗山、廣瀬あたりもセンターラインで15本は狙える
    小園がまさにショートで15本打てる選手


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について