のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,540,376人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ20巡目

広島東洋カープ スレッド一覧へ / 広島東洋カープ とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
101 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 20:09:50.30 ID:P879xWRK.net (+24,+29,-34)
カダフィ大佐(巨人軍)が去った後、跋扈しはじめたIS(広島カープ)
102 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 20:33:29.45 ID:npWlCrS8.net (+30,+30,-97)
黄金期かどうかの議論は的外れなので置いといて97年2位で98年に優勝した横浜が黄金期を築けなかったのはドラフトで高卒野手で遊びすぎたのが原因って事で間違いはないだろう
短いスパンで高卒野手ばかり指名したらああなるのは火を見るより明らか

ここの野手厨ばバカだからわかってないけど
野手に全振りしても勝てないって事も99年の横浜や暗黒期のカープ見てれば明らか
投手も平均レベル以上だから3連覇狙えてる
103 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 20:37:22.35 ID:npWlCrS8.net (+27,+29,-49)
中日やソフトバンクが強い時期は野球は投手だと言ってた連中が
カープと西武が強くなったら野手を1位で獲れといい出してる
非常に頭が悪いというか何というか
104 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 20:39:27.47 ID:D9dvgy+Q.net (+30,+30,-51)
投手は平均でいいよな。投手王国とか贅沢は言わない
平均あれば、FA次第だけどまだまだ連覇狙える
野手は主力はまだまだ若いし、次の世代も育ってきてるし、野手のアドバンテージはずば抜けてる
しかし、最近のドラフトもあり、結構投手はギリギリ
105 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 20:54:56.96 ID:Y2bhIH1S.net (+27,+29,-9)
カープは投手見る目も育てる力もイマイチなんだから上位は優先的に投手に使わないとダメだと思う
106 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 20:56:24.73 ID:mM/BkD9L.net (+27,+29,-26)
カープの猛打な暗黒期もそうだけど、極めつけの巨人の2004年史上最強打線を忘れたのかと
史上最強の名に恥じないプロ野球新記録259発でリーグ3位だったのに
107 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 21:05:25.84 ID:yl65v++I.net (+33,+30,-66)
俺は、カープは毎年優勝しなくてもいいが
3年に一度優勝、あとは優勝争いに加わってAクラスは必ずキープする
それが人気や経営的にベストだと思っているので
ドラフト1位の5年のうち3~4年は投手で行くべき
投手が安定すると、Bクラスに落ちることはほぼない
108 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 21:33:12.52 ID:AhS+hhor.net (+33,+30,-77)
1位で獲ったからて鍛えるべき時期に
一軍で干されてたら育たないからな~
野間や西川は丸の怪我や安部の不調&怪我がなければ一軍の控えとして伸び悩んだはず
ジャイアンツの大田なんかがまさにそれ

世代交代の時期は3位くらいまで後退するのは仕方ない。10連覇20連覇なんてほぼ不可能なんだからそこら辺は日ハムみたいに割り切るべき
109 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 21:35:15.85 ID:Vz1KUGsK.net (+30,+29,-31)
来年のこと考えたら投手の補強を考えるのが当たり前だろうな
欲しい投手がいないなら野手かも知れん
110 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 21:46:56.29 ID:qIVmfU7/.net (+37,+29,-48)
>>109
ここでは短期でしか考えてない人が投手
野手1位は長期目線だって言ってる人が多いけど
5後考えたら大瀬良、九里、野村と中崎、一岡、今村あたりの後釜揃えようと思ったら投手
111 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 21:51:32.70 ID:Y2bhIH1S.net (+33,+29,-32)
野手は比較的なんとかなってるんだからスカウトか育成のどっちかは実際良いんだろうと考えると
中下位で数取ればなんとかならないかな
112 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 21:54:05.26 ID:EPYG8LBu.net (+29,+29,-18)
>>91
25年前の話をだしてどうしろと?おじいちゃんですか?
113 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 21:59:22.20 ID:AhS+hhor.net (+32,+29,-14)
>>111
普通に考えたら2位3位で獲ったタナ、キク、マルの後釜なら同じように2位3位で集めればいい
114 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 22:28:13.64 ID:ctSfgPkK.net (+27,+29,-3)
来年はいいピッチャーわんさかいるからな
115 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 22:31:44.55 ID:mM/BkD9L.net (+48,+30,-70)
>>110
詳細に調べた訳じゃないが、入団から5年後に一軍でバリバリ働いてる確率って
普通に大卒1位投手が一番高いだろう
つまり、長期目線で考えたら1位は即戦力投手なのに、それが判ってない
高卒野手1位指名は長期目線ではなく、超一流打者獲得目的だと知るべき
116 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 22:37:21.01 ID:qIVmfU7/.net (+33,+29,-14)
>>115
松井や福留は1位じゃないととれない
クジがあたればだけど
117 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 22:38:44.74 ID:MJRJNp5M.net (+39,+30,-64)
>115
長期的な視野での指名こそ2位以降で考えるべきだと思うしね。
問題は、今年の野手候補たちが超一流のレベルにあるかどうか。
即戦力投手は基本線だけど、超一流と判断するなら野手もありだと思う。

