のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,446,749人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ2017年広島専用ドラフトスレ30巡目ワッチョイ

    広島東洋カープ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    101 :

    >>83
    ほんとそれ。一度作った枠組みや型から抜け出せない(抜け出そうとしない)のは、采配と一緒に思える。もっと柔軟性や臨機応変さが感じられる指名をしてもらいたいよね。

    102 = 95 :

    >>96
    トータルじゃ大した成績を残さない左打者に簡単に打たれるのを見ると
    関連は0じゃないと思う
    ただ、その左腕をスカウトする眼力がないのが残念

    103 = 84 :

    >>86
    そりゃまあ、内野外野で一人づつ走攻守トップクラスを欠いて、
    代打要員の控え層まで戦力落とすなってのは・・・

    104 = 84 :

    >>88
    だとしたら、
    ファイナル3連敗はその選手が死ぬほど奮起してないだけじゃん。

    くだらねえ確信だな。

    105 :

    >>73
    去年、シーズン終了からCSまで11日も空いてしまい、試合勘どうしよう?と心配していたのに、
    今年は18日も開いて、何をやったかといえば、地元社会人と3試合やっただけだもんなあ

    横浜は甲子園から勝ち上がって勢い乗ってるのに、事前の準備が甘過ぎだわ

    106 = 68 :

    まあ左腕に関しては近年は高卒を中位で獲って、まだどうなるか分からないけどそれなりに順調なんで当面はこの方針を継続で良いかと
    今年だと順位的に田浦辺りあるかと思ったけど低身長なんだよな

    107 = 84 :

    >>101
    臨機応変VS首尾一貫

    自分に都合がいいように使い分けられて非常に便利。

    108 = 99 :

    外れは鈴木博で外れ外れで鈴木康まであり得るのか
    2位以下は伊藤翔と田中耀の独立組をとってほしいけどな

    109 :

    伊藤翔とかいうヒョロガリいらん

    110 :

    >>94
    マエケンの時くらいじゃないか?

    111 = 84 :

    >>108
    > 2位以下は伊藤翔と田中耀の独立組をとってほしいけどな

    貴重な2-3位でそんなのを押し付けるとは・・・どこn回し者?

    112 :

    独立の野手心配せんでも良くて4位だろ

    113 :

    >>107
    中村は単独指名になるよ。
    カープが1位表明してるし。

    114 :

    中村はノムさんが指摘していた通り、打撃に関してはかなりのリフォームが必要だぞ

    115 :

    ノムさんて・・・
    あんな耄碌ジジイの言うこと真に受けてどーすんだ

    116 :

    1位が中村じゃなくて大社投手になったら2~3位で西川とりそう

    117 :

    俺には苑田さんの心の内が手に取るようにわかる
    1 中村×
    外 齋藤
    2 櫻井
    3 宮台
    4 永野
    5 北浦

    118 :

    中村くんは筋力トレやってないんだな

    119 :

    そういや今年は入団テスト枠いるの?

    120 = 114 :

    >>83
    ジャイアンツのファーム&育成の試合見たけど、素行に問題ある選手が多少いた。
    あれが賭博とかのチーム問題の一因になっている気がしたけどな。
    逆にすごく礼儀正しい選手もいたけど

    121 :

    >>118
    広陵の方針

    122 = 121 :

    >>120
    kwsk

    名前より行動とかで

    123 :

    厳しいこというけど戦力外が少なすぎる。

    124 :

    外野手は正直ドラフトより戦力外で脇本拾った方が良さそうな感じするけどな
    三年目だし身体能力も高いしまだやれるだろ

    125 = 121 :

    打高のイースタンで打率.145しか打ってないぞ?イラネ
    http://npb.jp/bis/2017/stats/idb2_m.html

    126 :

    >>119
    入団テスト合格者なし

    127 :

    CS日程が進むごとに中村くんが欲しくなるねえ

    129 :

    中村は下手したら3球団くらいくるな
    清宮へ行く球団が絞られそうだし

    130 :

    なんかいろいろとケチが付いちまったな
    こういう年は何をやっても上手く廻らないもんだよ
    ハズレ候補を真剣に予想しとくべきだ

    131 :

    >>83
    監督に向かってあっち行けシッシの有原が性格良いとかないですからw

    132 :

    補強ポイントの即戦力投手候補無視して地元パンダに切り替えた挙げ句に複数競合ですか…
    お笑いやね

    133 :

    スカウト評価的に中村行かなかったら鈴木だし中村外して鈴木でも結果は同じ

    134 :

    >>132
    複数競合する時点でパンダじゃなくて本物だろが。

    135 :

    鈴木博はどっか入札ありそうだな
    桁違いの馬力はプロのスカウト好みだろうし
    中村外したら外れ鈴木康が現実的か

    136 = 133 :

    東には縁なさそうだし外れ1位で残ってた場合東には多くの球団吸ってもらおう

    137 :