小園は良くて一流までだと思うけどなあ。
118 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 22:40:17.75 ID:ctSfgPkK.net (+32,+29,-26)
今の時代って2位や3位で丸、菊池レベルとるの
なかなか至難のわざだろ
119 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 22:44:25.13 ID:QDN137V0.net (+27,+29,-3)
菊池レベルはちょっと苦しいけど丸はほぼノーマークに近かった
120 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 22:52:59.44 ID:cRT+y0ue.net (+33,+29,-4)
>>118
平成は終わるけど丸、菊池の時から何が変わったんだよw
121 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 22:57:26.21 ID:diMLed/8.net (+27,+29,-43)
秋山、源田、柳田、茂木、近藤などなど
むしろ1位のセンターラインって今宮、山田だけ
坂本は分離で外れ1位だから実質2位だし
122 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 23:04:09.16 ID:ngyriiXm.net (+30,+27,+0)
>>120
情報化社会だからな
123 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 23:06:23.27 ID:ngyriiXm.net (+27,+29,-47)
高卒は確かにバクチだし、特に評価が低かった奴が甲子園で活躍して付加価値付くほど地雷はないな
去年の中村で思い知ったわ
124 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 23:07:27.97 ID:qKiQBPjD.net (+29,+29,-31)
東北担当の近藤スカウトてクビで良くないか?いくらなんでも無能過ぎるだろ。中村恭、佐藤剛、青木、高橋樹とかポンコツしかし指名してないよ。
125 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 23:08:51.64 ID:QDN137V0.net (+26,+29,+0)
>>124
後任誰だよ
126 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 23:10:34.15 ID:ngyriiXm.net (+22,+29,-4)
広島担当スカウトもクビで
127 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 23:13:01.18 ID:QyOwcHAQ.net (-5,+29,-1)
奈良間性格もいいな
本当欲しい
128 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 23:39:24.11 ID:diMLed/8.net (+37,+30,-36)
>>122
情報化社会で野手は1位じゃないといい選手がとれなくなるって理屈が全くわからない
トラックマンのデータで投手の掘り出し物はどんどん減るだろうけど
特に俊足巧打の打者の順位が繰り上がるかな?
129 : 代打名無し@実況 - 2018/08/27(月) 23:56:17.95 ID:MJRJNp5M.net (+33,+30,-95)
先発で何試合か見れば色々わかりそうな投手と違って、一試合見ても3-4打席と何度かの守備機会が見れる程度の野手の発掘の方が難しいと思うし、それだけ下位に見落とされてる選手はいると思う。

ただ、下位でも当たりが拾えるとしても当たらないやっぱり本当の大物はそれなりの順位になる確率は高いと思う。
丸や誠也も高校時代から野手に専念して打ちまくってたらもっと上の順位だったかもしれないし。
130 : 代打名無し@実況 - 2018/08/28(火) 00:21:34.77 ID:diOa77f+.net (+27,+29,-19)
既にドラフト候補の情報なんてほぼ行き渡ってるから後は目利きの問題
事実、昨年も一昨年も上位より活躍してる
下位選手が山ほど出てきてる
131 : 代打名無し@実況 - 2018/08/28(火) 00:23:37.72 ID:Agzat53u.net (+24,+29,-39)
田中、坂倉、西川と野手の目利きは尾形が優秀
投手は田村だから1位は田村に決めさせて
2位以下でとる野手は尾形に決めさせたらいい
132 : 代打名無し@実況 - 2018/08/28(火) 00:27:18.67 ID:KHt3Ylfb.net (+33,+29,-53)
カープの先発はほぼドラ1
野村、岡田、大瀬良
クリが2位
結局、先発に関してはそんなに育成がうまくないってこと
だからドラ1、2は先発獲った方がいいと思うわ
福井と加藤は…だったけど
133 : 代打名無し@実況 - 2018/08/28(火) 00:34:42.04 ID:diOa77f+.net (+37,+29,-17)
>>132
どの球団も結局そう
やっぱり情報が行き渡る事で1位でしか獲れなくなってるのはローテ守れるような投手の方
134 : 代打名無し@実況 - 2018/08/28(火) 00:38:23.55 ID:m3CGc2Jt.net (+22,+29,-14)
>>100これかな
藤原か根尾
奈良間も欲しい
135 : 代打名無し@実況 - 2018/08/28(火) 00:43:56.76 ID:KHt3Ylfb.net (+37,+29,-15)
>>133
黒田は逆指名で2位、マエケンは1位
結局、優れた先発投手は上位で消えるわけだね
137 : 代打名無し@実況 - 2018/08/28(火) 00:59:20.90 ID:6m5Trn9N.net (+30,+29,-11)
>>135
投手でいい成績残してるのみたらほぼ上位だね
逆に野手は中下位がゴロゴロいる
138 : 代打名無し@実況 - 2018/08/28(火) 01:10:47.80 ID:hUNEgkln.net (+24,+29,-24)
3連覇すれば今年野手中心だよ
今のうちに言っとくから当日になって発狂するなよ
次世代センターラインを埋めるよう獲得する
139 : 代打名無し@実況 - 2018/08/28(火) 01:18:05.98 ID:5/cbjfAR.net (+32,+29,-108)
なんなら日本代表やMLBクラスすら2位以下
青木が4位、松井稼頭央が3位、川崎が4位、イチローが4位だもんね
松井、福留、大谷のような長距離砲が必要なら1位で5球団以上のクジびきをする必要があるけど次の世代を揃えたいならそれこそ2位以下でいい

投手こそ主力が27~29歳に固まりすぎてて5年後を考えて補強しないとヤバそうな気配
140 : 代打名無し@実況 - 2018/08/28(火) 02:06:21.95 ID:0pS2CXcE.net (+27,+29,-35)
年齢構成からも大卒投手は複数指名しておきたいね
大卒投手2人、高卒遊撃手1人、高卒投手2人
あと年齢問わず長打力のある野手1人
これでいいよ
141 : 代打名無し@実況 - 2018/08/28(火) 02:22:50.82 ID:Lr4XME0V.net (+27,+29,-32)
カープの暗黒期が早まったのは金石、長富、白武、足立、清川らをこぞってトレードに出したからだよ。
野手指名とは関係ない
142 : 代打名無し@実況 - 2018/08/28(火) 02:31:53.22 ID:iiBp/Nq8.net (+25,+30,-57)
96年か97年に上土井のドアホが中堅クラスの投手を一斉に解雇して
戦力外のテスト入団で数だけ帳尻あわせ
あれでただでさえ弱体化していた投手陣は死んだ
ドラフトだけの単純な話じゃないよ
143 : 代打名無し@実況 - 2018/08/28(火) 03:30:14.03 ID:NyqgYxBz.net (+19,+29,-3)
門叶を下位で獲ってくれ
144 : 代打名無し@実況 - 2018/08/28(火) 03:33:38.85 ID:0pS2CXcE.net (+27,+29,-4)
門叶くんは進学でしょう
4年後に期待しましょう
145 : 代打名無し@実況 - 2018/08/28(火) 07:18:44.69 ID:tF0ifNyy.net (+18,+29,-15)
>>136
鞘師必死だろうなw
146 : 代打名無し@実況 - 2018/08/28(火) 07:57:25.78 ID:7BkNbjv6.net (+24,+29,-12)
1位は投手でいいから東洋大3人だけは絶対に指名しないでくれ
松本か齋藤で頼む
147 : 代打名無し@実況 - 2018/08/28(火) 08:03:09.93 ID:z0/GqUsW.net (+22,+29,-1)
チビはやめとけ
最初だけだし
148 : 代打名無し@実況 - 2018/08/28(火) 09:18:29.73 ID:JcXaNd3V.net (+24,+29,-43)
ほんと若い投手が伸びてこない
素材型ドラフトの限界
一軍の主力投手はほとんど大社
育成のカープていうけど、投手に関してはほとんど育成できてない
149 : 代打名無し@実況 - 2018/08/28(火) 09:27:04.04 ID:fSICObH4.net (+33,+29,-25)
全面対決じゃないからともかくだが、
大学が次々に高校に負けてないか?
下克上が目立つだけか?
150 : 代打名無し@実況 - 2018/08/28(火) 09:54:56.88 ID:tOi6udex.net (+27,+29,-17)
健大高崎の山下ってカープ指名すると思う?
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について