    >>136
    それは困るなあ
    中村外したら東残ってくれないかな?
    しかしこのチーム、戦略が下手なんだよな

    138 :

    中村外したら思いきって田中弟行ってみたらどうだ
    来年から菊地は下降していくしFAで出ていくだろうから後釜に欲しい

    139 = 137 :

    そもそも中村がそこまでのモノだとは思えない
    石原が老け込んだとしても會澤と磯村がいる、下にも有望なのが複数いる
    DH導入で長距離砲がいるという話もあったが、どこかコンバートさせてまで、はたまたDHにさせるほどの打撃は期待薄

    甲子園の清宮球で記録作って騒がれたが、そもそも今年はボールに加え投手不作と叫んでいてレベルが低いと言われた年
    案の定、木製バットに国際球だとさっぱり・・・

    こりゃ本当にただの客寄せパンダで終わりそう

    140 = 112 :

    >>138
    1位はまぁ現実的にはないけど2位3位のどこらへんで消えるんだろうな

    141 = 121 :

    東大・宮台10球団の前で奮投アピール 完投負けも広島スカウト「この秋で一番」
    http://www.daily.co.jp/baseball/2017/10/24/0010670983.shtml

     「東京六大学野球、明大5-4東大」(23日、神宮球場)

     東大は競り負け、3連勝はならなかった。ドラフト候補左腕・宮台康平投手(4年・湘南)は敗れたものの、5失点で8回を完投。
    日本ハムや阪神など10球団のスカウト陣にアピールした。立大は敗れ、リーグ連覇の可能性が消滅した。
    法大・菅野秀哉投手(3年・小高工)が3試合連続完投で現役単独トップの通算15勝目。優勝の可能性は明大と慶大に絞られた。

     宮台がドラフト候補の称号に恥じない力を示した。
    直球は最速146キロ、勝ち越しを許した終盤の八回でも145キロを計測。優勝を争う明大を、最後まで苦しめた。

     許した10安打中、3本が内野安打。三回の失点は味方の失策と内野ゴロによるもの。
    「力んで体が開いてしまった。余分な四球をなくしていかないと」と反省したが、
    広島・苑田スカウト統括部長は「この秋で一番。抜け球もなく、キレがあった」と称賛した。

     法大戦で15年ぶりの勝ち点を奪取。この明大戦が最終カードで、26日にドラフトが待つ。
    「4年間、学生野球を頑張ってきた。ドラフトどうこうじゃなく、最後まで出し切りたい」。
    淡々とした表情を崩さなかった“赤門最強左腕”は「準備はしていきます」と再び訪れる登板を信じた。

    143 :

    >>138
    いらねえわ、田中ならこっちの田中が欲しい

    http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/803545/

    144 :

    >>130
    W鈴木→斎藤、馬場、近藤、鍬原あたりかな
    サプライズで岩見、高校生の外れ1位候補のは石川だけだが広島は低評価だから高校生はない

    145 = 133 :

    >>106
    まあ田浦はスルーしそう
    余ってれば北浦かな

    146 :

    ハズレは近藤がいい

    147 :

    >>137
    東の評価は日立の鈴木より低いみたいだな

    松本奉文スカウトのインタビュー

    ・即戦力投手は田嶋と鈴木博が抜けている
    ・あとは日立の鈴木康
    ・野手は安田
    「慶応のエルドレッド」岩見は外れの外れの1位指名あるかも(他球団が)http://twitter.com/HKT3012/status/922389208332828673/video/1

    148 :

    体格至上主義は変わらんのか
    市立西宮の山本もないのかな

    149 = 147 :

    (朗報)楽天中村いかなそうだな

    --------------------------------

    楽天、社会人No・1捕手獲り!“ポスト嶋”大阪ガス・岸田が上位指名候補浮上 10/24(火) 7:37配信

    楽天が26日のドラフト会議に向け、大阪ガスの岸田行倫捕手(21)を上位指名候補としてリストアップしていることが23日、分かった。
    来季に向けた補強ポイントに捕手を挙げており、社会人No・1と呼び声が高い強肩強打の捕手に目を付けたもようだ。
    楽天は立花陽三球団社長が「1位候補」と明言している清宮、さらに即戦力先発左腕のJR東日本・田嶋、立命大・東の3人の中から1位指名するとみられている。
    ただ、球団関係者が「嶋の後釜、ライバルをつくらないといけない」と話すように捕手は重要な補強ポイント。
    広陵の中村もリストアップしているが、既に広島が1位指名を公表した。清宮らとの両獲りが難しい状況となり、かねてマークしていた岸田が浮上したもようだ。

    --------------------------

    TBC東北放送
    楽天長島スカウト部長
    指名予定は本指名6人程度、育成5名程度
    昨年投手7人指名したので今年は野手中心のドラフト、課題の長距離砲とニ遊間
    下位で伸びしろのある投手を指名予定

    150 = 146 :

    あとは中日が引くかだな


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について